2011年02月09日
日曜に奈良から本社の部長が名古屋支部に視察に参るって事で昼過ぎに大須で待ち合わせ!
なぜ大須かって・・・なんとなく二人の趣味です。
部長と落ち合い、名古屋的オタク街散策を開始!
いろいろ回ってカフェで休憩!身の上話に花を咲かせてだらだら休憩。
ここで部長の色んな顔を見て、関心したり、面白かったり。
この会話の中で分かったのはやっぱり部長は僕らのイメージ通りの
「硬くて真面目だけど面白い」人って事ですかね、
お互い、第一印象の違いに驚きましたがよかったですよ>部長
夜は名古屋のカブの人と落ち合って居酒屋でくだぐだ
覚えてるのは部長に対する無茶ぶりと非常にゲスな会話だけです。
今回の部長訪問で個人的に一番面白かったのは部長の
「こんな人がオタク(秋葉系)だとは思わなかった」って言葉です
この言葉から感じたのはやっぱりいわゆるアキバ系ってのは世間的に「ステレオ化」されてるのかなっと思ったり。
部長とも話してたのだが東京の秋葉原や大阪の日本橋には無い文化、名古屋の大須が私みたいな人を生んだのかな思ったり。
他の都市と違って大須はオタクの電気街と若者のファッションの発信地が混ざり合うとても混沌とした街なのでそんなところがいいかなと。
Posted at 2011/02/09 01:02:38 | |
トラックバック(0) | 日記