
今日は朝から鈴鹿サーキットへレース観戦に出かけてきました。
8耐でもポッカ1000kmでもなく、ソーラーカーレースを見に行ってきました。
母校のチームが毎年出場しているため、陣中見舞いをかねて行ってきました。
遊園地入場料だけでパドックまで入場できます。

トンネルを抜けてパドックへ
朝の7時!から11時までの4時間耐久レースです。
ソーラーカーなので静かなもので、モーターの駆動音位しか聞こえてきません。
母校のチームは代々ドライバーを学生が担当しており、自動車運転免許を持たない高校生達がステアリングを握っています。
※一応FIA公認のレースなので事前に「国際ソーラーカーライセンス」あるいは「国際C級ライセンス以上」を取得しています。
ホームストレートで100km程度のスピードですが、学校ではその速度を出す場所がありませんので、ライセンス講習会の時にある試走会とレース本番でしか経験できません。
そのため常連の社会人チームや自動車の運転経歴がある大人たちにはテクニックでは負けてしまいますが、学生達にとっては貴重な経験となっています。
マシンは、ショックにトラブルがあり、何回もピットストップを強いられていましたが何とか完走することはできていました。
マシンのポテンシャル的にはもっと上を狙えると思うので、OBとしては頑張って欲しいところです。

Posted at 2012/08/05 00:03:25 | |
トラックバック(0) | 日記