• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASA071のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

貴重な晴れ間を活かして

貴重な晴れ間を活かしてまずは、明日参加予定だった今年最後のコルトオフに参加できなくてすみません( ノД`)シクシク…
職場の設備修理の為、本日が休みになり明日出勤という状態になったんですよ~。
また、来春時には参加するのでよろしくです!

そんなわけで今日は休み。
久々に天気が良かったので、ホイール外して隅々までピカピカにしました(o^∇^o)ノ
天気予報では日曜日に雪マークが出ていたので、とりあえずはスタッドレスに交換・・・

・・・
・・

せずにそのまま装着(爆)

冬眠の準備はOK!!
天気が良い日は走りたいなぁ~♪
Posted at 2012/11/16 19:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記とか | 日記
2012年11月05日 イイね!

安全とは・・・

安全とは・・・え~、先月から胃腸炎になったりと体調最悪な者ですwww
ここ最近は、だいぶ落着いてきましたが・・・。
原因として考えられる事と言えば、夜通しで釣りに行って→帰宅後に寝ずに夕方から翌朝まで飲み会。
自粛します(爆)

先日、点検&オイル交換でDに行ってきました。
ついでにサビサビのフロントグリルの網とウェザーストリップも注文。

待ち時間に新型アウトランダーの試乗をしてきました(o^∇^o)ノ
乗ってまず思った事・・・車高が高すぎるwww
路面を這い蹲って走る自分としては違和感がアリアリで(爆)
まぁ、確かに運転はし易いんですけど・・・。

そして、この新型の大きな特徴として
・衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM)
・車線逸脱警報システム(LDW)
・レーダークルーズコントロールシステム(ACC)

最近の新型車には、付いていて当たり前なシステムですね~。
なんか自分のVRが一昔前の車に思えるのは自分だけ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

特にACCは今回試乗して驚きました。
先行車との距離を一定に保って走行し、減速・停止を自動で行うシステムです。
アクセル・ブレーキを踏まなくても、加速・減速するのですが「おお~!凄い!!」の連呼ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
なんか子供の頃に夢に見た、未来の車が現実に!!なんて思えました(≧ω≦)b !!

でも、こういった安全システムがあるとつい車に頼ってしまいそうですが、結局ハンドルを握るのは人間です。
あくまで補助的な機能なので、安全運転は今までどおりに疎かにしてはいけませんね。

それで今回の試乗して一言。

MT好きの自分には不要です(爆)
Posted at 2012/11/05 21:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記とか | 日記
2012年09月02日 イイね!

みちのくコルト乗りの集いメンバーでのオフ会

みちのくコルト乗りの集いメンバーでのオフ会昨日は秋田の横手ふるさと村で「みちのくコルト乗りの集い」の一部メンバーとオフ会がありました。

参加者
・NAMさん
・ラリーRさん
・どらいばーず9@まさとさん
・VR-隼-さん
・souwanさん (後半より参戦)
・自分


↓朝10時に集合ですが、今回は行く途中(尾花沢)でルカッツさんとプチオフです(o^∇^o)ノ

軽く駄弁ってから途中まで一緒に走行しました・・・勿論安全運転ですよwww
新庄の端のコンビニで別れていざ秋田へ♪

集合場所で駄弁って、近くのショッピングセンターで昼食。
その後、30分程近くのダムに移動してNAMさん号へのパーツ取り付け等々を!
フロントバンパーってこんなに簡単に外せるのね・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

その間、
ラリーRさんからサーキットへの参加勧誘があったりw
どらいばーずさんの新しい相棒に出会うまでのエピソードを聞いたり
以前あった岩手組のオフ会の話など

気づいたら17時近くに((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

仕事が終わったsouwanさんが参加できる事になったので、近くの道の駅で合流しました(≧ω≦)b !!
↓画像は綺麗ではありませんが一応www

一部の車は夜間仕様です( ̄ー ̄)ニヤリッ

その後は軽く駄弁って解散となりました。

今回参加されたみなさんお疲れ様でした&ありがとうございました♪
主催代行のNAMさんお疲れ様でした!!
次回は、ジジさんも加えて盛大にやりたいですね(o^∇^o)ノ

p.s ルカッツさん差し入れのコーヒーありがとうございます。またお会いしましょう!例のショップでwww

さて来週は福島でオフですO(≧▽≦)O ワーイ♪
Posted at 2012/09/02 20:31:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会やイベント | 日記
2012年08月16日 イイね!

久々の・・・

久々の・・・前回のブログから2ヶ月以上アップしてなかった・・・。



車弄りの方は、細々とプチ弄りをやったので後日アップしたいかな~。
まぁ、暇な時にでも見てやってください( ̄ω ̄;)

それで、今年の大きい弄り目標である「ダウンサス?車高調?」ですが、予算が溜まったのでお盆前に発注しました・・・。



発注したんかいッッ( ̄´口` ̄)ノ !


いろいろと悩んだ結果、車高調(TEIN製)にしました♪
どうせ冬場は乗らないし、コルスピ製ダウンサスにする予定だったけど・・・。
ショップさんも値段頑張ってくれたし、車高調は一度着けてみたかったんで。
それで、明日から1箔預けて取り付けです!
日曜日は何処へ行こうかなぁ~(o^∇^o)ノ
Posted at 2012/08/16 17:28:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記とか | 日記
2012年06月04日 イイね!

VR祭りだワッショ~イ!

VR祭りだワッショ~イ!先週の土曜日は厚木にて第3回コルスピオフに参加してきました(o^∇^o)ノ

関東近辺に限らず、全国から多くのVRとオーナーさんが集合♪
参加台数も過去最大となりました。

会場も駐車スペースを確保するのも一苦労ヾ(;´▽`A``アセアセ
臨時誘導員wも配置してギュウギュウ詰めでドアを開けるのも一苦労www
(久々のギリ停めで正直焦りましたw)
それでも、時間によっては入りきらないVRもあるという・・・。

昼近くに到着したため、全体の自己紹介やら知り合いにあいさつなんかで昼を過ぎてしまったので、何人かで近くのラーメン屋へ。

午後になると、VRだけでなくパジェロも数台集まって(午前中からいたアウトランダー、エボも揃って)三菱車オールオフ状態O(≧▽≦)O ワーイ♪

全員に声を掛けることはできませんでした(オーナーさんとVRが一致せず)が、みなさんの愛車は拝見させて頂きました!
また物欲刺激されちゃいましたけど(爆)

パーツ即売会やじゃんけん大会があった後、夕方になりオフ会は終了。
帰られる方で駐車スペースが空いたところでチャ~ンス!!


これは長野からお越しのはばたけさんのVRと自分のVRです。
実は、シリアルナンバーが連番なんです!自分が071。はばたけさんが070。

製造ラインを続けて流れていたであろう両車が再び厚木で再会!!!
前回のコルスピオフで知ったのですが、並んで撮影できなかったので今回みごとに実現(≧ω≦)b !!

そして、自分は用事があったため1次会でお先に失礼しました。

今回参加されたみなさん、幹事の綾崎さん、コルスピスタッフの方々お疲れ様&ありがとうございました♪

翌日の帰りにSAB KUKIに寄って言ったのはナイショです(爆)
Posted at 2012/06/04 13:56:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会やイベント | 日記

プロフィール

「短い間でしたが楽しませてもらいました!
納車まで代車生活です」
何シテル?   03/14 15:57
2008年6月に「COLT RALLIART Version-R Special」乗り換えました。 シリアルナンバー「071」です。 マニュアルに乗りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
納車待ちです
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2015年3月29日に納車しました。 SSTファイナルモデル。シリアル番号は607。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
5ナンバーの1.5Lターボで絶滅危惧種ヾ(;´▽`A``アセアセ 既にカタログからは ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation