• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLDWINGMANのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

昨日は散々な夜でした

昨日は散々な夜でした昨日はひさしぶりに夜のドライブに行ってきました。

羽根でどれくらい最○速が落ちるのかが気になったので某所にドライブに行ったのですが、車が多くてあまり踏めず。

ふゆわ程度までしか試せませんでしたがそんなに変わらない感じですし、外れて飛んでいったりもしなかったのでとりあえずひと安心(^^)

やっぱり羽根があると安心感が違いますね。

この時すでに3時前でした。

ここで大人しく帰ればいいものを、もう少しドライブしたかったのでいつものお山へ…

平日なのでD側もG側も誰もいなくて貸し切り状態です。

ダム側を何本か走って180発見!!

残念ながら遊んで貰えず。

油温もキツかったので妙○山側までクーリング。

気分ものってきたのでUターンして少し一生懸命走ってみました。

そしてヘアピン状のコーナーのクリップについた辺りで下っていく時にはいなかったのに道路の真ん中に「鹿発見!!」

横Gがたっぷり残っていてあまりブレーキも踏めません。

「あかん、止まれんわ」と思ったので、一か八かサイドを引いてスピンさせてなんとか止めました。

幸いドコもぶつからずに済みましたが、油断していたのでちょっと焦りましたね。

貸し切り状態の時はいつもより動物が出て来やすいからもっと注意しないといけませんね。

とりあえず鹿さんにも車にも怪我がなくてよかったです。

ここで一気にテンションも落ちたので大人しく帰宅する事に。

帰り際にトイレに行きたくなったので、Uターン場所の駐車場のトイレへ…

トイレから出た瞬間ちょうど通りがかった制服姿の方達とバッチリ目が合いました。

平日のこんな時間になぜ??

しばら~く気まずい空気が流れた後、様子を見ているとなんとその車がいそいそとUターンしているではないですかΣ( ̄□ ̄;)

何度も言いますが今日は貸し切り状態です。

僕しかいません。

という事は…

わかりますよね(笑)

すかさず車までダッシュしてエンジンスタート。

またまた間一髪セーフでした(^^;)

疲れたのでしばらくはよい子にして引き篭もります。

いつまで持つかは分かりませんが(笑)
Posted at 2009/11/06 02:13:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月04日 イイね!

車取りに行ってきました!

車取りに行ってきました!昼過ぎにショップさんから出来たよって連絡をいただいたので、車を取りに行ってきました。

最初は不調箇所の点検だけのつもりだったのですが、みん友さんのこの方この方が同じ羽根を付けてるのを見ててかっこよかったので、僕も急に付けたくなってどうせ車を預けるならついで?だという事で一緒にお願いしちゃいました。

物はオートセレクトさんのデビルウイングです。

もちろん新品等買えるはずもなく、前のRに付けていた中古です。

33は純正のウイングを外すとトランクに段差が出来るので、ついでにカーボントランクに変えようと思ってたのですが、歪む物も多いから止めておいた方がいいよと言われたので今回カーボントランク諦めました。

耳元で某社のドライカーボンの奴なら大丈夫だよ!と薦めてくれた優しい?方もいましたが、丁重にお断りしておきました。

ここのところ物欲が止まらないのでしばらくはおとなしくしようと思います。

そろそろもう少しパワーが欲しいのですが(笑)
Posted at 2009/11/04 20:46:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年11月04日 イイね!

そろそろかな…

今日は車を引き取りに行ってきます。

もう出来てるかな!?
Posted at 2009/11/04 12:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年10月31日 イイね!

今週は…

Rがメンテ中なのでお山はお休みです。

水曜くらいには復活出来るかな!?
Posted at 2009/10/31 20:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

タイヤの適正空気圧って…

タイヤの適正空気圧って…昨日もお山に登って来たのですが、途中からタイヤが喰わなくて困りました。

最近ネオバから安さに惹かれてフェデラルの595RS-Rってタイヤに交換したのですが、どうも上手く使えません。

走り出してしばらくはそこそこいい感じなんですけど、内圧が上がると途端にフィーリングが悪く、国産ラジアルと比べてグリップダウンも大きい気がします。

昨日はとりあえず冷間1.9kgでスタートしたのですが、周回テストも兼ねて連続で走るとすぐ2.5kgまで上がりました。

BSとかならこれくらい上がっても結構普通に走れるんですが、フェデラルはちょっと…。

せめて2.3kg以内に抑えたいんですけど、じゃあ冷間1.7kg辺りでスタート??

Sタイヤならまだしも、フェデラルだとなんかリム落ちしそうで怖いです。

しっかり温めてから走ればいいんですけど、走り始めに戦闘に巻き込まれる場合もありますし(笑)

窒素ガスとかにすれば内圧上昇は多少はマシなんでしょうか?

まぁケチらず国産タイヤに変えるのが確実なんでしょうけど。

やっぱり素直に国産タイヤ買えばよかったかな?(^^;)
Posted at 2009/10/26 04:02:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/08 00:33
元2輪ファイターです。 家が2輪関係の仕事なので3歳からモトクロスを始めて、16歳でロードに転向しました。 どちらかといえば2サイクルが得意です。 車はヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

201200929セントラルサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 02:02:27

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
普段の足です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
週末の某所とサーキット専用です。 エアコン、ナビ付きですが街乗りはほぼ拷問かと(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2号機です。 あまり乗ってないです。 見た目が気に入って買っちゃいました。 3.5もある ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
N1エンジンバランス取り。 N1タービン仕様です。 そんなにパワーは無かったですけど乗り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation