• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌPONのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

太刀魚がまだだって・・・

太刀魚がまだだって・・・
夜 あんなに釣り人が太刀魚を狙っているなんて  知りませんでした。   でも、お陰で一杯頂戴できました。    酒豪☆伸☆さんに感謝申し上げます。     まあ、最初はクラクラ海に落ちないように    必死でした。 PON!!   酔拳?で竿出ししたお陰で  何とか釣れました。 釣り終了は太刀魚釣 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/06 02:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年11月15日 イイね!

深い

深い
水の透明度が高いと聞いて  深場の泉北の岸壁に行きました。   だって浅いと底が見えちゃいます。    結局太刀魚は引きを楽しんだだけで     釣れませんでした。 ?    もうひとつの狙い おダンゴは   苦しんだものの5枚  内2匹はお隣のサビキおじさんに 貰われて行きました。  お陰で仲良 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/15 03:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年10月31日 イイね!

予報は予想

予報は予想
台風一過の大阪へ出かけました。  お天気予報では雨の降り出しが   もっとも遅いはずなのに・・・    お昼前後からポツポツと 汗     弱雨って 基準はどうなんでしょう?    びしょびしょになりました。   でも、太刀魚も釣れたし  本命も渋かったもののゲットすることが出来 楽しい釣行でした ...
続きを読む
Posted at 2010/10/31 20:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年10月18日 イイね!

長かった。

長かった。
泉北に出かけました。  地元の方は   今日は状況がいいって    言っておられたのですが     確かにボラ君は    終始元気でした。 汗   約2人程  戦艦を探しに見えました。 目の前では水上保安庁の  小船が接岸の練習をしていました。   ええ、こちらは    しっかりおダンゴ投げの   ...
続きを読む
Posted at 2010/10/18 05:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年10月03日 イイね!

熟考 雨用ダンゴ

熟考 雨用ダンゴ
お天気予報から  雨を覚悟で   大阪に出かけました。    結構活性は高く     (ボラの・・・ 汗)    楽しめました。   雨の中釣り続け  きっと馬鹿なんでしょう。 おダンゴを握ると  なぜか水が滴り落ちました。   あれが弱雨だったのかな?    降り始めるの     早かったし・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 03:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年09月23日 イイね!

良かった。

良かった。
三重は南伊勢に釣行。  餌取りは深夜から元気でした。   お空が明るくなるとハナマルが・・・    しかし、スカリを出したのに後がまったく 汗     午後3時前にやっと本命に出会えました。    骨折り損のくたびれ儲けって   PONな時に言うのかな??  雨は少し 勇気百倍。 PON!!
続きを読む
Posted at 2010/09/24 00:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年09月11日 イイね!

波乱万丈

波乱万丈
大阪湾は泉北に出かけました。  午前中は何となくでしたが、   午後ひとりになってから    食いが立ちました。     お陰様でツ抜けです。 PON!!    それにデカイのが・・・ う~ん。   玉網がネジの部分からすっぽ抜け  チヌ諸共海の中に消えていきました。 これって不良品じゃないの? ...
続きを読む
Posted at 2010/09/11 23:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年08月30日 イイね!

ローマはローマ

ローマはローマ
知多半島基部の釣り場に出かけてきました。  ボケに代わってカメジャコを使いました。   なんと釣れたのはこのカメジャコです。    餌屋さんで一番小さなのを頼んだはずなのに・・・     尻尾のところまで齧って来るのを待つって言うか    針は飲み込まれたタイミング 汗   でも、名古屋の釣り方の ...
続きを読む
Posted at 2010/08/30 03:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年08月17日 イイね!

お盆に目いっぱい・・・。

お盆に目いっぱい・・・。
連続休日を利用して日本海は舞鶴に出かけました。  懐かしいお友達にも出会え   楽しく3日間も釣り続けることが出来ました。    釣り場を転々として、夏の暑さ・生憎の雨・本命の顔。     なにより新しい釣り場所の景色のよさに心を洗われる釣行でした。    おかげさまで また、釣行の意欲が沸き   ...
続きを読む
Posted at 2010/08/17 10:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記
2010年08月08日 イイね!

暑い中 お昼より

暑い中 お昼より
大阪湾にお昼から釣行。  午前中に寄せてもらっていたようで   3投目に本命が・・・    午後6時過ぎまでぼろぼろと釣れました。     日傘が結構役立ちました。 PON!!
続きを読む
Posted at 2010/08/08 22:02:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紀州釣り | 日記

プロフィール

「深夜到着なのに・・・ http://cvw.jp/b/598751/48053477/
何シテル?   10/29 06:09
琵琶湖のホトリは八幡山に住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

こんなに荒れるとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 02:18:47
今日も・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:27:34
大阪の黒鯛漁師 
カテゴリ:紀州釣り
2010/12/07 10:12:47
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー アメヨケ (日産 NV100クリッパー)
快調に走り続けてほしい・・・。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
荷物を積み込んでも仮眠が出来るようにハイルーフを選択。 旅先の宿泊を気にせずに出かけます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation