2012年08月26日
お盆休みが終わったら、ガス代が4円も跳ね上がった。
癪なので、無給油で頑張ってたら、また3円も騰がって、
更に踏ん張ってると2円、また2円テナ具合。
頑張って、踏ん張って、やっときた週末。
予想通り下がったが、1円でした。
ガソリン入れなきゃクルマは走らんからなー・・。
この際、気休めに「水抜き」を入れてみた。
で、燃費が0.2kmほど伸びている。
それでも目標の23km/L超の24km/Lに到達。
エアコンは雨の2日だけ、頑張りの結果である。
・Wa+.2L>24.1L@24.02Km/L
・A=578.8km@24.22km/L@135\3227\5.58\/km*2ac
Posted at 2012/08/26 20:50:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日
アクセルをイーブンにして走る「イーブンrun」を続けている。
老後の年金生活者だから、燃費にコダワルのは当然の事。
N-runより燃料消費が少ない、と言う事で宗旨替えの結果、
今回は予想以上のデキである。
なので、CVTのベルト切れが無いことを祈りつつ続けたい。
Posted at 2012/05/28 08:45:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日
助手席のグリップを後席に付け替えた。
作業はドライバ+と-、各1本、20分で完了した。
カミさんが「大腿骨頚部骨折」に続いて「圧迫骨折」となり、
クルマは通院・買物に大活躍。
乗り降りのとき「ツカマリ」があると良いとの事で、
上記の付替をした。
身体障害者4級となり、軽自税の免除も申請をした。
これで、クルマは通院専用車となったわけ。
老後とはこんなことですか、うーん。
Posted at 2012/05/08 11:16:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日
シフトN-runを止めてみた。
アイドル中の燃料消費がどれ位多いのか・・。
ドライブのまま、アクセルを合わせるだけで
シフトNのアイドルより良い燃費になるそうだ・・。
名付けてアクセルイーブンrunの実行中。
今回は10000kmのオイル交換で区切りにしたが、
燃費に差が出るか?
桜も咲いて気温も上がり、タイヤ空気圧も影響して、
これは燃費に差が出そうな・・。
今回の燃費:21.85 Km/L(走行距離:279.0 Km / 給油量:12.77L)
Posted at 2012/04/07 19:14:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日
雨降りのエアコン使用で、最低記録を更新してしまった。
安全を考えると致しかたないのだろう。
先日から「イーブンrun?」なるものを研究中。
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/komoda/080507_fuelcut/
先生の記述に従ってアクセルを加減しているが、
慣れるには時間がかかる。
そのうち燃費に差が出て、去年の記録を超えられるのか、
期待するところである。
去年の記録はチョットやり過ぎでしたからね。
・A=402.3km@19.04km/L@142\3000@7.46\/km*air*
Posted at 2012/03/11 19:18:49 | |
トラックバック(0) | 日記