
今日も夜勤に備えてエアコンもついてない部屋で暑さに悶えながら寝てましたwww
はい、とうとう始まりましたねオリンピック。
夜勤明け家に帰ってテレビ点けるとちょうど開会式の中継してました。
これから毎日のように寝不足になるのかな・・・というか、私の仕事の時間帯の関係でリアルタイムで見ることが出来ないかな(泣)
おそらく半日遅れくらいでダイジェストで観る事が多くなってしまうんでしょうね><
さて、今日はちょっとまじめなお話。
昨日夜勤出勤中にあった出来事ですが、
私が通勤仕様最速?ヴィヴィオちゃんで仕事に向かっている途中T字路にさせかかろうとしたときに一台の軽自動車もT字路に入ろうとしていました。
道の優先順位で言ったら私のほうが優先で本道だったのですが、相手の車の挙動が不自然だったのでおいらはいつでも減速できるような状態を取ることに。
そして案の定相手の車は私が交差点を走行中に出てきたのです!
危うく横からアタック食らうところでした。
でも、前もって回避できる準備をしていたので事なきを得ましたが、おいらは余りにも酷い運転だったので相手の車を止め、事情を説明して今後気をつけて頂くように言ったのです。
まあ、ようは説教しちゃったんですよね^^;
私自身普段からほめられた運転していないと突込みが入りそうですがその件は今日は言わないということでww
で、相手の方なんですが、60過ぎ?もしかしたら70くらいのおばあさんでした。
この方は話の最後に
「わざわざ言ってくれてありがとう」
言ってくれました。
実は止めてまで説教するなんて余計なお世話かなって思ったのですが、このように言っていただいて逆に私自身うれしくなりました。
自分の住んでいる和歌山では公共交通機関が余り発達していないから、どうしても高齢者の運転が必要となってきます。
だからこそ高齢者の運転手さん、運転をなさるときは細心の注意を払って運転して欲しいです。
それと同時に自分たち若い世代(といっていいのかな?)は高齢者よりも反射神経や運動能力が優れている分自分で出来る範囲で気遣いで高齢者の運転のフォローしていかなくてはいけないなって今回の件で痛感しました。
とまあ、私に似合わずちょっとまじめなお話でしたw
で、その通勤中ちょっと夕日がきれいだったので写真とってみました。

仕事前にこんな景色見たら癒されて仕事する気力が飛んじゃいますねwww
と言うことで今日も夜勤がんばって乗り切っていかなくては^^;
ブログ一覧 |
日常のたわごと | 日記
Posted at
2012/07/28 17:05:50