2010年06月27日
ボディ補強にはげんでいるしだいで(笑)
テイクオフ ふんばりくん。
どっかのショップの ロアアームバー(4点)
フロアーバー
ピラーバー
そして今度しっかりくん付けるかもしれません。
足回りは今はF
青テクニカ車高調
リアスズスポショックとダウンサス仕様です。
カーブすいすい曲がります。
ってか段差がひどいとやっぱ跳ねる。
ノーマルショックにダウンサスに変えようか考え中です。
車高調中古だからやっぱノーマルショック生きてることを確認したので
乗り心地重視&少し車高ダウンと言うことでダウンサスにしようかと・・・
ぶっちゃけボディ補強してれば高速走ってもノーマルサスで十分って感じです。
いずれブーストアップとエアクリ交換もしようと検討中です。
マフラーと純正置き換えエアクリは元からついてきてたんで!
最近ワゴンRより
チビック仕様のワークスがほしいなぁって思います。
エアコン付けるとパワーがなさ過ぎる。
クラッチもおそらくないのだあろう。
もうすぐ9万キロ。
Posted at 2010/06/27 20:57:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日
旧規格ワゴンRと新規格ワゴンRのショックの違いあるみたいですね。
新規格に旧規格をつけると超プラスキャンバなるとか・・・
今C系スズスポショック持ってるんだけどmcワゴンRにはつけないほうがよさそう・・・
なんとかつけれないのかなぁ。
純正ショックに戻すのはいやだもんなぁ。
いろいろめんどいことになってきました。
なおリヤショックに関してはどちらも一緒なの4だか5型以降は現行のワゴンRと一緒で
長くなるらしいですね。
いろいろ共通部品多いスズキですが旧規格と新規格ではやはり色々違うところが多いってことですね。
残念ですねぇ。
Posted at 2010/06/13 20:52:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日
平日イベなんかないものかなぁ。
ひまだなぁ。
ひとりつぶやきでした。
昨日はボーリング楽しかったです。
Posted at 2010/06/02 13:24:23 | |
トラックバック(0) | 日記