• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月28日

車の運転って各々の気遣いですね

車の運転って各々の気遣いですね 今日も夜勤に備えてエアコンもついてない部屋で暑さに悶えながら寝てましたwww

はい、とうとう始まりましたねオリンピック。
夜勤明け家に帰ってテレビ点けるとちょうど開会式の中継してました。
これから毎日のように寝不足になるのかな・・・というか、私の仕事の時間帯の関係でリアルタイムで見ることが出来ないかな(泣)
おそらく半日遅れくらいでダイジェストで観る事が多くなってしまうんでしょうね><


さて、今日はちょっとまじめなお話。

昨日夜勤出勤中にあった出来事ですが、
私が通勤仕様最速?ヴィヴィオちゃんで仕事に向かっている途中T字路にさせかかろうとしたときに一台の軽自動車もT字路に入ろうとしていました。
道の優先順位で言ったら私のほうが優先で本道だったのですが、相手の車の挙動が不自然だったのでおいらはいつでも減速できるような状態を取ることに。
そして案の定相手の車は私が交差点を走行中に出てきたのです!
危うく横からアタック食らうところでした。
でも、前もって回避できる準備をしていたので事なきを得ましたが、おいらは余りにも酷い運転だったので相手の車を止め、事情を説明して今後気をつけて頂くように言ったのです。
まあ、ようは説教しちゃったんですよね^^;
私自身普段からほめられた運転していないと突込みが入りそうですがその件は今日は言わないということでww
で、相手の方なんですが、60過ぎ?もしかしたら70くらいのおばあさんでした。
この方は話の最後に
「わざわざ言ってくれてありがとう」
言ってくれました。
実は止めてまで説教するなんて余計なお世話かなって思ったのですが、このように言っていただいて逆に私自身うれしくなりました。

自分の住んでいる和歌山では公共交通機関が余り発達していないから、どうしても高齢者の運転が必要となってきます。
だからこそ高齢者の運転手さん、運転をなさるときは細心の注意を払って運転して欲しいです。
それと同時に自分たち若い世代(といっていいのかな?)は高齢者よりも反射神経や運動能力が優れている分自分で出来る範囲で気遣いで高齢者の運転のフォローしていかなくてはいけないなって今回の件で痛感しました。

とまあ、私に似合わずちょっとまじめなお話でしたw

で、その通勤中ちょっと夕日がきれいだったので写真とってみました。

仕事前にこんな景色見たら癒されて仕事する気力が飛んじゃいますねwww

と言うことで今日も夜勤がんばって乗り切っていかなくては^^;
ブログ一覧 | 日常のたわごと | 日記
Posted at 2012/07/28 17:05:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年7月28日 21:09
連日の夜勤おつかれさまです><

私の実家もそうですが田舎である以上高齢者の運転手が多いです・・
見かける車は軽トラがほとんどですっ

高齢運転者の方はこちらが特に気をつけていかなくてはないですが
指摘されたおばあさまも素直に聞いてくれて嬉しいですね^^
やはり私たちができる限りのことをしないとですねっ(`・ω・´)

夕日がとても綺麗でずっと眺めていたい~!!
これは仕事をする気になりませんwww
コメントへの返答
2012年8月3日 20:31
やっぱり田舎になればなるほど高齢者の方の運転が多いですよね。
こちらもまさに軽トラばかりwww

高齢者の方の中には運転で精一杯で周りのことに気を配る余裕がない方もいます。
車を運転する上ではそれではいけないのですが、田舎の事情が事情なのでね・・・
だから若い世代もそういう人のためにある程度理解が必要だし、協力も必要な時代になってきたのかなって思ったりします。

でもやっぱり私の言ったことに
「ありがとう」って言ってくれるとうれしいですよね。

夕日って一日の終わり感があって和んじゃって仕事する気力なくなっちゃいますよねww
2012年7月28日 22:01
最近、高齢者による交通事故が増えてるので、こうした危険予測は大事だと思います。

夕焼けきれいですね。
コメントへの返答
2012年8月3日 20:36
これは双方とも気をつけなくてはいけませんよね。
高齢者は車を運転する以上人をも殺すことの出来る凶器を扱ってるのだから運転には注意が必要だし、私たちは彼ら、彼女らの運転しやすいような環境をある程度マナーや出来うる運転技術でフォローする必要があるんだと思います。
おっしゃる危険予測もフォローのひとつだと思います。
みんなが運転しやすい環境になればいいですよね。

夜勤のときは夕焼けや朝焼け見るとつい写真撮っちゃいますねww
2012年7月29日 11:50
こちらは高齢者でなくてもそういった運転をするのが多いので普段から危険予知はかかせません(^_^;)
無闇に車間を詰めると自分の首を絞める事になりますし…

高齢者の方が多い所だと尚更そうなのかもしれませんね。
事故を起こしてしまうと人生狂ってしまうので、起こさないよう細心の注意をして運転するようにしてます。
コメントへの返答
2012年8月3日 20:41
確かに高齢者以外にも時々まわりの確認怠ってる方いますよね^^;
危険予知は自動車を運転する上では欠かせないスキルというか心がけのひとつですよね。
下手したらおっしゃるように自分の首を絞めることになりますよね。

高齢者の方はどうしてもどんどん反射神経も衰えてきますし、視力や聴力、運動神経も衰えてきますから、トータル的に判断が遅くなる傾向がありますよね。
私の母の運転をここ数年見ててもそうです。
だからこそ細心の注意が必要ですよね。

プロフィール

「久しぶりのみんカラ…

なんか話がついていけない…
放置していたせいか逆に私の存在も…

まだ当分は放置生活続きます(-。-;」
何シテル?   12/02 01:42
車がとっても大好きなやつです。 今は愛車インプレッサをけいおん!のあずにゃんの痛車あずぷれっさにしてカーライフを楽しんでいます。 基本車を大切にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

せっかくなんで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 10:05:56
鷲宮神社で~の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 00:54:43
ご一緒にいかがですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/20 12:58:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン あずぷれっさ (スバル インプレッサハードトップセダン)
普通の車です あおらないでください ノーマルです…… ウソです ちょっとだけ、ほんのちょ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昔母親が乗っていたヴィヴィオバンです。 今は私のセカンドカーで、通勤に買い物、ちょっと前 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
過去に競技に参戦しようと思って買った車です。 結局色々ありまして競技に出れずじまい・・・ ...
スバル プレオ スバル プレオ
昔親父が乗っていて、親父が亡き後は母親が乗っています。 時々私も乗っています。ていうか母 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation