• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

タイヤ組み換えに挑戦

タイヤ組み換えに挑戦 タイヤ組み換えをDIYしてみた。
感想、
とても疲れた。
工賃を払ってお店に頼んだ方がよいかも・・・
と思いつつも、時間がある時は、また挑戦してみよう
とも思う。。

最近、ドリ会へよく行くので(特に奥さんが・・)w、
毎度の組み換え工賃がなかなかなイイ値段なのでDIYしてみた





工具と手順を、Youtube先生に教えてもらいトライ。
ビードプロとタイヤレバー3本、ビードヘルパー

1本を外すのに延べ1時間・・・
既に気持ちが折れそうになる


が、しかし、
新品タイヤを組むのは予想に反して難しくなかった


ビードヘルパー使用
赤外線ストーブを置いてちょっとでも柔わくして(いいか悪いかわからない)・・・


組んだ
ちょっと感動。。。
そもそも"手組み"できるは思っておらず、あの専用機械が必要だと思ってた。某v-opt等で観たことあったけど、あくまで専門家の領域だと思ってた。



結局、4本組み換えた(冒頭画像)
先日に2本を外してあったので、もー2本も組み換えた
外す手間を振り返ると1日2本が限界w

廃タイヤは近所の業者さんへ引き取ってもらう(了承済)


※注意
ホイール(タイヤがハマる側なので見えなくなるけど・・・)にキズが増える、ビードクリームじゃなくてシリコンスプレー使用、なのでドリケツ限定
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/25 19:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビードヘルパーを使ってみました。
☆U・N・I・C☆さん

鉄チンホイールに手組み
タク33さん

シバタイヤデビュー11/12&LU ...
BuRaさん

タイヤ1本だけ手組み
mahoGさん

この記事へのコメント

2025年5月25日 20:53
うわー!お疲れ様です😅
タイヤは格安でも買えるけど、工賃が痛いんですよねー。
鉄ホイールの70タイヤならやってみたいけど、いきなりアルミの45タイヤをよくやりましたね⁉️
外す方が大変とは意外…
凄い❗️
お疲れ様です☺️
コメントへの返答
2025年5月26日 21:33
どもです^^;
そうなんです、組換回数が増えて工賃がバカにならない・・・w
で、youtubeで簡単そーだったので挑戦してみましたww
が、ビード落として外すまでが素人は全く簡単ではないでした(爆
組むのも大変だったら、今後もお店頼みでした。。。
ありがとうございます~

プロフィール

「M3が100000kmになった。デカい故障もなくよく走ってくれる」
何シテル?   07/20 21:21
グリップとドリフトとツーリングと。 ヒマなときはFSWに現われる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSWスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/09 21:35:22
 
 CM  
カテゴリ:コンテンツ
2009/09/12 12:21:56
 
☆クラス無差別タイムリスト 公開中☆ 
カテゴリ:コンテンツ
2009/09/12 10:04:46
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
輸入車 今度はこれで・・・タイムアタック
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4ドアFR車 モデリスタのインパネにした 軽いボンネットが欲しい 軽量フライホイールにし ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
m235iのMT(2代目) 乗りやすさと楽しさを忘れられず、また乗ることにした。 LS ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
m235iのMT 奥さんの車 奥さんが車を乗り換えたので手放した。 とても極上車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation