
今日は昼に時間があったので、自宅に近いいつもの店舗ではなく、仕事場に近いオー○バック○に行きました。
そこで、バックウィンカー(ステルス化)とバックランプ(LED化)を変えようかと考えていたこともあり、説明書を持って店舗に入りました。というのもまだ店舗においてある適応本ではWRXS4は載ってないためで、自分で説明書を見ながら探そうかなっと軽い気持ちで入ったのです。
すると説明書を持ってウロウロしている僕に店員はすぐに気付き、声を掛けてくれました。まぁ一通りの説明をすると、適応商品を探してくれたのですが、それがなかなか見つからず、裏に回ってホームページで調べてくれたりといろいろしてくれました。そして一応見つかったんですが、その店員も確証が持てなかったみたいで、「これを買っていただいて、適応品ではなかったらすぐに持ってきていただければ返金します」と言ってくれました。まぁ僕もたぶん合うであろうと思ったのでそのまま購入しましたが、客に対するその対応に感心しました。
また別途バックランプのLEDも探してもらったら、どうしても一個6,000円オーバーの商品しかなく、バックライトで12,000円越は予算オーバーと言うと、一緒に適応商品を一生懸命探してくれて、なんとか2個で3,000円程度の商品を見つけることが出来ました。
悪く考えれば、“とりあえず高い商品を提案し、買わなければ代替の安いものを提案する”と言う手段を取られたのかもしれませんが、その店員の対応はそのように感じさせませんでしたので、それはそれで客が悪い印象をうけなければ接客としてはうまいと言えるのではないでしょうか。
その後、そのまま駐車場での作業をお願いすると快く了承してくれ、「僕もWRXはじめて見るんで、興味あります。かっこいいですね!」と言ってくれて、少しだけ話をしました。
実はうちの近くの同チェーン店の他店舗で、今まで購入することが多いのですが、その店舗は広くて品揃えはもよく、駐車場も広いから行き易いんですが、店員は少ないし、対応は無愛想、おまけに前車のセリカにデッドニングを依頼した際は、ドア張りを剥がした後の処理が酷く、下から溶け出したゴム繊維みたいなものが垂れており、文句を言ってもたいがいな対応で、その店舗では購入以外は二度と依頼しないと決めていました。
でも近いこともあり、どうしても何かと行ってしまったり、簡単な作業であれば前の車の時はお願いしたりしてしまう自分がいました。
同じチェーン店でもこうも対応に差があるのかと痛感して、やはりその店のためにも悪い店舗には行かない、買わないことを貫く必要があることを再確認しました。
Posted at 2014/10/20 19:37:54 | |
トラックバック(0) | 日記