• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前田海香子のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

スタート!

スタート!タイムカード押して、スタート!



目指すは第一チェックポイント、恵那峡SA!



まずは店長運転お願いします!
Posted at 2009/09/20 00:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月20日 イイね!

意外と。。。

意外と。。。本気かも。



大人気ない~♪

きゃ~♪
Posted at 2009/09/20 00:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月19日 イイね!

封印。

封印。ホンダトゥデイ。


今日の相棒。


店長@ホンダプラモ静岡が、お姫様仕様にしてくださいましたわよ。


シート、サスペンション交換などなど。

ナビは?と聞かれましたが間違ったら間違ったでおもしろそうなので丁重にお断りいたしました。



出走は0:33。
ガソリンタンクの封印も終わり、いつもの如く爆笑中。

店長のダジャレ耐久7時間37分耐久レースとの噂も。




くふ。
Posted at 2009/09/19 22:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | モブログ
2009年09月19日 イイね!

キャン玉に出発~♪

キャン玉に出発~♪クルマ遊びの天才、マッドハウス杉山さんの主催する、キャノン玉に出発!

22時河口湖集合なので、これから向かいます。

秋のドMの祭典。

車両は今年のK4GP、GP1クラスで優勝したあの0号車!
ホンダプラモ 静岡 RT#0。
ホンダプラモの名物店長とタッグを組みます!

助手席からは主にリアルタイム情報更新!

アメブロ http://ameblo.jp/mck423/

みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/598645/blog/

をチェックしてね。

キャノン玉とは。。。
↓↓
【内容】 550.8kmを7時間37分で走行する(平均時速72.4km)
【集合場所】 大池公園(山梨県河口湖大橋付近、詳細は下記ルート案内を参照)
【集合時間】 19日(土) 午後10時まで
【スタート時間】 午前0時00分
【参加費】 5,000円(現地支払) 
※別途、有料道路の料金とチェックポイントでの物品購入費の為に小銭が必要です。
【参加資格】 有効な免許証所持者で徹夜に強い方。又は十分な睡眠を取って来れる方に限る。
1台2名以上乗車。1名の場合は55キロ分以上のダミーウエイトを各自用意
(猫砂の場合は主催者が半額で買い取ります)
【参加車輌】 車種自由
【禁止事項】 風よけ前走車の伴走、途中給油、液化炭酸ガス及びドライアイス並び氷の使用
【優勝条件】 最少給油量、基準タイム(7時間37分)に近い(同給油量、同タイムの場合は、重量等で決定)
【賞金】 1位の総取り。ただし、総ての参加者の朝食及び経費の天引き。
【ルート案内】
ルート案内PDFダウンロード(表記訂正、恵那峡と浜名湖のサービスエリア以外に寄る必要はありません。御殿場ICを降りた後のUターンは必要ありません)
チェックポイントは「恵那峡」と「浜名湖」のサービスエリアで、買い物をしてレシートを必ず貰う事。トイレも済ませて下さい。
【備考】 
集合時に車輌の燃料を満タンにしておく。
ガス欠防止のため携行缶を各自用意しても構わない。
当日は携帯電話などで井戸端会議室を逐次チェックして、状況の把握に努めて下さい。
ゴール最終受付時刻は、最終スタート時刻プラス30分。
ゴール後に、鳴沢の道の駅か富士吉田の道の駅(当日告知)で朝食&表彰式を行います。
朝食は優勝者のおごりです。





写真は最近はまっているクルマ芳香剤。
柔軟剤の香大好き。
Posted at 2009/09/19 18:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月12日 イイね!

第20回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

第20回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース2009年9月5日

筑波サーキットで行われた第20回メディア対抗ロードスター4時間耐久レースに、BBTVチームのドライバーとして参加してきました!



雑誌やウェブ、テレビなど、普段は取材する側のメディアがチームを組みドライバーとして参加する4時間の耐久レース。
この日のためだけに用意されたレース仕様のロードスターに、それぞれのメディアに関わるジャーナリストや編集者自らがドライバーとして参加しました。
初代ロードスターが発売された年から毎年1回のペースで開催され、今年で20回目を迎えたこのレース。

草レーサーだったワタシの初JAF戦でもあります。

周りを見ると、往年の名ドライバーや人気モータージャーナリストなど、そうそうたる顔ぶれ。

知ってます、みなさん、一方的にLOVEです。



いつもは10時間以上の耐久に馴れているせいか、あっという間の4時間。
コンパクトなサイズでテクニックが必要な筑波、楽しく過ごせたのはクルマとクルーのおかげ。

マツダロードスターは20年前に発売されると同時に、リーズナブルなプライスと走りの楽しさ、スタイリッシュなフォルムで一世を風靡したスポーツカー。
スポーツカーの魅力を世に知らしめ、世界的に2シータースポーツカーブームを巻き起こした張本人。

かくいうワタシも、高校生のとき夢を膨らませながら想像していた

『免許を取ったら乗ってみたいクルマランキング』

堂々一位だった、名車です。

第一印象は、素直!
充分に動いてくれているんだけど、きっとこの子の実力はこんなもんじゃない、と、期待を膨らませテクを磨きたい願望にかられる。。。

レスポンスの良さと安心感で初心者はもちろん、クルマを知り尽くしたベテランまでもが楽しんでドライブできる、良い意味での『大人のオモチャ』

無限大の可能性と開発者のこだわりが心地よいコンセプトカーです。


憧れのクルマでレースに出られるなんて、こんな幸せはないですね。
結果は17位/21台と振るいませんでしたが、完走を果たせたので自分の目標はクリア。

来年はもっと腕を磨いて、さらに安全快適完走できるようにがんばります!


応援してくれた皆様、ほんとうにありがとう♪

photo by Iidacars
Posted at 2009/09/12 06:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

歌を歌ったり、レースに出たり、カジノでディーラーをしたり、TVでおしゃべりをしたり、お花を挿したり、ヨガを教えたり、雑誌に記事を書いたりしています。 ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7891011 12
131415161718 19
202122 23 24 2526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
クルマがなんであるかよりも、クルマによって広がる可能性の中毒です。 強いて言うなら。。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation