• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuma_のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

ドライブ

7日はドライブしてましたw

みなみ方面に下りつつ



国道42号 → 国道309号 → 国道169号 → 酷道425号! → 国道168号 からの 国道42号

ってなかんじでw

池原ダムのあたりから十津川方面が国道425号です

尾鷲から来てるんだけども 尾鷲から池原ダムの区間はまだ通行止めが解除されてないんです・・・

425号はここね!


425の頂上





ずーっと電波が入らなかったのですが
ピンポイントで携帯の電波が入りますwww 誰かが教えてくれてますww



頂上にはトンネルがあるのですが
つららが!!!
いつ落ちてくるのかとこわごわ通過しました。







いたるところに落石と陥没と道が崩れてたりww






ちなみに1台のフォレスターとすれ違いましたw
と言うより425後半?はこの一台しかいませんでした





なかなか楽しいドライブでした

Posted at 2014/12/08 20:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2010年06月27日 イイね!

26日に

26日に酷道425号線を走破してきました。

走行は 写真をご覧ください。

詳細はのちほどw

ずっと運転してたので写真撮ってないんです…





今回雨の中いったので

すごいことになってましたw


みのるさ~ん 555インプに羽が生えた画像くださ~い




※この写真はレーダーがGPSでログをとってます
時間 速度 方向 すべて表示できますw

見てみたい人いる?
Posted at 2010/06/27 23:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2010年05月15日 イイね!

日本3大酷道 425号線

日本3大酷道 425号線さてさて
6月26日に 酷道に行きます。

通称 死にGO(425) らしい・・・ 

しらんかたw

名前からして酷道だったとは・・・

全長 約209キロ 酷道区間 約180キロ

和歌山県御坊市 - 三重県尾鷲市 につながってます

ってことで

またまた みっちゃんとともにw

俺の場合 行きと帰り 何気に往復的なwww

おそらく 2台とも スポーツブルーのインプレッサ 内1台レプリカ

そして 二人とも一人というwww

助手席求むwww

ちなみに こっちから御坊市(スタート地点)までは 191キロw

ナビタイムで 7時間かかるとwwwww

大丈夫か オレ・・・

まあ たぶん 4時間~5時間でつけるかと・・・


ちなみにこの画像にある

国道の169 168 309 311号たち これらは皆酷道ですwwwww

424もかな?

そして 携帯が通じないので 何らかの通信手段が必要であるww

無線 or トランシーバー

今回は いしぐれ峠の時と同様 

省電力トランシーバーを持っていく! ※2個しかない・・・


調査区間:三重県尾鷲市→和歌山県御坊市
酷道ランク:★★★★★

紀伊半島を代表する酷道。ほぼ全線に渡って酷な区間が続くというとんでもない状態。酷道マニア以外には決してお勧めできない。落石・落盤・崩落その他自然災害も多く、通行はまさに命懸けである。ナメてかかると死にます。さらに状況が状況なので全線走破にはかなりの時間を要する。冬季は凍結する区間もあり通らないほうが無難。管理人選、日本三大酷道のひとつ。
Posted at 2010/05/15 20:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2010年05月08日 イイね!

酷道ツアーに行ってきました

酷道ツアーに行ってきましたこんかい

かの有名な 酷道308号に行ってきました。

車は(555のレプ車インプをだしてもらっちゃいましたww

しかし 有名なだけあって

アレはすごかった

写真撮ってなくてごめんなさい

動画は撮ったんですが

変換が・・・


しかし あの坂 すごすぎますw

ジェットコースターだった!

そして 国道に石畳www すばらしい


で いんぷくん すばらしいことに

遠足の子供に


 あっ すぽーつかー

っていわれましたwww

<object width="480" height="385"></object>



で 308を抜けたのが 11時半くらいだったかなぁ

時間があったので 日本橋の×××喫茶へ

さてこれからどうしようという相談にw


それからそれから

次は R477に行ってみようということになりました。

R477に向かう途中 高速に乗ったとき

事件はおこりました!!


ついつい 車の中で指をさして叫んでしまいました

あ~~~~~~

おじいちゃんが自転車で高速はしってる!!!!!!!!!!!!!!!

あれ 大丈夫だったんだろうか・・・

大阪の高速は 自転車もはしってOKだったのか・・・・


R477 京都から滋賀?に抜ける??酷道なのですが

この道すごいんですw





このR477の曲がり方www

切り返さないとはいれないwww

おそろしや~~~~~



いや~ やっぱ 酷道たのしいわ~
Posted at 2010/05/09 19:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記

プロフィール

「ほぼ ハイドラ用」
何シテル?   04/15 08:20
よろしく かなり人見知りです ※車には詳しくありません もしよければ車以外のあなたの趣味に誘ってくださいw 楽しいこと募集中です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

積載物(常備品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/01 20:34:53
ギネス カーモザイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/01 02:14:02
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
VIVIO T-TOP(4人乗りオープン) 5速MT 緑→シルバー→スポーツブルー ...
その他 その他 助手席! (その他 その他)
助手席専用
スバル フォレスター スバル フォレスター
2014年3月11日納車 予定w PM4時45分 納車されましたw 当然の5MT ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
専門学校を卒業して初めて買った車でした。 OS GIKEN トリプルプレートクラッチ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation