• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさ@エッセのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

色々たれながし

色々たれながし画像は誕生日に引き取った、モケケのネル♪
ウチの抹茶ネル子さんは、抹茶号の助手席ドアノブに引っかかって日々癒やしを届けてくれます。
視界に入る度、顔がにやける……可愛いよ!!(←親バカ)


もとい、各方面にゴメンナサイです。
SNSの欠点、マメに更新チェックしないと更に足が遠退く、を実践してます……世の中的に大変なコトも起きているのに……ニュースも見ずに申し訳ない……。
まあ、コンナトコで謝るより、きちんとお邪魔&コメントしたり、募金したりせえよ!!と。……善処します。


あと、今回の独り言はホントはっちゃけたたれながしなんで、先に謝っておきます。
失礼あったら、すみません。見なかったコトとして忘れて下さい。申し訳ないです。



最近のネタは。

腸炎→胃炎→胃カメラルート(完治済)とか。

新調した夏タイヤが重い!とにかく重い!!
感覚的には、純正12インチ<13インチネオバ<14インチRE-11≦13インチスタッドレス<新品12インチノーマル、かな?一番重く感じる……純正軽すぎ。
振動も結構あるし、近所の高速下り坂程度(しかし速度xxx)であれ?ってなるし、それなり流れる(踏ん張りの町乗り限界)はあるから、最近の腰痛が違和感コロコロ程度だったら14インチの方がストレス無いかも??
とか(ネタなのに長くなった!!)。
てか、前車はともかく、エッセに乗り換えてから純正以外のノーマルタイヤって履いたコトなかったわ……墓穴。

3月に入れたグルーヴコースターが沼過ぎて、リズム音痴(裏拍打てない)なのに!ボッチなのに(フレンドェ)!課金面倒無料のみなのに!とりあえず毎日起動→レベル100オーバーやったね♪とか。(アホだ……魔装シリーズの積みゲーの上またOG新作出るのに……)

支部でとうらぶ沼まではまった勢いでpocket版インストしようとしたらアプリ権限の余りの酷さに青ざめて(どんだけ個人情報を持ってく気!?レア5を撒き餌にする程!?)、老舗ゲームメーカーとしてのタイトーの良心に泣けたとか。

体力体調都合で近所のイベント事のみ参加してたらほぼお花事で、それはそれで嬉し楽し眼福なんだけど、やっぱりパイロンの脇を走り抜けたいなー、抹茶号を振り回したいなー(現実→振り回される)……ジムカしたいな……とか。


と、まあ近況はコンナトコ?
毎日仕事でぐったりで支部とグルコスちょっとで寝落ち、休みは寝て体力回復、の生産性の無いループ。虚しい……。


あ、イベント事も少しあります!
5/5は新潟クラシックストリートにおいでませ!(いつもの受付ボランティア)で、
5/8はお誘い頂いたので、抹茶号ででお出掛け予定です。楽しみ!嬉しい!!ありがとうございます♪



それでは、乱文誤字脱字失礼しましたー(脱兎!!)






追記(20160503)。
辛抱堪らんので。取り敢えず安定のロボ物で見てるオルフェンズでキュンキュンしたから吐き出し。アトラとクーデリアの共泣きに一等キたって……自分の嗜好を再自覚(NLBLGL何でもコイ!な雑食にしても、頑張る女の子は大好きだからなぁ……しかし今回ロボにトキメキは無い。シリーズ毎に好みから外れるコト多くて残念。バルキリーはファイター形態が安定安心なので早く撮り溜めてるΔを見ないと!)
ついでに。久しぶりの体力余力ある三連休なのに!支部でフォローユーザーの過去作品読み返しに全力投球して一日が終わる……シリーズ60話×平均7000字……総文量凄いとしか(もう過去バイトのA4横書き目に優しい文字率7割での字数計算忘れた)。ホント凄い量、を飽きずに読ませるんだから。凄いとしか。つまり。やっとゆっくりみんカラ巡れる!ハズの休みを何に使ってたか!?ってコトですよ(大自爆)。
あ、うっかりグルコスやり忘れたら60日連続ログインタイトルを逃してしまったーっ!59日だったのが1日に戻ってしまった_| ̄|○←フリダシニモドル。もう130レベル達成の曲ボーナスを目指すか……あと6レベル頑張ろう(安定のリズム音痴ではS以上は難しいから諦めたよ……S++なんか未だ8個)。
Posted at 2016/04/24 12:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2015年12月31日 イイね!

毎年恒例、紅白見ながらの更新!!

毎年恒例、紅白見ながらの更新!!家にはBSCSアンテナしかないので、実家でご馳走&紅白視聴中です。
で、のんびり、みんカラ巡回&更新も!!

今年一年、お世話になりました~。

画像は、今年最後のイベント新潟組忘年会にて頂いた、
『ESSE FESTA 2015』限定のキーホルダー(ひよこ色)と、
関西赤いきつね(強奪!だって東西食べ比べで一番美味しかったんだもの)。
@プリンさん、Erikoさん、ありがとうごさいました!!


で、今年を振り返ると……

体調不調→体力減退と、会社カレンダーや人員減少による仕事の圧迫で、
イベント参加がままならないストレスが大変でした。
まあ、その反動で。
参加出来たイベントでは、はっちゃけてしまいご迷惑おかけしました。

歳と言うか、体力の減退はキツイっすね。
遠出→イベント参加(競技)→帰路が難しくなりました。
遠出→イベント(まったり)→帰路、ならなんとかなるんですけど。
ホント、生涯現役!な、師匠&先輩方には尊敬です!!

そして、7年目の車検も無事終わり、一年間大人しかった割にオドメーターは8万kmを越え。
お買い物車なエッセに手を入れたのに、ほぼメンテナンスフリーで寿命を縮めてしまい。
(ブレーキパッド消耗で、ローター交換に……気付かないとダメだよ!)
一時本気で買い替えを考えるも、福井オフの千里浜で皆様とお話しして、やっぱり
エッセが、抹茶号が好きだーっ!!
って 、なって。


まだまだ、宜しくお願いしますですよ!!
Posted at 2015/12/31 23:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2015年12月12日 イイね!

こんな青色、今はある?

こんな青色、今はある?緑色好きはまだまだ続く……
とか、フォトギャラで言ってながら。
元々は青(藍)色が好きなもので、クルマも青色が好き。

その青色で好きだったクルマが、昔々近所に止まっていた
ブルーマイカのインプレッサWRX!!
好き過ぎて、タッチペンの同色を買ってしまい……
未だ御守り代わりに持ってます(十何年越し)。
(ちなみに隣の四角いのは銀七宝。まるで同じ色に一目惚れ)

次のクルマは青!
と、決めてますが、果たしてこんな色は有るのかな??
今の抹茶色も大好きで、コーティングもして大事にしてます。
なので、数年後の次も楽しみです。





以下、余談。

……ま、ホントはね、
最初のクルマで青(紺)色があったんですけど。
暗い色ダメ! 目立つ色にしなさい!
で、赤色に→更に経年劣化で朱色に……。
(更にホントのトコロ、
アルトワークスのシルバー×青のツートンに憧れてた。
しかし新社会人には高かった……ターボも止められたし)

その後、
センターラインみたいなオレンジ色のクルマを見掛けて、
みかん色、美味しそう! 可愛い!!
→マンダリンイエローに全塗装。
(プレオRSだった。ニコットでもあったかな? )

次のクルマのエッセでは、
その頃あったモコの竹色(グリーンメタリック?)を見て、
青竹みたいで渋格好良い!! じゃあ次はその色!!
ミラにはあるけどエッセは?? パステルカラーのグリーン……
てか、抹茶色!うぐいす(餡)色!美味しそう!!可愛い!!
→抹茶号に(でも内装は前車同様、黒一択)。

……なんかこの経緯を振り返ると、可愛いは普通だけど、
美味しいって選択基準って……
食べ物に偏ってる!?
Posted at 2015/12/13 01:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2014年09月15日 イイね!

ご無沙汰してます。質問(確認?)&個人宛メッセージ&抹茶号覚書(現状)

ご無沙汰してます。質問(確認?)&個人宛メッセージ&抹茶号覚書(現状)すっごい久しぶりの投稿です。ご無沙汰していて申し訳ありません。そしていつもの長文注意付き。
てか、みんカラ接続自体が久しぶり……過ぎて、お友達とファンしてる方々の投稿巡りが恐ろしい事に。なので、まずは投稿!
後で、あちこちお伺いしたいです(いつもの足跡OFFこっそりモードで)。


まず、質問、というか確認。ええと、分かる方にコメント頂ければ有難いです。
マニュアルミッションのクロスミッション化を現実に考える時期に来たようなので……(画像参照。見積書より)。

うろ覚えですが、確か「2速と3速を近づけるために該当歯車をコペンのだったかと交換、と同時に力が減る分を補うためにファイナルの歯車も小さいものに交換」、がクロスミッション化……ですよね?

ググれば?ですむ質問ですが、「2速と3速を近づける」うんぬんでなんとなくソンナカンジ?程度の
理解力にはコレが精一杯。ファイナルが小さくなると、高速道路での燃費の良さが、悪くなる??それは勿体無い!とか。
まあ現実問題、フロントスタビライザーの他車流用作業を拒否られたダイハツにはお願いできない作業だし、お世話になっている自転車屋さんには忙しいのに手間のかかる作業で面倒掛けたくないしで、どこに持ち込むかで悩みどころ満載です。

前車で初めて目覚めたクルマ事のポリシーは「乗り続けるためのメンテナンスついでに、ちょっとバージョンアップする」、だったり。まあ、抹茶号では最初からトバしてしまい、その限りではなかったけど?
最近ジムカーナの機会少ないし不自由もないっちゃあないけど。前車のオーバーホール(正確には走行距離の少ないものと交換)時にサブシェット拡張とフライホイール削り(軽量化)してもらったら、より運転が楽しくなったもので。やっぱり抹茶号でも何かしたいなぁ……って。

あ、今ココ、に至る経緯はこんな感じ↓。
9月12日、ダイハツにリコールに出す(春先にハガキの来た「点火系うんぬん」で)。
前日にいつもの自転車屋さんへ色々作業込みで抹茶号を預ける。
お店閉店後に取り急ぎ代車返却を兼ねて当日夜に引き取り。
なので、作業報告とか説明はまだ。
だがしかし、お願いした新型コペンのカタログに見積書が挟まってましたよ!? ←今ココ!!

ホント、オーバーホールの他にも色々先送りしているアレコレ(後述)があるんで、如何しましょう??



さてさて、個人宛てメッセージをこの場を借りて失礼します。

プリンさん、お気遣い有難うございます!
全国オフは本当に行きたいです。
日中移動の前泊&後泊で安全策を取りたいのに、9月から11月は日祝しか休みないので土曜に代休も入れました。
しかし実際その時期に体力的な余裕があるかとか、病欠で代休を消費しないとか、不安要素はあって……。
それから、のんびりまったりペースの自分には体力的に付いてけなさそうなので、新潟組と一緒移動は無理かもです。
なんだけど、ご挨拶代わりの新潟名物を思案してたり?(現在候補は女性限定の雪国紅茶と美味しかったら季節限定の万代太鼓と新潟市内あちこちの美味しいお菓子でティラミス大福にプチヴェール塩クッキーに石炭クッキーに定番確実な林檎チョコレートに他に何がある!?)
抹茶号はコーティングした以外、劣化する一方(運転手も同様)なので恥ずかしい限りですが、リーフグリーンで一緒に記念撮影とか、遠方の方にご挨拶したいとか希望は一杯なので、参加できるよう頑張ってみます。
あと、その後の新潟オフは……更に体力的に厳しそうなので、なんとかなったら参加、程度でお願いします。



そして、覚書を兼ねて現状報告。
12日に依頼した作業は、エンジンオイル&フィルター交換、エアコンフィルター交換、ミッションオイル交換、全国オフ用に腰痛対策純正12インチから14インチへ夏タイヤ交換、オマケで新型コペンのカタログ。
14インチは乗り心地悪化しますね……ホント。でもハンドル回した時の楽しさは良いから、疲労による腰痛が出なければ、冬までこのままで!!
フルバケのシート破れは、補強を放置してたら修復不可能な状態に。使用期限を過ぎているから、安全の為にも買い替え必須なんだけど。サイズがちょうど良過ぎるから、張替えを頼めるお店でも探すかな?
ワイパーの根元が錆びて塗装剥がれで下地の白が出ているのに最近気づいたので、黒マジックで誤魔化すのはどうだろう?ぶきっちょには自家塗装より確実かも。
あとは……思い出したら追記しよう。




20141007追記
誤字訂正。
ミッションその後。シフト側パッキンからのオイル漏れで、緊急じゃないけど直す(交換)にはミッション降ろしが必須との事。まずはクロス化の情報収集から……。





オタネタ。
音楽関係は特に変化無しの為、アニメメイン。サバサビが再放送されて嬉々として録画。しかしまた一話を消してしまった。ううっ、ノレーシーのアホ毛凄い可愛いのに!惜しい!!そして早く見たい!デート回!!スカートォ!!今期物はチェックはしても残すの無い……ゲス可愛なさばげぶもウンン??だし、ペノレソナ4Gは不思議ちゃん化過ぎてアレェ??だし、まあ色々。取り合えずヒマを見つけて黒羊(オヤ?)をコミックレンタルでチェックしよう。そしてBDレコーダーのBDレンズ部分故障による、ダビング不便はどうにかしないと。ノゲラのムーブが出来ない!!まあ、デッキに残ってると、何時でも見返せる利点はあるよな。あのノリとテンションの高さはアニメスタッフ神だよね!うっかり原作全巻制覇したよ!二期!二期!!それから俺ティはチェックしてても野崎を知らんかったノザチヨに(BS環境のみでは見れんし最近はアンテナずれか110度CS2が映らんし!血涙)。SAO二期で再燃したキリアスに。よんアザのアクサクは未だ覚めやらずに。重度のCP房だと自覚したよ……。ついでに支部在住は変わらずで、モーパイとかシグナル(何故今頃!?)とか放浪は止まらない。オタな活字中毒には抜け出せない業の場所……。
Posted at 2014/09/15 03:23:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ事 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年のまとめ、色々。

今年のまとめ、色々。恒例の実家で紅白鑑賞中なんで、ついでにつらつら書いてみる。
今年はクルマ事が極端(自分比)に少なかった……。

最初のネタは、昨年12月からのドカ雪(=亀の子)対策で、フロント脚を純正にして車高上げ
→5月に二度目の車検でシュピーゲルに戻す&エンジンマウントは純正戻し……その前にDCTM第一戦があったので、純正脚+寿命スタッドレスで参加(失礼しました)
→夏~秋は花展&繁忙期でイベント事を悉く自粛&逃す
→小ネタとして、あぜ道脱輪でJAF救援とか、他にも代車と同乗車で不動トラブル遭遇(どちらも原因はバッテリー上がりだった)とかJAFにはお世話になりっぱなし
→地元みん友様からの有り難いお知らせのおかげで、やっと地元新潟オフに参加出来た!!嬉し楽し♪(……食べ物を粗末にした、勿体無い自爆ネタやらかしましたが。落涙)
→秋にいつの間にか折れてたターンアンテナ(クマ在住)は、折れた棒だけ取り寄せ可能とのことで来年1月の納品待ち。
の、以上でした。

今年やり残したネタは、純正オプションのコーティングが5年で寿命だったので、また手配の予定。いつものお店だと、ダイハツへ依頼になって8万とかだから、他のお店になりそう。ついでにコーティング前にアチコチの塗装欠けのリペアと……いっそのこと、サビないボンネット(純正形状の樹脂製)まで手配までしちゃう??
ホントは5年たった脚周りとかメンテナンス必要なところが色々ありそうですが、当座問題なしなんで放置(酷)。

来年はもう少しみんカラチェックして、イベント事に参加で楽しみたいです。

画像は12月21日の新潟オフで、幹事のプリンさんから全国オフ土産として頂いた、キーホルダー。
Posted at 2013/12/31 23:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ事 | 日記

プロフィール

「@かさ@エッセ (途中の続き)気になってたマフラーからの排気音が、まさかのマフラー腐(サビ)ってて→破断を見つけてもらって→外してもらって→社外の譲って頂く算段出来て→交換箇所の診断(サビでナット固着)&対応案にと、凄い助けて頂きました。感謝多謝!!私独りじゃ対処出来なかったよ。」
何シテル?   10/10 10:45
本来は通勤車両のmyエッセ。下手の横好きでジムカーナにハマったはずが、アチコチ変更するのが生き甲斐に(手段が目的に……)。基本は外見ノーマル上等!!なので、ほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗用車用タイヤと競技用タイヤ(モータースポーツ用タイヤ)の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 01:11:06
NANNTOさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 10:26:15
東北660選手権 2016年の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 21:12:04

愛車一覧

ダイハツ エッセ 抹茶号 (ダイハツ エッセ)
納車直前の抹茶色(リーフグリーン)のメモリアルエディションです。
その他 その他 その他 その他
画像置場・その他色々

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation