2010年11月29日
イニシャル交換してから
低速が使いやすくなりましたが、100kmぐらいから伸びなくなっているようです。
まぁ高速でもない限りはそんなに出す機会なんてないからいいんだけど。
まとめ。
イニシャル交換して番数上げると・・・
レスポンスが良くなる。
ブーストの立ち上がりが良くなる。
E/g回る。
気になった点。
高回転でなんかもっさりする時が出てくる。
熱量が増えてる気がする。
寒くなると夏と違いエンジンが揺れる気がする。
補正の問題かな?
プラグ番数上げてないから熱量格段に増えてるはずだしミスファイアリングかな?
とりあえずキノコエアクリにするついでに一回イニシャル元に戻してみます。
Posted at 2010/11/29 11:41:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日
最近寒くなってきましたねぇ。
寒くなってくると空気の吸う密度も多くなってきておまけにインタークーラーでよく冷えて
パワーがあがるはずです。
でもうちの車なんだか夏より遅くなってきたような・・・
燃料調整は未だしてないので
やっぱ点火時期の問題なのかなぁ?
もしかしたら
空気がたくさん入ってきて密度多いから点火時期少し遅めのほうが調子がいいのかも?!
高負荷 高回転は進角だったような・・・
記憶があいまいだぁ。
とりあえずイニシャル標準に戻してみようかなぁ・・・
実は
寒さでブースト上がってセーブかかりやすくなってるだけなのかな(笑)
それか体感に慣れてきただけかもwww
なんにせよ
車が色々ダメージ出てきた今日この頃でした。
Posted at 2010/11/26 00:09:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日
HKSのパワクリ 代えフィルター買ってきました。
シリコンホースも買ってきたのでこれでやっと吸入系チューニング出来ます。
低速スカスカなりそうですが・・・
吸入量が増える分パワーあがると信じて交換してみたいと思います。
何気に純正置き換えパワーフィルターついてたんだよなぁ・・・
毒キノコでどれだけ変わるかが楽しみです。
Posted at 2010/11/23 00:41:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日
結局手に入れたHT07-4A
ガスケット品番も分からない。
ってかMA61前期のワゴンRワイドの類別区分と型式指定分かれば取り寄せできるんだけどねぇ・・・
まぁDラー行ってもチューニングだし自分でやるとなるとあまり教えてくれないもんなぁ。
どっかスズキに強いプロショップあればいいんですけどね。(宮城で)
まぁ冬寒くていじいじにきついしパワーあって事故っては話にならないので
今月中に見つからなければ冬季保管で春に先送りですね(笑)
まぁなんとかなるさ~
それはそうと
kei純正レカロかなり調子いいですね。
ホールドせいがイイ。
シートポディション下がってミラーが目線になったのはちょっと気になるけどなれればOK!
あと低重心化に一役買っているせいかかなりロール間も無くコーナー余裕!
いいことだらけでしたとさ。
Posted at 2010/11/09 22:45:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日
http://itasya555.com/
明日仕事終わって間に合いそうだったら見学行ってみようと思います。
平日しかお休みないんで
夜遅くまでやってくれるイベントはありがたいですよねぇ~。
土日曜祝日以外のイベントもっと色々なところで開かれないかなぁ~
でないとせっかく行きたいイベント中々行けないじゃん・・・
スプリングバレーもぎりぎり間に合って見に行くことが出来てうれしかったのだぁ。
Posted at 2010/10/30 00:22:07 | |
トラックバック(0) | 日記