• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フルらのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

22/9/10 クラッチ交換したので車を取りに行ってきた

22/9/10 クラッチ交換したので車を取りに行ってきたM3の走行距離が約9万kmに近づき、
それなりに走ってるし、
最近クラッチがイマイチな感じだな~
と思ってたので、交換した

サンビームさんで交換したので、
車の引き取りで東京まで出かけたので、
そのまま大黒へ寄った


皆さんいらっしゃいました
ワタシは実家へ戻ったのでなかなか会えませんが
久しぶりにワイワイできて楽しかったですw


さて、クラッチは安心の純正品

10年前だったら、もしかしたら、強化とかカーボンディスクとか軽量フライホイールとか、考えたかもしれないけど、いつの頃からか純正品が一番しっくりする感じ


ディスクの減り具合がイイ感じ!?

スリット(?)が無くなりつつあった。
交換後は、初めてM3(というかSMG)に乗った時の変速ショックに戻った気がする
低速時の稀にガクガクする感じとか、懐かしい。
ナラシをしたらfswを走ってみようと思う

バラしたついでに色々点検してもらったところ、特に悪いトコがなくて一安心。
今まで"それなり"にあちこちと走ってるので何かと心配してたけど(特に金額!?w)、
サンビームのユーザさんにはガッツリ走ってる方々もいて、
デモ車がこれ(元車種が同じだけですが・・・w)で、
そういうノウハウが豊富なお店の方に言ってもらえると何だか安心するw
これでまたあちこち走れます


おまけ1
ナラシついでに山を一走り
何とかの名月!?らしいので撮影

iphoneのカメラ機能を使いこなせず・・・w


おまけ2
IRPクイックシフター?と思ったら、これは本物シーケンシャルだそうです

みん友のあっきーらサンに、IRPの存在を教えてもらったので
235へ付けたいなぁ(見た目とショートストロークのため)と思ったのを思い出した


おまけ3
バルーンジャッキなるモノを入手してみた

すると、車の上げ下げがとても楽だ、と思った
特に下げるとき。
ガレージジャッキは力具合で、ガクっと車が下がってビビるのだけど、それがないのがイイ。
デメリットは、
車高短はそのままでは入らない、
高さMAXが微妙なのでウマのかけ方に一工夫いる
という感じ。
Posted at 2022/09/11 20:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3が100000kmになった。デカい故障もなくよく走ってくれる」
何シテル?   07/20 21:21
グリップとドリフトとツーリングと。 ヒマなときはFSWに現われる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

FSWスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/09 21:35:22
 
 CM  
カテゴリ:コンテンツ
2009/09/12 12:21:56
 
☆クラス無差別タイムリスト 公開中☆ 
カテゴリ:コンテンツ
2009/09/12 10:04:46
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
輸入車 今度はこれで・・・タイムアタック
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4ドアFR車 モデリスタのインパネにした 軽いボンネットが欲しい 軽量フライホイールにし ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
m235iのMT(2代目) 乗りやすさと楽しさを忘れられず、また乗ることにした。 LS ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
m235iのMT 奥さんの車 奥さんが車を乗り換えたので手放した。 とても極上車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation