• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monologueのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

ちょいのり(アイサイト)インプレッション

ちょいのり(アイサイト)インプレッションWRXS4が私の元に来てから、彼はほとんど家にいることなく、ナビを取り付けにお泊りしたり、今はお化粧(ダイヤモンドキーパー)を施工してもらうために2度目のお泊りをしています。なので、私自身はほとんどまだ運転しておらず、ヤキモキした日々を送っています。

そんな中、先日ナビを取り付けに行く際に、30分ほど渋滞道を走る事になり、ものは試しにアイサイトを使ってみましたので、感想を書きたいと思います。

試乗の時に少しだけ使ってみたのですが、その時はいまいち実感できなかったので、今回はかなりの渋滞が続いているということもあり、終始使ってみることにしました。
やり方は、取説で予習していたので、なんとか出来ました。

第一印象は『これはすごい機能だ』ということでした。渋滞中のアクセルワークはストレスの原因となってて、今まではMTを乗っていたこともあり、渋滞が大嫌いでした。今回アイサイトで運転してみると、ブレーキペダルはほとんど必要ない運転ができます。これならスキーで遊びに行って疲れまくった体でも運転して帰れそうです。

ただ、慣れるまでは『本当に止まるのか?』という恐怖心で、ブレーキペダルの上から足を下ろすことができません。また普段の自分の停車位置よりだいぶ近めで止まるので『えっ、えっ、ほんとにとまんのか!!』と何度も叫んでました。・・・けどしっかり止まってくれてましたけどね。

慣れてくると、運転に余裕が出てくるほど楽に運転できるんですが、アイサイトでの自動ブレーキ中に自身でブレーキを踏むと、すでにかかっているため非常にブレーキペダルが重く、ちょっと違和感がありました。また渋滞解消時の加速についてはもっさり感が否めません。これはIモードで運転していたからかもしれませんので、今度はSモードでやってみたいと思います。

また注意しなければいけないのが、下道で前者が黄色信号で交差点に進入した場合、自分の時に赤でもついていきます。なので、自分であわててブレーキを踏まなければいけないことが何度かありました。下道では注意が必要ですね。



あと、これは自分の好みですが、マフラーが大人しすぎると思います。僕は以前はトライアルの車検にはサイレンサーが必需品のマフラーに乗っていたので、車の迫力を感じることができません。そのため車内は非常に静かで快適といえるかもしれません。でも、正直僕には物足らないと感じてしまいました。やはり社外品でカッコいい良い音したやつが出れば買うでしょうね。

Posted at 2014/10/09 22:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自損事故から生還 http://cvw.jp/b/599614/40858038/
何シテル?   12/16 23:22
普段は某病院で働いています(医師ではありません)。プロフィールに猫の写真を使っていますが、自身は強度の動物アレルギーの持ち主です(医師より「動物園には近づいては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 678 91011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:17:02
admiration DEPORTE フロントハーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:11:09
JMsecsion フロントフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 21:10:27

愛車一覧

スバル WRX S4 だーぶるあーるえっく (スバル WRX S4)
平成26年7月6日に予約契約しました。 ⇒10月4日に無事納車されました!! これから ...
スズキ パレット 黒プップ (スズキ パレット)
この度、新しく家族の一員となることになりました。 嫁さん念願の『スライドドア』です。
ホンダ フィット 青プップ (ホンダ フィット)
前車のライフを査定してもらったら、予想以上の値段がついたこともあり、ライフを運転するのが ...
ホンダ ライフ minatoto (ホンダ ライフ)
妻名義の車ですが、妻はほとんどペーパーで同じ道しか乗ることができず、遠出やその他は僕が運 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation