• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works@K・ω・yのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

ソニボ

ソニボ付けたのがいいんですが・・・


処理性能遅いですねぇ・・・


ロック・アンロック・とドア開閉付けてみてアンロックロック繰り返すと音声でねぇ~

アンロックで開けた後ドア開閉すると音でない時が多々ある。


信号ってそんなに遅いのかな?

一応電気信号だから早いはずですよね。

ってことは処理性能が遅いということのような気がします。



取りあえずまだSDの音源は試してないので、元から本体に入ってる音でそれなので
今後は音源をどうしようか考え中です。





やっぱりロック音とかの方がよかったかなぁ・・・



Posted at 2012/07/25 09:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

もぉ~いくつ寝ると~

もう少しでACG東北ですねぇ。
http://jam-zone.net/acg/

今回は行けそうなので行く予定です。


SUGO行くのは久々だなぁ。


雨だけ降らないといいけど・・・



何とか車も原因追及して動くようになったし、色々なジャンルの車が見れるので楽しみ。


写真いっぱい撮るぞぉ♪


Posted at 2012/07/12 10:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

原因不明なアイドル不良。

なんか分からないけど・・・

なんもいじってないんだけど・・・


アイドリングになるとエンストするようになりました。


信号とかで止まると千回転以下でストンとエンストこきます。


エンジンあったまってもずっと同じ・・・


OBDかけてエラーでないし、実測値で吸気とか見てもセンサー動いてるみたい。


あああああああああああああああああああ!

何でだろ???































やっぱフロントパイプ交換したから、燃調狂ったのかなぁ・・・
ICも大容量だし・・・


原因分からないと車乗れないよぉ。

Posted at 2012/07/10 10:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

ソニックボイス取り付け(・×・)

ソニックボイス取り付け(・×・)今日はソニックボイス取り付けようと思いました。







でも、走行中に聞こえる風切音ダメダナ(・×・)




80km位出るとうるさいです。









ということで今回風切モール導入!







いざ付けてみた感想・・・













ドアが閉まらないです(笑)
正確に言うなら閉まりづらいくなった。




























いつも以上に強く締めないといけません。



ちゃっちー軽のドア強く締めて大丈夫なのか???





まぁ付けたものは仕方ないです。






とまぁ効果のほどはあるみたいで、ぶっちゃけ他の音が気になるようになってきました。


エンジンの音とタイヤの音が気になってきました。



エンジンルームにも音防止のやつ貼ってるのに…




次は、ボルトに噛ませるワッシャーを試してみたいです(高いけど効果が他の車であったので)
椅子とかに付けると、乗り心地マイルドになるらしぃ。

あと、防振剤の吹付もおこないたい(´∀`)

その前にシャシブラックもだなぁ。





R45スーパーオートバックスへ行ったらロリータ
ロータリー祭りやってました。

RE雨宮の車が初参戦だったらしい。

なんか黄金虫みたいな車(客のだろうけど)止まってました。

ロータリーもう製造終了らしいけど、一度乗ってみたい車ですよねぇ。


こないだはR45のタイヤハウスベストで86展示とかもやってたっけなぁ!


暖かくなると車のイベントが沢山あるので色々見てみたいです。

来月SUGOでイベントあるんだろうから行くぞぉ(´∀`)























結局当初の目的である、ソニックボイス取り付けは、スピーカーをエンジンルームに取り付けて終わりましたとさ。

Posted at 2012/06/25 03:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

アライメントとってみた。

アライメントとってみた。バランスって大事ですよね。

バランス崩れるといいことないです。









ってなことで仕事の合間にアライメントとってみました(/・ω・)/











測定の結果は・・・









トーアウトとキャンバーがついてました。

しかもキャンバー左右違う(笑)

調整機構無いんですけどね・・・


いくら調整機構が無いと言えども取付時に押してつけるか引いてつけるかで1~2度も違いが出るみたい。

まぁ自分で付けた足回りじゃないので仕方ないかぁ。


車高を下げるとトーアウトなるみたいなのでとりあえず内ベリも気になるのでトーインへ補正。

ほんとは角度付けようと思ったけど・・・

取りあえず0度にしました。


仕事帰りに走ってみると・・・

違いが分からないwww

でもバックの時に車がスムーズに進む気がしたのとコーナーで接地感がある気がしました。


まぁ~軽はリア補正出来ないんでまだずれてますが我慢です。

次回は家に転がってるラテラルロットでも付けて左右の補正でもしてみますかねぇ~






































P.S
ラジエターキャップは定期的に変えてください!
オーバーヒートしたら走らないでください。
最近オーバーヒートの車多すぎ。



と言いたい。
Posted at 2012/06/22 11:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチツーリング http://cvw.jp/b/597946/41388475/
何シテル?   04/23 21:43
初めまして、まだ、よく使い方わかってませんが、 皆さんよろしくお願いします。 チューニング、イベント情報色々教えてください。 MC21SのMTのF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei ワークス (スズキ Kei)
ワゴンR RR MT地震で動かなくなったり、して燃料ポンプECU インジェクタなどなど自 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ホンダのAPE50です。 武川80ccボアアップしてます。 いっちょ最高速挑戦したら ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
トルクあってどこでも回るから乗りやすかった。 もう一速ほしいくらい。 のーまるだと、 ...
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
レストアベースで手に入れました。 エンジンも始動するし、プラグ新品キャブO/Hもしてると ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation