• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works@K・ω・yのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

足回りの素朴な疑問。

今日ダウンサス取り付けやったんですが、

MH2*ワゴンR

2万kmぐらいの車なんだけどショック押しても戻ってこない。

でも引っ張ると下に戻っていく。


今までの純正やスズスポとかだったら
抜けてない場合
押すと戻る
引っ張っても戻らないあるいは戻るだったはずなのに・・・


もしかしてこれって完全抜け???


スズキさんそういう仕様にかえたんかなぁ?


今日の疑問でした。

リアショックはどうなってるか後日確認してみます。

Posted at 2010/09/22 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

痛フェスin東北見てきたよ。

痛フェスin東北見てきたよ。仕事の関係上土日祝日は休み無いのですが、

夜の部もあり21時までやっているということで見に行くことが出来ました。

たいていのイベントは16時ぐらいで終わるのに長くやっててうれしい限りです。


主催者側の皆さんも長時間お疲れ様です。



見に行ったとき

ステージで女の人歌ってました。

ガルデモの車もあっていいなぁ~って思いました。
bBとかゆいにゃんついてましたよね。

エイラーニャの車見れなかったのが残念。
後から来た仲間が見たって言ってました。
どんなのだったか気になる!
もしかしてみんカラ探せばいるかも?!(笑)

他にも
去年国際村で見たワゴンRのけいおんの車パワーアップしてましたねぇ。
あとコンビニで見たkeiのなのは?の車とか。

フリップダウン沢山のアルファードはすごかったなぁ。
普通のドレコン出てもかなりレベルが高いはず。
PS3も積んでたのかな?

桜ホイールのワークスもうらやましかった。

カブもすごかった!
何がすごいってスプリングバレーまでカブで往復するなんて!
しかも一台のみだしあんな夜遅くまで。
無事に帰れたのか少し心配です。


Zはボンネット開くの逆だよね?
ボンネットFガラス側と逆にあいてその裏にプロジェクター置いて映像映してるしすごすぎ!

プロボックスかなんかはPC積んでるし。

おいらも糞スペックPCあまってるんでやろうと思ったけど電源不足が怖いし置き場が無いので
断念しました。

今回思ったのはモニター車が以外に少なかったことと県外ナンバー多すぎ(笑)




夜なので台数はかなり少なかったけど・・・


またイベント見に行きたいなぁ。

10/30の国際村も21時までやってるみたいなので

見に行きたいと思います。



遅くまでやってるイベントやっぱイイ!

出来れば平日もやって欲しい。



イベ終わった後
ルートインにけいおんの痛車が続々来た時はマジ近くで見せてもらおうかと思った(笑)
カップヌードルみたいなけいおんステッカーと
みおちゃんとか貼ってたと思う。




Posted at 2010/09/22 01:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチツーリング http://cvw.jp/b/597946/41388475/
何シテル?   04/23 21:43
初めまして、まだ、よく使い方わかってませんが、 皆さんよろしくお願いします。 チューニング、イベント情報色々教えてください。 MC21SのMTのF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 234
5 67 8910 11
1213 14 15 161718
192021 22232425
262728 2930  

愛車一覧

スズキ Kei ワークス (スズキ Kei)
ワゴンR RR MT地震で動かなくなったり、して燃料ポンプECU インジェクタなどなど自 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ホンダのAPE50です。 武川80ccボアアップしてます。 いっちょ最高速挑戦したら ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
トルクあってどこでも回るから乗りやすかった。 もう一速ほしいくらい。 のーまるだと、 ...
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
レストアベースで手に入れました。 エンジンも始動するし、プラグ新品キャブO/Hもしてると ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation