• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ、さとーです。のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

久々の車ネタヾ(*'∀`*)ノ

こんにちは!
今週、来週と大型トラックにて浜松から横浜までの夜間運行を毎日やっていたり、昼夜逆転して毎日眠いです^^;
あ、そんなことどうでもいいや爆


本題です!
久々にエスティマいじりました。
前々からやろうと思っていたマフラーレス仕様のリヤピースのみストレートマフラーをワンオフにて作ってもらう考えでいたんですけど、ヤフオクに理想のステンレスストレートマフラーが出てたので、思わずポチっちゃいました笑ヾ(*'∀`*)ノ

で、今日、仕事を終え帰宅後、しばらくしたら届きました。


が、めちゃくちゃ心配なのが、自分のエスティマはV6の3500ccに対して、こちらのマフラーは2400cc用笑

一か八かのダメもとで購入に至ったわけです。
以前全国オフの時に2.4と3.5は違うから着かないと、聞いてはいました^^;


小雨が降る中我慢出来ず、取り付けにかかりましま笑

リヤエアサス全上げで、ジャッキ突っ込んで…
以前ジャッキ上げてたらジャッキがぶっ倒れたものすごい恐怖のトラウマが蘇り…
恐る恐るウマが入る高さまでゆっくりと上げでした笑

さすがに潜るのにウマ無しは無理です!!!

みんカラでもよくブログにアップされてますが、ウマをかけずにジャッキのみで作業して、油圧が抜けて挟まれた。
ジャッキが倒れて下敷きになったとか…
よく聞きます。
それで本当に亡くなってる方も多数いるみたいですので…

自分の愛車に挟まれて死ぬなんて、笑えないし、悲しすぎますから…
ウマかけても何回も確認しました^^;



で、純正マフラー外して比較…

ぱっと見全くわからんです…

いける!!!
と、勘違いして、いざ取り付けにかかりましたが、まず、フランジのパイ数が…
それと、マフラーの出口も長すぎてリヤバンパーに干渉、後ろから丸見えヽ(´∀`)ノ

素敵すぎます笑

とりあえずフランジ部分はギリギリなんとか排気漏れも無く着けれました^^;
イケるもんですね…笑
一応純正の取り回しと同じように作られたマフラーらしいですが、2.4じゃないのでわからんです笑

で、とりあえず取り付け完了して、いつも足回りでお世話になってるお店に避難し、出ちまった出口を15センチ程カットしてもらいました(・∀・)ニヤニヤ

これで、マフラーレス仕様のちょこっとうるさいマフラーの完成ですヽ(´∀`)ノ

バックスクラッチャーのリヤバンパー着けてから本当に迷ってましたから大満足ですわ(・∀・)ニヤニヤ



低回転は低音で、ブン回せばなかなかな高音!
いやー、たまらんです!!

最近ホント熱帯魚に投資しまくりだったので、たまには車いじりも良いですね(0∀0)ノ

お次は何をやろうかまた考え中です。

優先順位を考えながら、どうするか…と考えて、いざ、購入、取り付け!
って、ホントーに楽しいですね(*ノ∀`*)
Posted at 2013/10/25 16:51:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

こんちくわーヽ(´∀`)ノ

やっと体調も戻り、ダラダラしてるさとぅーです。^^;

最近ほんっとに車ネタ無いんで、整備手帳も更新全くありませーん笑

何でかって?
熱帯魚に没頭してるからですね爆
限られた少ないお小遣いでやりくりするので、趣味もひとつにしか集中出来ないんですよ(+□+;)

とりあえず熱帯魚満足いくまでは、車やバイクはイジりは無しで、維持りになりますね笑

ホントはエスティマいじりたいんですけど、今は優先順位は熱帯魚より下なので^^;

熱帯魚の為に我慢してます(*゚Д゚*)

とりあえず今はプレコとダトニオの為に早く90センチ水槽を買いたいとこです^^;

底砂無し
上部ろ過機
投げ込み式ろ過
エアレーション
ヒーター
サーモスタット
流木
LED照明
このセットをなんとかせねば…

トータルすげー金額いきそう(ノД`ll)


それと、魚ですな…
今はセルフィンプレコ2匹
ロイヤルプレコ1匹
ダトニオプラス1が1匹
この魚達を90センチ水槽に引越しさせたいです!!

そしたらロイヤルプレコをもう数匹追加したいですわー

あとは熱帯魚飼育上達したら高級魚のゴールドエッジマグナムというプレコをいつか…
このゴールドエッジマグナムは30センチくらいのサイズで3〜4万するんですよ…

プレコは幼魚から大きく育てるのは容易なことではないんです…
幼魚はすぐに死んでしまうし、水質管理が大変で水質悪化=死ってくらいなんですよ^^;
ましてや、プレコはフンがすごいので、こまめに水換えや掃除をしないといけないんです。
今、自分はロイヤルプレコとセルフィンプレコ、クプープレコと4匹飼ってますけど、いつ死んでしまうかヒヤヒヤしながら育ててます笑

ウチのプレコ達です笑


と、インペリアルゼブラプレコも飼いたいんですよー^^;
これなんですけど、これは5センチくらいで2万くらいが相場です。
安くても1万〜ですからねぇ…
小遣い稼ぎに繁殖さたりとかいつかやってみたいですけど、なにぶんまだ経験、知識がまだ浅すぎるので、まだまだ先の話ですね^^;

あとは本ダトですね…
40センチとかにもなれば余裕で10万超えます(ノД`ll)

これはさすがに大型になるので飼育は半端なく大変ですし、すげー大食らいなんで、非現実的すぎです笑
欲しいんですけど…
絶対無理!!


で、お手頃価格の今、ウチに居るダトニオプラス1で満足です(^ω^)

バンドもめっちゃ綺麗でこれがまたかわいいやつなんです笑
ただ、まだまだ子供なんで、いつポックリ逝ってしまうかわからないんで、ある程度この子も大きくなるまで油断出来ないんです。

しかし、ここまで熱帯魚にハマるなんて思いもよらなかったです^^;
意外と金もかかるんですけど、めっちゃ楽しいんでいいんです。

あとは、嫁さんの趣味にもなりつつあるんで、夫婦仲良く熱帯魚飼育が出来てまた違う生き方を見つけて、熱帯魚飼い始めて良かったなーって、思っています(^ω^)


最初はあまり感心持ってなかったみたいなんですが、小型熱帯魚のモーリーや、プラティの稚魚を育てるのに嫁さんがはまってしまい、こちらもわざわざ45センチガラス水槽を用意して、育ててます笑

こちらは嫁さん任せで自分はノータッチです笑

と、まぁこんな感じでアクアリウムを楽しんでます(*ノ∀`*)

あ、でも、エスティマ維持りですが、落ち着いたらまたいじり再開しますよー(・∀・)ニヤニヤ

ん〜わけのわからんブログさーせん(*´Д`*)
Posted at 2013/10/01 21:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「64ジムニー購入しました! http://cvw.jp/b/598836/46721594/
何シテル?   02/03 08:19
過去車 180SX A31セフィーロ C35ローレル 50エスティマ 30プリウスのG's 今現在はステップワゴンスパーダハイブリッドと64ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

JB64のエンジンオイル等のサービスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 09:13:12
SC PROJECT AFM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 14:29:55
リアの皿抜き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 10:21:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023/02/02納車!!! 待ちきれず中古で購入! 釣りのためにジムニー買いました ...
MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター MV AGUSTA ブルターレ800ドラッグスター
2019年6月28日納車!!! 初のMV AGUSTA brutale800drags ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年9月5日納車!!! バイクのトランポやフクロウを連れて出掛ける用にと買いました ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
2019年9月14日購入!!! の、増車しました。 初めてのモタード車です! 一応201 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation