• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろごまふのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

ブタっ鼻【伊勢原観光道灌まつり】

ブタっ鼻【伊勢原観光道灌まつり】伊勢原駅すぐ横の線路と交差する県道沿いに商店が立ち並んでいる通りの一角にある広場にて、日産車の展示がありました。

前評判も高く?12月に日米で発売する予定の電気自動車(EV)『リーフ』も展示されており、最近"追浜”工場で製造が始まったそうでEVもいよいよ本格普及の段階に入りそうですね。

このフロント部のブタっ鼻を開けて充電するのはデザイン的にどうかと思いますか、いかにも"電気を入れてまっせ…”感はでるので初期のEVとしてはまぁヨシとしましょう。
Posted at 2010/10/24 18:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル | 旅行/地域
2010年10月03日 イイね!

きょうのワンコ【伊勢原観光道灌まつり】

きょうのワンコ【伊勢原観光道灌まつり】今時ワンコは衣装持ち、祭となれば血が騒ぎ"浴衣”に"はっぴ”姿です。
Posted at 2010/10/24 18:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル | 旅行/地域
2010年10月03日 イイね!

伊勢原駅前の大鳥居【伊勢原観光道灌まつり】

伊勢原駅前の大鳥居【伊勢原観光道灌まつり】"第43回伊勢原観光道灌まつり”に行ってきました。

"道灌まつり”は室町時代の上杉氏一族の武将で、江戸城を築城した武将として有名な【太田 道灌(おおた どうかん)】が勢力拡大に恐れをなした"上杉定正”によって暗殺された地で、首塚と胴塚がある伊勢原で毎年秋に行われている祭りです。

2010年は10月2日(土)と10月3日(日)の二日間で、3日にはメインのイベント「太田道灌公鷹狩り行列」と「北条政子日向薬師参詣行列」が行われました。

江戸時代にブームとなった"大山詣り”で有名な"大山阿夫利神社”の最寄のためか、小田急線伊勢原駅北口駅前には大鳥居があります。

駅前では地元の団体のダンスがおこなわれており賑わっておりました。
Posted at 2010/10/24 17:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル | 旅行/地域
2010年09月26日 イイね!

巨大瀑布【秦野たばこ祭】

巨大瀑布【秦野たばこ祭】ナイアガラ花火でこちらも水無川の河原にかなりの長きに渡り仕掛けてあり、普通の花火大会では見られない間近で見られるのでおすすめです。
Posted at 2010/10/10 00:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル | 旅行/地域
2010年09月26日 イイね!

B'z LIVEの火柱!?【秦野たばこ祭】

B'z LIVEの火柱!?【秦野たばこ祭】『ウルトラソウル』の時の特殊効果の火柱ではないですが、下から吹き出るタイプの仕掛け花火です。

水無川の河原にかなりの長きに渡り仕掛けてあり、「こんな目の前でいいの?」というくらい近くから火柱が数十発吹き上げてかなりの迫力でした、この後市街地から少し離れた"権現山”から花火が打つ上げられたのですが天候と遠距離で音も小さくこちらはイマイチです。
Posted at 2010/10/10 00:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル | 旅行/地域

プロフィール

SUZUKI Kei Works & みんカラ 初体験 おともだちになってネッ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2009/08/31登録 Kei Works 2WD 5MT ブラック の新車では日本中 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation