
26日(26日から27日の朝)は仕事が夜勤でまるで終始全力疾走してるように仕事・・・
そしてその後はその勢いを落とすことも許されず残業・・・
仕事終了後なぜか謎の偏頭痛がww
しかし、そんなことでへこたれていられない!
というこで家に帰ってきて早速あずぷれっさいじり~♪
今回はヘッドライトの下につけていた流星LEDが先日のオフ会のとき動作不良になったのでそれに代わり側面発光のLEDを入れてアウディのヘッドライトのようにしてみました。
どうでしょうか?
実物は結構明るくていい感じです♪
作業の手順はまた作業手帳にあげてますので詳しくはそちらを見てみてくださいね。
もうひとつ光物関係で左側のアンダーLEDが点灯しなくなっていたのでそちらのほうもチェックしてみましたが・・・
こちらのほうは接続端子がおかしくなっていて修復不可能でした><
そして以前貼るのがうまくいかなくて再度カッティングを作っていただいていたリアクォーターガラスの左側を貼り直しました。
やっと文字の部分が貼ることが出来ました。
これが本来の形なんですよ^^;
ちなみに今回も一部失敗しています^^;
また時間があるときに右側も貼り直し予定です。
ちょっと話が飛んじゃいますが実は27日はみん友さんルコルルさんがフラグをあげていたので出かける予定にしていました。
作業終了時点で11時前。
昼ごはんを食べてから名古屋に向けて出発しようと思っていて昼ごはんには少し早いので夜勤明けということでちょっと寝たのですがそれが失敗の元でした・・
一度みん友さんでもあるよつばくんから電話があり起きたのですがまたそのまま寝てしまい気がついたら
外が真っ暗にww
時計を見ると
8時前www
やっちゃいました・・・
行くつもりだったのに・・・
ルコルルさんすみません><
で、話をあずぷれっさに戻して・・・
5月のあずぷれっさの進化予定ですが、
5月は光物強化月間にしたいと思っています!
まずはフロントですがインタークーラーのダクトを間接的に赤のLEDを光らせます。
エンジンが真っ赤になってる感を出したいと思ってます~♪
そしてフロントグリルとバンパーの開口部は間接照明で緑色のLEDを取り付けます。
これはあずにゃんのキャラカラーです。
これであずにゃんを強調です><
そしてリアガラスを青色のLEDで間接照明!
あとはヘッドライトをHID化したいのですが、GC8のタイプRAとタイプRは特殊のヘッドライトでH4-Rというものなのです。
これが厄介でいろいろ加工がいるみたい・・・
その上配光が調整しぬくいみたい・・・
簡単な方法としてはレンズ取り替えるというものなんですがこれもなかなかお高くついちゃうんですよね^^;
ということでこれは出来ればするってことでww
あ、そうそう左のアンダーLEDは当分放置ですねww
それと以前から考えているたくらみごともお金に余裕が出来そうならば施工に入りたいな~と思っています♪
光物強化月間はこんなものですね。
あともうひとつ進行中のたくらみごともあるから5月は結構進化しますね♪
Posted at 2011/04/28 04:49:14 | |
トラックバック(0) |
今日のあずぷれっさ | 日記