
昨日、やっとWRXS4を試乗することが出来ました。
みんから見てたら、ほかの皆さんは早々に試乗されていたのに、自分のところは今月入ってやっと試乗車が用意できたみたいで、しかも他の店舗と乗り合いで、当然STIもありませんでした…。
しかも、担当営業マンの態度に少々イライラすることがあります。
ひとつが、前々から『ナビを社外で取り付けるので、開口部のサイズを調べてほしい』と依頼していたのですが、いつ問い合わせても「情報がありませんね」の返答で、本当に調べているのか疑問だったんで、お客様センターに問い合わせたら、今日あっさり『200mmです』との回答を得ました。
返答が今日だったので、昨日の試乗の際に試乗車を見たら、ナビレス車だったので思わず、「これ今図ったら分かりますやん」と言ったら、そうですねとメジャーで図りだす始末です・・・。いやいや、あんなけ早く調べてほしいといってたのに、現車確認や本社への問い合わせという基本的なことをしてなかったんかい!と怒りが出るとともに呆れてしまい、正直誠実さを欠いた対応に不信感さえ覚えてしまいました。
二つ目が、試乗できる状況にあったにもかかわらず、こちらから『試乗車ありますか?乗れますか?』と聞くまで対応してくれなかったことです。すでに売ってしまった客にはそんなものなのか?と正直これも不信感を募らせる結果となりました。
今後の付き合いが心配です・・・。
さて試乗のほうですが、車自体はレヴォーグ2.0をすでに乗っていたので、再確認といった感じとなりました。運転席に座った印象はやはりレヴォーグに比べスポーティーでかっこいいという印象でした。外からでは多少レヴォーグより排気音が良い感じがしたのですが、乗ってみたら殆ど聞こえなくて正直自分には物足らないと思いました。見た目はちょっとはみ出した感じがかっこいいと思いますが、社外品の更にかっこいいマフラーが出れば代えるでしょうね。
あとCVTのアクセルレスポンスでは、普段乗りでは問題なくいいフィーリングでなかなかの加速だと思うのですが、再加速の際のもっさり感は少し気になりました。
車幅等の感覚は今代車でセルシオ乗っていることもあり、一回り小さくこれなら大丈夫と思えました。それも見込んでセルシオ借りといてよかったと思ってます。けど反面、嫁さんから「(セルシオと比べて)ちょっと狭いな」と言われ、そっちの弊害がでてしまったと思いました。
また、隣にレヴォーグが停まっていたこともあり、比べることも出来て、その際妻より「ここかっこいいやん」とフロントフェンダーの違いに気付いてくれました。価値観一緒でほんとよかったと思いました。
ますます来るのが楽しみになりました。
Posted at 2014/09/16 19:03:45 | |
トラックバック(0) | 日記