• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HERO@RX-8のブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

道の駅 おがち に来ました。

道の駅 おがち に来ました。今日は秋田県のおがちに来ました。

残念ながら、180SXではありませんw

鬼首を通りました。
鬼首付近は紅葉が綺麗でしたよ。



本来なら鳴子峡に行く予定でしたが、紅葉にはまだ早いと思い、鬼首に変更しました。
道の駅おがちには、お昼を食べに来ました。


帰宅ルートはどうしよう。
Posted at 2009/10/16 12:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2009年10月15日 イイね!

また、ゲームセンターに行くことにw

また、ゲームセンターに行くことにwいつもは突発的に行くことになるのですが、今週末は暇な友人が多かったので、みんなでゲーセンに行くことにしましたw

いつもは多くても4人しか集まらない(突発的なので)で車1台で済むのですが、今回は6人で、しかも住んでる場所が少し遠いので、現地集合になりました。

6人も集まると思ってなかったので、ゲーセンで遊びにくいwww

予定では仙台市方面のゲームセンター東部なのですが、先日の宝島 台原店にはカラオケも入ってるので、そっちの方がいいかなぁ。



あぁ。まだTUN⇔DELEステッカー貼ってません。

1枚目なので、どこにでも貼れる分迷ってます。

良かったらみなさんの意見を聞かせてください。
一応候補は、サイドかリアがいいかなと。
Posted at 2009/10/15 16:49:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゲームセンター | 日記
2009年10月12日 イイね!

ゲームセンターに連れて行かれて。

画像は特に無いですー。

仙台市にあります、宝島 台原店に21時頃(11日)に行きました。一階がSEIYUかな。

24時間営業のゲームセンターとのことです。駐車料金は2時間毎にカウンターでスタンプ?を押してもらえば無料でした。

11日の午後にはガンダムVSガンダム NEXT(以後NEXT)と言うアーケードゲームの大会の店舗大会と地区大会決勝?が行われたようです。

約5時間ほどゲームセンターに居ましたが、9割はNEXTをしていました。

最終的には右手の薬指が攣ったところで、終了しましたw
帰りは一時的に迷子になりました。迷子になったことに気が付き、来た道を戻り、修正しましたw

ガンダムはあまり詳しくないのですが、友達に誘われた時はゲーセンでNEXTを良くします。

基本的には2対2で戦うゲームなので、個人の技量だけでなく、連携も大切なゲームだと思います。

自分は、ヘビーアームズ、百式、を(CPU戦時には赤キュベレイも)使います。
相方は、白キュベレイ、ターンX、がメイン。

基本、宮城県内でしかプレイしてません、出没の可能性が高いのは、石巻市か登米市、仙台市内、となっています。(県北ですね。)

見かけましたら声でも掛けてくださいね。
CPUのルート、BかEに赤キュベで一人で行ってる場合は高確率で自分だと思いますw
基本NEXTを一人でプレイしに行くことは無いので、周りに誰もいないような場合は別人ですかねw

と、今日は車には全く関係の無いブログになってしまいました。スミマセン。

ゲームセンターもここ1年くらいで行くようになったので、他にはUFOキャッチャーくらいしかしないのですが、何か話が合いそうな方はコメントくださいねw
Posted at 2009/10/12 22:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲームセンター | 日記
2009年10月10日 イイね!

3連休の予定ー

3連休の予定ー今日は友達とゲームセンターに行きましたが、明日、明後日は予定がありませんw

180SXにTUN⇔DELEステッカーでも貼りますかね。
場所が問題なのです。

前か後ろか、ウイングって可能性もあります。
小さいカッティングシートですが、アクアさんとおそろいになるハズなので、早いうちに貼ろうと思います。


最近は、朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
山の方では紅葉も見られるようになりました。

宮城はもうすでに冬支度ですよ。これからしばらく、これと言った予定がありませんw

夏から意外と忙しく予定を入れていましたが、全部消化された気がします。

その中でも、急所決定した、プチオフ参加と痛Gが一番頑張った気がしますw

実況車載オフ会が明日?だと思いますが、参加できず残念です。

オフ会ってどんなものなのかと不安でしたが、みなさん良い人で、本当に楽しめました。

実際ネットなどでしか連絡を取らないので、実際会ってみると印象と違ってたりしてそういうのも意外と面白かったりw

趣味の似通った人が大半だと思うので、話もしやすいですよ。

書くことが無いので、グダグダになってしまいました。スミマセン

今回のキットカットは、そんなに不味くは無いですが、あまり美味しくないかな?
リンゴ味が強かったです。


Posted at 2009/10/10 21:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2009年10月09日 イイね!

乗り始めて、約3週間ほどになりました。

乗り始めて、約3週間ほどになりました。走行距離は約86800キロからなので、700キロ程度走行したことになります。

エンジン、ミッションなど問題も無いですし、冷却系もノーマルですが、問題無いです。

マフラー音を少し気にしていましたが、気のする程のものでもないと最近思うようになりました。もちろん、軽などのマフラー音に比べればうるさいですが、乗っていて気になるような音量でも無いです。

180SXのブローオフの点で気になることが、先日na-さんに教えてもらった(na-さんはアクアさんに聞いたそうですが)180SXの純正のブローオフ?があるのは、左フロントのタイヤハウスの辺りだそうです。自分のブローオフですが、ボンネット内の比較的目立つところに着いています。実際、タイヤハウスに泥除け?のようなものがあり、ノーマル状態なので、実際そこの純正ブローオフがどうなっているのか分かりません。

APEXのブローオフは穴のサイズを変えて、音質が変わるようになっているのですが、先日変えましたが、音が変わらない???ような気がw

もしかして純正のブローオフが生きてるのか?
音がどの程度変わるのかも分からないので何とも言えませんが、後日、純正のブローオフがどうなっているのが見てみようと思います。


フロントエアロにちょっとした傷が付きました。10円玉以下のサイズの傷なのですが、タッチペンを持って無いので明日買ってこようと思います。

先日、知り合いが事故に合いました。助席側のドアが主に壊れたようです。駐車場から一時停止しないで出てきた車に当てられたそうです。
怪我は無いそうですが、車は修理しなければならないですし、ましてや、痛車なので、ステッカーがどうなるのか気になるところです。

Posted at 2009/10/09 19:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 AutoExeリアスタビライザー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/598891/car/3094256/7431356/note.aspx
何シテル?   07/22 19:57
180SXの納車と同時にみんカラに登録しました。 当時は、実況車載動画をニコニコ動画で見ていた。 現在はRX-8(後期 AT)に乗っています。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5 678 9 10
11 121314 15 1617
18192021 2223 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8
ホンダ フィット ホンダ フィット
後日写真追加予定w
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
今回は、次の車までの繋ぎと言うことで、手頃な金額で納車日が速い、そして軽、ということを重 ...
日産 180SX 日産 180SX
180SX タイプX 色はホワイトです。 パーツ紹介↓ APEXブローオフ HKSター ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation