• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works@K・ω・yのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

どんだけだよ・・・

こないだ16日一日だけ休みだったので、湯野浜へ行ってきました。

前の日寝たのが朝の4時ごろだったんで結構きつかったwww


今回はほんとに使えるのか?
ということで下道ではなく高速で行ってきました。


朝早めだったんで街中もすいててスイスイ。


いざ高速乗るのは今の車になって初めて。

BG5ときはGTウイングのおかげで飛ばしてもかなり安定して楽しかったなぁ。


やっぱFF軽ですよ…


気のせいか昔乗ってたRR AT4WDより加速も遅いし駄目駄目だwww

あまりに加速しないんで、ミラー倒して走ってました。

追い越し車線に出たのはいいけど普通のレーンに戻るに戻れなくなるわ、後ろから外車に煽られるわで
酷かった。
120以上はでねぇwww


ECU N2って言ってもノーマルタービン駄目ですね。


とりあえず月山付近の有料区間は峠みたいでかなり楽しかったです。




酒田の友達んとこついたら曇ってきて・・・



湯野浜ついたら大雨だよww

どんだけだよ


どんだけの鬼畜だよ


今月の日常のみおちゃんばりに突っ込みたくなりました(笑)



結局一日雨で帰りには普通に走ってスリップするくらい雨降ってもぉ~大変でした。


途中眠気に勝てず休んだりして家についたのは5時過ぎw

そっから仕事だったので最高疲れましたが


やっぱ遠出っていいですね。


また行きたいなぁ。



酒田だか新庄だか庄内だかに雑誌にのるオーディオのお店があるのでそこの近く通ったんだけど
行けなかったので今度こそ行くぞぉwww


Posted at 2011/08/19 21:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

痛フェスin東北

こないだ仕事帰りに、痛フェスの会場の方へ行ってきました。


目的は5年ぐらい前に買ったエアーガン打ってみることだったんだけどねぇw


とりあえず道は修復されてるので普通に走れそうです。


エントリー250台ソッコーエントリー終わってました(笑)



まぁ見学に行く予定なのでお会いしたら声かけて下さい。


なんちって(笑)



エントリーされる方いますかぁ???
Posted at 2011/08/19 10:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

ん~

この記事は、スバル、新型クロスオーバーをフランクフルトで発表について書いています。

SX4じゃね?(笑)
Posted at 2011/08/11 23:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

やばかったぁ~

やばかったぁ~本日マフラー交換をおこないました。


ついてたのはJASMAプレートついてたけどかなりやばい状態でした。

ステー付近穴空いてて今にも落ちそうだったwww
他にも色々あなが空きまくりでどおりで煩かったわけだwwww。


一度外そうと試みたのですが、ホーシング↑だったので2ピース構造のendピース取れませんでした。

今日は会社で工具を借り気合で外してきました。

その後家に帰ってきて馬掛けて下にもぐって交換。

あその時点でお外はもう暗くなってて作業が大変でした。
でもそんなの(゚ε゚)キニシナイ!!




今回はフジツボさんです。

ホーシング上のモデルです。

中古なので名前が分からないけど…

AZワゴン用だそうです。

しかもNAについてたとか・・・


まぁ細かいことは気にするなw




とりあえずインプレッション

低速トルクはおそらく純正より若干少ないと思われる。

穴あきまくりマフラーと同等に回る。

ということは結構抜けがいいのだろう。
ストレスなくブン回りますwww

低速トルク穴空いてるのよりは確実に良くなっただろうけど、もう少し低速トルクが欲しいなぁ。

中高速向けらしいからまぁいいんだけどね。




次は取り付け断念してから結構立ってるし、タービンだよねぇ。


その前にAPEのマフラーとキャブセッティングとオイルクーラー取り付けないと、ツーリングに
行くのがしんどくなってしまいそうなので次の休みはそっちをしないとだなぁ。


タービン交換中々出来ないなぁ。

EXのネジさえ緩めばすぐなのに・・・


Posted at 2011/08/11 00:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日 イイね!

ブレーキ強化の純正パーツは?

駄目です。

地震で車動かなくなった影響もあるみたいで、3か月近く乗って無かったのでローター裏が
半分ぐらいさびでやられてます。


ブレーキも効かないです。



フルード交換もやらないといけないのはもちろんですが、やはり設置面積が減ってるのは駄目だと思われます。



今HN11の14vと刻印されたF6AのHN11のキャリパーサポートが届く予定ですが、ワゴンRのキャリパーはそのまま付けられるのか?


そのうえローターはkeiにも色々種類があるので HN11 HN12 HN21 HN22

適合どれを買えばワゴンRにつくのかが難しいところです。

出来ればワークスのベンチレーティッド使いたいなぁ。

オクとかで8800円でF一式変えるけど、9800円で出てるゴールドスリットローターも気になる。





ローターはとパッドは持ってないのでどれを買えばいいか迷っております。


確実に冬は13インチなので サポートとローターパッドを戻して夏タイヤなったらまた14インチ化と
しようと思ってます。


まぁブレーキばらすのなんて結構やるし、固着なければ簡単だしね。







あーローターパッドどうしよっかなぁ。



Posted at 2011/08/09 01:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチツーリング http://cvw.jp/b/597946/41388475/
何シテル?   04/23 21:43
初めまして、まだ、よく使い方わかってませんが、 皆さんよろしくお願いします。 チューニング、イベント情報色々教えてください。 MC21SのMTのF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei ワークス (スズキ Kei)
ワゴンR RR MT地震で動かなくなったり、して燃料ポンプECU インジェクタなどなど自 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ホンダのAPE50です。 武川80ccボアアップしてます。 いっちょ最高速挑戦したら ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
トルクあってどこでも回るから乗りやすかった。 もう一速ほしいくらい。 のーまるだと、 ...
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
レストアベースで手に入れました。 エンジンも始動するし、プラグ新品キャブO/Hもしてると ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation