明日は仕事だぁーー!!
これだけ休みがあるともう行けないヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ
5月が全部休みならいいのにぃ!!
とれ子です((*゚Д゚)ゞ ハイ!
先日バラした33のパーツを早速活用しちゃうぞぉ(`・ω・´)シャキーン
これを使って退治する子はコヤツだぁー!!
ABS君です♪
この子をかわいそうですがバイバイします・゚・(ノД`;)・゚・
あ、そうそう余談ですがこのパーツ↓
ABSをキャンセルする時によく使われると思います。
なのでこれ「ABSキャンセラー」とか言われたりしてますがキャンセラーでもなんでも無く、ただの純正配管の1部です((*´∀`))ケラケラ
ヤフオク等でキャンセラーとして2個数千円とかで売ってるのを見ると私もこーゆー商売しようとか思っちゃいますウシシシ(≧艸≦*)ウシシシ
ちなみに普通に買うと1個640円ですプー!(*≧m≦)=3
話がずれましたが、そんなこんなでABSユニットさんサヨナラ~♪
(*・ω・)σ ⌒●ポイッ
2~3キロくらいの軽量化にもなりましたぁ♪
今回は33から取った短い配管もあったのでバルクヘッド側を通るリア用配管も撤去しました!
スッキリさん.+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+
この調子で隊長のABSも取っちゃうぞ!
三又配管もう1個あったので、三又とストレートを使って隊長のABSも取っちゃいました(≧∇≦)b
ぽいっとな(*・ω・)σ ⌒●ポイッ
こっちの車もスッキリさん(+´Д`)キラキラ☆ミ
ただリア用配管を撤去する短い配管が無かったのでバルクヘッド側にリア用配管は残ってしましました。
それだけちょっと残念です(´・ω・`)ショボーン
トミーカイラさんと隊長のABSを撤去し、ブルジョR33は始めからABS付いてないし、ABSが付いてるの私だけになった((*´∀`))ケラケラ
でもでも~♪
私はABS大好きっ子なのでABSは外しません~ヾ(≧∀≦)ノ
よく変わってるって言われますがABS付きの方が制御しやすいんですよね。
ドリフト中にABSを効かすほどのブレーキングはしませんし、もしABSが効いてもABSありきの運転の仕方が染み付いてしまったのでしょー!
普通の人はABSがあるとイヤって言う人が多いみたいですが、私はABSが無いとフルロックした時に制御できないんでいつでも車を制御できるABS大好きです(+´Д`)キラキラ☆ミ
グリップ走行に邪魔になるのは良く分かりますが、ドリフトはABSあった方が格段に制御しやすい気がするんだけどなぁ?
あくまでも個人の感想ですけど(*≧m≦*)ププッ
スポーツ走行するけどABS大好きって人いないですかねぇ??
だれもこの感動分かってくれないのかなぁ??(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 |
車 ドリフト | クルマ
Posted at
2011/05/06 00:10:00