• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works@K・ω・yのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

それからそれから~

とりあえず

快適になってきたので、アクセル全開を試してみようと思って踏んでみた!

グレッディのインフォメーション付けているのですが、警告がぴぴぴ~となった。

水温表示が98度を超えるんです!


大体5000回転越えたあたりかなぁ。
燃料絞ってるせい???

OBDのせいかな?

フィードバックが解除のせいかな???


いや違う。ノーマルの時もそうだった。


Σ(゚д゚lll)ガーン





怖いんでローテンプサーモ入れたいところですが、冬の暖房効かなくなるのと、街乗りしかしないので
60度代のローテンプはきついでしょ・・・



取りあえず頼みのヤ〇オクを見たら76度ぐらいのが売ってたが3500円

冷却水のことも考えると倍ぐらいの値段になるなぁ。

ローテンプ入れて街中走っている人のブログとかHPを見て参考にして、何か対策を考えねば


友達言うにワゴンRワイドだかがローテンプらしぃ。

しかも前期もローテンプらしぃ。

ちょっと調べてみるべきかも(´∀`)

流用で来て安い物無いかなぁ。







あと剛性も上げないとだからスズキスポーツ ダイアゴナルバーが欲しいです。

自作方法とかなんかないか調べ中です。



家のフロアバーのサポート部も何とかして今月中に見つけないと・・・




Posted at 2013/05/18 01:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

付けたよぉ~

付けたよぉ~スズスポのコンピューターと400ccインジェクターとイリジウムパワーの24番をつけました。


デンソーのイリジウムって芯が細すぎるのか一発屋っぽいところはあるんだけど取りあえず家に転がっていたので付けてみました。
24ってことは8番相当だったかな?

一応NGKの新品も3本あるんだけど、様子見でそっち付けました。

説明書が無いのでネットで調べてたら9番付けないそうなことが判明。
かぶったりする可能性あるなぁ。

インジェクターはヒューエルリレーを外してからクランキングして燃圧抜くらしいですが・・・


どこがリレーかわからなかったので、記憶を頼りに3と4番を外してクランキング。

見事!

セルだけ回ってくれました(笑)


でも完全に燃料が抜けるわけではないので、インジェクターを外したら燃料だらだらたれてきました。

でも、MC21Sの時よりステーがすぐに外せて楽チンでした。


コンピューターも調子のいい位置にあるので外しやすく何の問題もなくすぐに取り付け完了。


まずはAFC-NEOの設定をすべてリセットして学習させました。


低速が鬼トルクwww


フロントパイプのせいかスカスカだったのが解消されました。

でも、回転数が上がったりアクセル開度上がるにつれてぎくしゃくするので、フィーリングを頼りに
AFC-NEOで燃調をセッティングして無事に動作確認も完了です。


ノーマルタービンなので、本領発揮とはいきませんがレスポンスが上がった気がします。


あとは良くネットで見かけるA/C ON時にアイドリングが不安定になるという現象も起こらず
無事にセッティング完了って感じです。


ちょっとハイランドのマイペースラップ行きたくなってきたぁ~(^ω^)




N2Aと本体に書いてあったスズキスポーツのステッカーが貼ってるECUぶっちゃけ説明書もないので、
スペックが分かりません(´・ω・`)



おそらくリミッターは解除されているんだろうけど・・・
全快走行できる場所が無いので確認もできない。

ブーストリミッターってどのぐらいで効くのかも、レブリミッターも何処で作動するかわからないけど
低速トルクが解消されて満足です。

後は燃費がどのぐらい落ちるのかと、発熱により冷却の方にどのような影響を与えるのかが問題になりそうです。
Posted at 2013/05/15 10:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

一発刺してきました。

ブロック注射を一発刺してきました。

快適だぁ~でもなんかう〇こが出そうな感覚が続く(笑)


痛みがだいぶなくなってきたので車を久々にいじるぞぉ(^ω^)


ってなことでこないだ届いたものを付けます。


暗くなる前に完成させねば仕事に行けなくなる( ゚д゚ )



頑張れ自分~!


Posted at 2013/05/14 17:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

ついにきました!

ついにやってきました。

お休み。


今までまともに休みななかったので相変わらず体の限界を感じております。


今週はずーと腰と足の付け根が電気走るみたいに痛みが出てつらかったけどやっとやすみだよぉ~



最近はハイタッチドライブというものを車にDLしたのでたまに起動して遊んでます。

中々すれ違わないものですね。



我が家にもナント!

N2ECUが届きました。



RRにも付けてたけど、パワー感はノーマルタービンでも実証済みです(´∀`)


おまけに今回はブーコンが付いてるので低速スカスカと上の領域でのあれれ~?ってパワー不足解消されるのではないかと思ってます。



近々付けてみたいと思ってますので低速トルクが増すといいなぁ。


これであとはタービンを探してくるだけですね・・・





ほんと楽しみだ。

Posted at 2013/05/13 11:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

本日いよいよオープンです!

今日仙台初にりんかんがオープンです。


場所は名取の方だと思う。


行くしかない~♪


明日はゲストが来店されるそうですよぉ。



混んでるんだろうなぁ・・・


Posted at 2013/03/29 14:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチツーリング http://cvw.jp/b/597946/41388475/
何シテル?   04/23 21:43
初めまして、まだ、よく使い方わかってませんが、 皆さんよろしくお願いします。 チューニング、イベント情報色々教えてください。 MC21SのMTのF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei ワークス (スズキ Kei)
ワゴンR RR MT地震で動かなくなったり、して燃料ポンプECU インジェクタなどなど自 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ホンダのAPE50です。 武川80ccボアアップしてます。 いっちょ最高速挑戦したら ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
トルクあってどこでも回るから乗りやすかった。 もう一速ほしいくらい。 のーまるだと、 ...
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
レストアベースで手に入れました。 エンジンも始動するし、プラグ新品キャブO/Hもしてると ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation