• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works@K・ω・yのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

パーツ買い出し

今日は腰が痛いので病院へ行ってきました。


前回の注射から一か月、少しは良くなったようだけど朝晩とか雨の日車の乗り降りがきつい。


重いもの持てないのは当たり前だけど仕事してるうちはそうもいかないですしね。


まぁ今日も注射をうたれたわけで・・・


一時間のプチ入院。


一時間後やはり足に力が入らなくてふらふらしました(笑)


でも、今回の注射の効果はあったかも。


痛みが減ってます。


これでよくなればいいんだけどねぇ~





病院終わってからほんとは安静にしてなきゃなんだけど、エアコンガスを一本買ってきました。

他にはタービン周りのパーツそろえてきました。


前回EX側が緩まなかったんで折れたら困るということで4本。あれ?六角レンチで外すようになってる。

やっぱ10だか12のメガネじゃなめるからかな? 作業効率アップのスペース確保のため?

部品が変わってました。


他には水パイプホースこれ60cmでしか買えないのwww

まぁHT07の配管が逆向いてるらしいのでヨシとしましょう。


あと怖いんでオイル配管のワッシャー。 実はHT07用のは行方不明なったんでwww



あとはIHIのノーマルタービンを外すだけなのですが・・・

やっぱりエキマニの遮熱版のボルトは折れますね。 ラス1で今止まってます(笑)

修正するにも難しそう。


もしかすると、無いと車検通らない予感・・・


あぁ~どうしよう。



みんカラでK6A新規格エンジンでHT07タービンへ交換してる人のレスでも見て勉強して
交換してみようと思います。


今度こそナットインマニヘ落とさないように気を付けるぞ(笑)




あ!

100均行ってクランプ買ってくるの忘れてた!





そういえばり災証明書で高速乗った場合どこまでいけるんだろう?
期間とかいつまでなんだろうねぇ~
Posted at 2011/06/29 23:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月21日 イイね!

ブンブンブン

ブ~ンブ~ンブ~ン♪

昨日は仕事帰りにお山の方へながしに行ってきましたぁぁ[m:50]


さすがに一人で行くのは微妙なんで職場の仲間たちと行ってきたであります。

やっぱ先輩車がしょっぺーけどはやぇwww


さすが元走ってただけありますねぇ。


おいらも負けじとぶっとばしてみたけど車高が高いしノーマル足回りなんで

転がる転がる~w


まぁ最後はブレーキロックするのはお決まりです(笑)


ロックしないABS車はやっぱ乗れないなぁと思ったおいらでした。





LEDテールにしたせいだと思うんですが、自己診断こないだかけてみたら
スイッチ異常出てきましたwww

おかげでランプ付けるとABSチェックランプ点灯します。


しかもタイヤがロックしたってことはABSキャンセルされてるんですね。


昨日はロックして後ろの人に黒煙ふいてたよって言われました。


いやいや~スリップしまくってただけですからぁwww





車のイベント平日でもあればいいのになぁ。

Posted at 2011/06/21 23:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

交流を直流化妄想。

うちのAPEは直流じゃない。


交流発電だしバッテリーとかも無いのよ。


仕方ないんでブリッチダイオードとコンデンサーを使いとりあえず電子フォーンをキャンセルしたんです。


でもヘッドライト暗いんでHID取り付けたいと考えております。


最近では非常に低ワットの25Wなんてのも出回ってるみたいで・・・



全波 直流する方法はネットで見つけたんですが、バッテリー武川から出てるの買わないと
配線なんかもめんどいですからねぇ。



どうにかこうにか今のままHID取り付けること出来ないかなぁ・・・



ヘッドライトのコネクタにブリッジダイオードつけてコンデンサーで蓄電。

そこからHIDユニットへ電気を送ってやるって方法じゃ無理なのかなぁ?

HIDユニット作動電圧が9v以上みたいなので、

駄目元でH3の車用が1セット余ってるんで、今度やってみよっかなぁ。




Posted at 2011/06/17 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日 イイね!

実際の映像を取り込み リアルナビ!

カロッツェの新型ナビすげぇ!


AVIC○H09CSシリーズです!


商品説明ちょっち聞いてみたんですが・・・


カロッツエリアの新型ナビはカメラで実際の画像を取り込みリアルタイムで道案内してくれます。



フロントのミラー上にカメラをつけて実写の映像をモニターへ写しそれを元に

道案内してくれます。

実際の映像で見づらいコンビニとかの看板は今までみたいなナビのマークで案内。


しかも営業時間外はシャッターしまった画像を表示で閉店してマスト案内までするしwww


新型ポータブルナビも車速を取ったように厳密に案内してくれる3軸加速度センサーまでも完備。



カロッツェすげぇ!










もちろん地図更新3年間込だし、半年に一回今まで地図フル更新だったけどナビ使っている状態でもアップグレード可能だって。
今までみたいにHDD家に持って行って1日かけて更新しなくてもOKってのがいいねぇ~

ドコモ通信モジュールも3年間通信料込でついてお得♪


Posted at 2011/06/15 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

雨だねぇ

今日は雨降りですねぇ。

せっかく仕事終わったら走るの見に行こうと思ってたのにぃ・・・


晴れたらまた見に行きたいと思います。



アイドリングがたまに不安定になります。

1000~1500回転の時バハバハってチューニングしてる車みたいになってます…


やっぱノーマルタービン駄目なのかなぁ?



あとはオルタネーター欲しいなぁ。

発電が少し弱い気がするんで(笑)

Posted at 2011/06/11 07:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチツーリング http://cvw.jp/b/597946/41388475/
何シテル?   04/23 21:43
初めまして、まだ、よく使い方わかってませんが、 皆さんよろしくお願いします。 チューニング、イベント情報色々教えてください。 MC21SのMTのF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
567 8910 11
121314 1516 1718
1920 2122232425
262728 2930  

愛車一覧

スズキ Kei ワークス (スズキ Kei)
ワゴンR RR MT地震で動かなくなったり、して燃料ポンプECU インジェクタなどなど自 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ホンダのAPE50です。 武川80ccボアアップしてます。 いっちょ最高速挑戦したら ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
トルクあってどこでも回るから乗りやすかった。 もう一速ほしいくらい。 のーまるだと、 ...
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
レストアベースで手に入れました。 エンジンも始動するし、プラグ新品キャブO/Hもしてると ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation