2011年04月20日
ご無沙汰しております。
同じく被災された方々お見舞い申し上げます。
みんなガンバローとか言ってるけどもう十分がんばってると思うけどなぁ・・・
無理せず適度にやっていくしかないですよね。
地震が起きたせいで色々大変なめに合いましたが、今は元気でやっております。
が!
地震直後から車乗ってなくて約2週間ぶりにエンジンをかけようとしたら・・・
かからないwww
ハイテックシルバー上がってました。
充電してなんとかバッテリーは復帰したもののかからない。
近くの修理工場から今日帰ってきたのですが・・・
現状維持で帰ってきたwww
おそらくECUぶっ飛んだんで無いかとのこと。
確かに工場運ばれる前になんとかエンジン始動まではしたのですが、
耕運機並みの白煙www
しかも、
エンジンかかってもアクセルあおってないと
このままじゃさすがに乗れないですよね。
天才コンピューター君4号が悪さをしてるのかと思い取っ払った後に頼んだけどダメだった・・・
とりあえずもうこうなったら最後の手段だということで
スズスポECUを付けてみたいと思います。
ノーマルインジェクタ&ノーマルタービンでもN2スペックで対応してくれるのかが心配です。
余計なオーディオ配線とかはヒューズ取ってるんで電源んもってかれる心配は無いんですが、
かかるかどうかが問題だ。
かからなかったら鉄くずになりますOrz・・・
誰か助けてくれぇ~
と叫びたくなりそうだった今日でした。
とりあえずN2コンピューター明日朝そっこー付けてみたいと思います。
ECUの修理って出来るのかな???
オク探してもなかなかMC21Sたぶん2型の MT用のECUって売ってませんよね。
ATのでも大丈夫なのかな?
安く早急に手に入れる手段はやっぱオクしかないみたいです。
工場の人もパーツ入手いつになるか分からないから恐ろしい時間&費用かかるって言ってたし。
あと問題はHT06のスズスポ仕様(A/R12だっけ?)を入手しようにも生産中止でメーカーさんにも聞いたらIHIのやつは対応しかねるとのことだった。
いったい何タービンつければいいのやら。
HT07-4Aはもってるからそれ付けてもある程度燃料補正しないとだめなような気が・・・
あと水パイプどうしよう。
IHI純正だったからネーヨwww
車が動く日はいつい来るのだろうか・・・
仕事行くにも遠くてチャリじゃきついんだよなぁ。
いろんな意味で痛い車だわ(p_-)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/04/20 20:46:28
今、あなたにおすすめ