• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

ノーマルの車高ですが。。。

HKSマフラーが太めのせいか、NISSANのせいか、駐車場の縁石?車止めにマフラーが磨ります。。。


気を付けているつもりですが、やはり視認できないですし、駐車場によって変わりますし、荷物などでも変わる可能性があり困ってマスwww

車高調入れて多少は車高を下げようと考えてますが、悪化しますよね。。。


バック駐車じゃないと格好悪い気がするのですが、正面から駐車すれば回避できる問題です。


同じような経験をされた方が居ましたらコメントください。
ブログ一覧 | 180SX | 日記
Posted at 2009/10/27 17:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 18:22
ローダウンしてしまうと、明らかに行動範囲が狭くなりますね~
マイカーも納車時からスポーツマフラーを入れてたけど、(リアオーバーハングが長い事もあって)あちこち擦ってました(笑)
もちろん、エアロパーツも支えてるツメやステーが破損したりして、下回りは酷かったものです(苦笑)

自分はローダウンしたら、このようなリスクは覚悟の上だったので、どちらも消耗品と割り切っていました。
実際に、リアアンダースポイラーも今年やっと交換(着替え)しましたし、見た目を重視するかパーツ保護を優先するかは、オーナー次第だと思います♪
コメントへの返答
2009年10月27日 19:37
コメントありがとうございます。
エアロは消耗品と割り切り、車高を下げるのは覚悟してます。
ノーマルサスは軟らか過ぎるので。。。
乗心地も微妙です。
2009年10月27日 18:42
はいっ手(パー)
うちの大学にも、いらん縁石が道にあります(笑

なんとかしてもらいたいですよ冷や汗
コメントへの返答
2009年10月27日 19:39
なるほど、速度抑制が目的ですかねぇ。

車高を下げたら通れなくなったりしてwww
2009年10月27日 19:29
自分は前でも後ろでもヒットしますよw

え?対処法?
前にせり出して止めるw
いや、それしかないですから本当に!
うちの駐車場なんて50cm前に出して止めてますからねぇ…
コメントへの返答
2009年10月27日 19:46
前に迫り出す!ですかぁ。

それ以外に方法が無くなったら、そうしますwww

50cmってー。でも、仕方ないですよねwww

縁石ってあんなに高い必要あるんですかねぇ。普通車や軽用なら5cmくらいでもいいような。。。

プロフィール

「[整備] #RX-8 AutoExeリアスタビライザー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/598891/car/3094256/7431356/note.aspx
何シテル?   07/22 19:57
180SXの納車と同時にみんカラに登録しました。 当時は、実況車載動画をニコニコ動画で見ていた。 現在はRX-8(後期 AT)に乗っています。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8
ホンダ フィット ホンダ フィット
後日写真追加予定w
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今回は、次の車までの繋ぎと言うことで、手頃な金額で納車日が速い、そして軽、ということを重 ...
日産 180SX 日産 180SX
180SX タイプX 色はホワイトです。 パーツ紹介↓ APEXブローオフ HKSター ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation