• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works@K・ω・yのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

交換ですばい

昨日念願のウインカーリレー交換しました。


爪折れてプラプラなってたので、心配だったんですよね、


しかもエアコンのONでバックライト点滅するしwww


電力不足みたいな?


とりあえずLEDハイフラ対応なんで


サイドとリアLED化しました。


発色が違いすぎる!


ヤバス!


テールLEDにしてあるんであとはバックランプだけとなりました(リア)

FウインカーLEDランプ欲しいなぁ。T20かなぁ?




あとテールランプは抵抗入れないとABS夜だけ効かない仕様になるwww





まぁそれはそれでいいんですけどね。


ABS車乗れない人なんでwww





























痛フェスin東北
9/18開催みたいですね。


休みとって行きたいなぁ。

参加する人いたら教えてくださいね。

http://itafestouhoku.hannnari.com/
Posted at 2011/07/19 01:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

ブレーキ効かない

ブレーキ効きません。


地震で車が動かなくなって2か月以上乗って無なかったからスズキ特有のさびが出てきてるみたい。


ローター交換したいけどどうせするならもっと効くブレーキが欲しいです。

キャリパーサポート流用で14インチが入れれるみたいだけど・・・


キャリパーサポートオクには出てないみたい。


(´・ω・`)ガッカリ…




オクの安いスリット買って初代スイフトのパッド入れたりしたら多少はききよくなるかなぁ???







誰か    Fブレーキ 譲って~



Posted at 2011/07/17 04:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

ガス補充

今日は念願のACガスを補充しました。


一応補充前にゲージで高圧と低圧を確認してみたのですが・・・

高圧低めの低圧も低め。


サイトグラスも気泡ちょぼちょぼ。


ガスチャージ後


あれ?

低圧高くね???


あーコンプレッサかベルトが緩みなのかな?


ってか単純にガス入れすぎたかもwww


閉店間際の片づけの途中でやったんでとりあえずぶっこんだだけwww


一応気持ち冷えが強くなったようなのでOK。



どーせ134aは使わないと抜けやすいので多少抜ければちょうどいいくらいなるっしょ(笑)



あと問題はオルタネーターの発電量だなぁ。



ステアリングのラックピニオンも若干弱ってきてるかも。

音がする。


ロアアームにブレーキローターもだなぁ。


ローターオクで新品パット付でF一式8800円ってのはお買い得だなぁ。

でも10000円出せばスリットローター。


あー今より聞くブレーキが欲しい。

理想は流用の14インチローターのキャリパーサポートが欲しいんですが、中々見つかりません。


(´・ω・`)ガッカリ…




10万キロ目前としてガタがいろいろ出てきています。



理想はアルトワークスなんですが、年式が若干古くなるんで、

keiworksに乗り換えたいなぁ。

中古で程度がイイのないかなぁ。


Posted at 2011/07/09 00:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

餃子

餃子昨日は仕事帰りに中田万代へ行ってきました。


かなーり万代いたなぁ・・・




大阪王将の近くに餃子の王将が出来てたので


王将へ。


おいしかったです。



今月から火曜日休みへ変更なったので暇だぁ~


何も予定無いおいらでした。


暑くてやる気が起きないよねぇ。


Posted at 2011/07/05 13:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

パーツ買い出し

今日は腰が痛いので病院へ行ってきました。


前回の注射から一か月、少しは良くなったようだけど朝晩とか雨の日車の乗り降りがきつい。


重いもの持てないのは当たり前だけど仕事してるうちはそうもいかないですしね。


まぁ今日も注射をうたれたわけで・・・


一時間のプチ入院。


一時間後やはり足に力が入らなくてふらふらしました(笑)


でも、今回の注射の効果はあったかも。


痛みが減ってます。


これでよくなればいいんだけどねぇ~





病院終わってからほんとは安静にしてなきゃなんだけど、エアコンガスを一本買ってきました。

他にはタービン周りのパーツそろえてきました。


前回EX側が緩まなかったんで折れたら困るということで4本。あれ?六角レンチで外すようになってる。

やっぱ10だか12のメガネじゃなめるからかな? 作業効率アップのスペース確保のため?

部品が変わってました。


他には水パイプホースこれ60cmでしか買えないのwww

まぁHT07の配管が逆向いてるらしいのでヨシとしましょう。


あと怖いんでオイル配管のワッシャー。 実はHT07用のは行方不明なったんでwww



あとはIHIのノーマルタービンを外すだけなのですが・・・

やっぱりエキマニの遮熱版のボルトは折れますね。 ラス1で今止まってます(笑)

修正するにも難しそう。


もしかすると、無いと車検通らない予感・・・


あぁ~どうしよう。



みんカラでK6A新規格エンジンでHT07タービンへ交換してる人のレスでも見て勉強して
交換してみようと思います。


今度こそナットインマニヘ落とさないように気を付けるぞ(笑)




あ!

100均行ってクランプ買ってくるの忘れてた!





そういえばり災証明書で高速乗った場合どこまでいけるんだろう?
期間とかいつまでなんだろうねぇ~
Posted at 2011/06/29 23:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチツーリング http://cvw.jp/b/597946/41388475/
何シテル?   04/23 21:43
初めまして、まだ、よく使い方わかってませんが、 皆さんよろしくお願いします。 チューニング、イベント情報色々教えてください。 MC21SのMTのF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei ワークス (スズキ Kei)
ワゴンR RR MT地震で動かなくなったり、して燃料ポンプECU インジェクタなどなど自 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ホンダのAPE50です。 武川80ccボアアップしてます。 いっちょ最高速挑戦したら ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
トルクあってどこでも回るから乗りやすかった。 もう一速ほしいくらい。 のーまるだと、 ...
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
レストアベースで手に入れました。 エンジンも始動するし、プラグ新品キャブO/Hもしてると ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation