• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジオカツのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

足元ピカピカが

足元ピカピカが先週の土曜日に、ジオクンの足元を綺麗にするため購入した油圧ジャッキを使用し
初めてホイルを外しました。


タイヤ・ホイル裏もコーティング




2時過ぎから始め、順調に進み最後の1本助手席前のホイルを外し、アルミコーティング
をし、タイヤコートをと用意をしていると、いやな音が・・・・冷や汗2

ジャッキスタンドを使用せずジャッキだけで弄っていたため(最後の1本)我がジオクンが
になってしまったのです。泣き顔

ショックと慌てふためいて写真を撮っていませんが、無残な姿でした。涙

取り合えず、Dに電話をして助けを求め、なんとかガレージジャッキを使用しタイヤホイル
を元に戻したのですが、足回りが心配です。


本日、Dに点検してもらうためジオクンを持っていたのですが、不幸中の幸い。
何ともありませんでした。

私の場合、サイドブレーキも引かず、タイヤ止めも使わずでしたのでいたし方無いのですが、
みなさんも車弄りの際は、十分気を付けてください。冷や汗

これは、SEV製品を貼った画像です。

リア


フロント
Posted at 2010/06/20 20:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年06月06日 イイね!

新旧電波塔巡り?

新旧電波塔巡り?みなさんご無沙汰しております。
陽気も良くなり、今週は自転車通勤でジオクンには
お世話になりませんでした。わーい(嬉しい顔)

今日は、久しぶりに(約1カ月)お江戸に用事があり、
上の写真の近くに行きました。あっかんべー

もうじき地デジ化に伴い、東京タワーからスカイツリーに
新旧交代の時期が近づきみなさんのブログにもありますが、
本日見学に行ってきました。ウィンク 

 
本日現在、398mとの表示があり、63%出来ており全高は
634mで武蔵との事です。 

 
午前中はどんよりと曇っていましたが、業平橋につくと太陽が出て熱く
このように川の中ではわーい(嬉しい顔) 



我が家のジオクンの記念撮影をしたく、100円パーキングから出し、
スカイツリーのまわりを一周した際、ここならと移動しパチリとこれです。 

この後帰宅しましたが、家族三人で夕方まで昼寝をして、一日が終わってしまいました。冷や汗

しかし、60%でこの高さ、100%の634mだとどんなになるんでしょう?
地デジは2011年 7月 実際のスカイツリーの営業は2012年春だそうです。ウィンク
Posted at 2010/06/06 00:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイツリー | 日記
2010年05月05日 イイね!

小旅行?

小旅行?みなさん、弄りを楽しんでいる用ですね。わーい(嬉しい顔)

私は、子供の友達を3人ひき連れ6人で、県の施設三浦ふれあいの村
5月2日から二泊三日で行ってきました。

とってもリーズナブルな施設で、贅沢を言わなければ一泊500円程度です(食事別)うれしい顔

ここは海がすぐ目の前で、岩場とはいえ十分楽しめお昼はバーベキューでワイワイ
楽しく過ごす事が出来ます。

施設には、広い芝生広場もありサッカー・野球等なんでも出来ますよ。わーい(嬉しい顔)

3日は午後から風が強くなり、のんびりもつかの間、バーベキューをして、話をしてる
だけでなんか疲れてしまいました。ふらふら


自然と親しむ為に子供たちを連れていったのですが、あまり海に入る事もなく、焚火遊
びをして、宿に帰ればカードゲームとトランプ(大富豪)をして時間を費やしていました。冷や汗


自分の子供時代を思い起こすと、海に行けば海に入り、山に行けば虫を探して走りまわって
いたように思うのですが、いまどきの小学校6年になると、そのような事をやらなくなるんですかね。がく~(落胆した顔)


その結果、我が家のジオクンは、アップ画像の様になって帰ってきました。
真っ白けです。 


そして、こうなりました。
Posted at 2010/05/05 15:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴールデンウィーク | 日記
2010年04月27日 イイね!

プチプチプチ弄り?

プチプチプチ弄り?この間の土曜日、久々の天気が続くと思い朝から洗車をしコーティングを再施工し
ホイールもコーティングをし隅から隅までやっつけたのですが、天気予報通りに本日
お昼からしっかりが降りました。泣き顔

今日は、会社でPIVOTのホームページを見ていてドキッとしてしまいました。
イグニッションアース なる物を前車から移植していたのですが、取り付けを
変えないと、 逆効果なる事が書いてありまして、ジオクンのバッテリー(-)
ターミナルに前車には 見られなかった電流センサーなる物がある事に気づき、
雨が降る前に、決行したのが 上の写真です。

その結果、良くは判りませんがエンジンの回転数が気持ち上がったように感じます。

これっていいのか悪いのかよくわかりませんが、ちょっと様子を見てみようと思います。


すべての追加アースがそうなのか判りませんが、ここのホームページではバッテリー
上がり・燃費低下・トルク低下などに影響する可能性ありと書いてあります。
Posted at 2010/04/27 23:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2010年04月17日 イイね!

極寒の4月

本日、ゴルフへ行ってきました。冷や汗2

いつも行く面子だったのですが、5時半過ぎに起床し、
待ち合わせ場所へ行くまでに、ボンネットが白い車とすれ違い
いやな予感はしていたのですが、目的地の千葉のゴルフ場
につき8時過ぎにスタートした時には、雨ではなくみぞれでした。もうやだ~(悲しい顔)

強い風とみぞれの中3ホールほど過ぎ、残りホールも雨は止まず、
やっとハーフ終了で雨風おさまりました。うれしい顔

長い事ゴルフしてますが、みぞれの中のラウンドは初めてです。冷や汗

結果は言うまでもなくメロメロで、今 体中が痛いですがまん顔
Posted at 2010/04/17 23:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイリッシュSUV http://cvw.jp/b/598980/47109703/
何シテル?   07/25 15:13
H21年9月5日ジオオーナーになりました。 初めてのワゴン?系の車です。 購入前から皆さんの弄りを見て研究していました。よろしくお願いしまス。 R04...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ・パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 15:11:04
息子のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/17 22:02:12
 

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ジオをサブとし息子が引継ぎ、自分はレクサスNXに乗り換えました。 年齢的にも車体の大きな ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
納車1週間、仕事が忙しく全然乗ってませんが。 歴代のマークⅡはすべて90,000Km前後 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation