• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさ@エッセのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

クルマ事に興味有る人が居て、嬉しい!! (毎度長文注意)

今日は、新潟下越のスピードパーク新潟(SPN)へ走りに行って来ました。
去年イベントを主催されていたお店の練習会です。
自分には今年初の走り系。
なんだけど、そっちのネタは置いといて。


嬉しい事に、通りすがりの見物人の方とお話しする機会がありました!
それもお二人も!!


最初の方は、クールダウン中のエンジンルームを見たいと声を掛けて頂いて。
その方のクルマの事を聞いたら、通勤で新型ミラバンに乗られてるとか。
シートをセミバケに交換&バンドル位置調整。
HOT-Kも買われてて、ミラバンのデモカーも、リリースされ始めたパーツの事も知ってました。
ので、デモカー見たさに釣られてくれないカナ~?の下心の元……
HOT-K今号にデモカーが参加したDCTMってイベントの記事が載ってるはずですよ、って宣伝っぽくしてみたり(ついでにD3も)。


もう一方はご夫妻で立ち寄られた旦那様が、ミニバイクでの走行に興味があるらしく。
(SPNはJAF四輪の公認コースだけど、普段はバイクやカートが走るミニコース)
けど、転倒=ケガの危険性も危惧されてたので、クルマだと走ってトラブッても中の人間は大丈夫!
ジムカーナ(単走)形式なら、他車がいる一般道路や混走のレースでないから事故の危険もなくて。
ATでも運転技術の向上になりますよ~♪
と、奥様含めて引きずり込もうとそそのかしたり(……)。
その時に指摘されたのが、イベントは何処で誰(窓口として)が行っているか分からない、との事。
新発田市の方だったので、同市の今回主催のドライバーズ・アシストの店舗を言ったのに分からず。
小さい間口の店舗だから目立たないかもだけど。
クルマ事の情報って、分かり辛いのね……と実感。


色々ハードルあるけど、ちょっとでもクルマ事に手を出される切っ掛けになったら、と願ってます。
Posted at 2011/07/10 17:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ事 | クルマ
2011年07月07日 イイね!

ABSの事とか色々(殆ど日記)

記録を兼ねてつらつら長い

・ABSの事、いち
昨夜からサイドブレーキとABS警告灯が点灯
今朝始動しても消えないので、仕事後取説通りにお店に駆け込み
遅かったので預けて代車借りて
取説には危険!って載ってて心配したけど
お店の方は、ABSが働かないだけで普通のブレーキ効くから大丈夫と
ABS効く前提で運転するのが危険らしい
推測される原因はセンサーの汚れとか
明日見てもらって問題あったら連絡をお願い
……日曜日にスピードパーク新潟行くから問題無いと良いなぁ
初車検→色々交換後に思い切り走れる機会なのに……

・ABSの事、に
ABSは働かなくても大丈夫
今のところ使ってないから
フルブレーキ=パニックブレーキ=事故
だと使う事態は回避したい
しかしABSに付随するEBDは活躍
砂っぽい道でも真っ直ぐ止まります
車検用に純正ホイール&タイヤにした時は更に活躍
曲がってる時に追加ブレーキ踏む場面では大概作動
……なんかタイヤ空転してる?

・初車検代の請求
も出してもらって、引き取り時に忘れず払わないと
税&代行手数料等の諸費用で約3万5千
点検分解整備補充関係で約3万
お店の方が5万越えたの気にして割り引き
計62000円也
問題無かったので安心安心
毎度全部おまかせの上今回は
フォグランプリングとマッドガード交換工賃をサービスしてもらった
バンパー外すの大変だから凄い有り難い
フェンダー会わせ目の錆補修時に外すので大変苦労が
持ってて良かった整備書を片手に四苦八苦
もうしたくない……ピンの予備を買わないとだし

・当たったモニター品のレポート
を書かないと
届いてから4ヶ月も過ぎた……
届いたのが旅行にならなかった東京行き時で、毎日不在再配達されてた……
プレゼント当選!!は人生初快挙だし
切ない気持ちの凄い慰めになったけど
喜びきれなくて車検後まで交換持ち越ししてしまい
やっとレポート書ける
写真は……リフトアップして貰わないと無理か……後日なんとか

・ローテンプサーモ
導入決定
後はブツ調達と交換をどうするか
暑くなってきたから早く早く
なんとかしないと

・熱いよ!?
色々詰め込まれてるエンジンルーム
タワーバーが熱いしボンネットに当たりそうで怖い
……いっそボンネットの付け根を持ち上げて、風通し良くする
ってのは、アリでしょうか!?






以上乱文にて失礼しました
……色々溜め込み過ぎ、イタイなぁ
Posted at 2011/07/07 21:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ事 | 日記
2010年10月25日 イイね!

買っちゃた♪

買っちゃた♪10%OFF!!
目の前に現物アリ!
の、誘惑に負けました。

欲しいな、いつか買うぞって思っていたシロモノなんで、後悔ナシ!
生活は……切り詰めるしか!?

新潟オフにて、地元にDスポーツさんが来てるって情報頂いて。そこが夜オフの集合場所で。もう、これは買うしか!
天竜山さん、オフでお世話になった上に、情報有難うございました♪

……さ~て、後は。
エッセ用の現物無くて買えなかったローテンプサーモスタットとフットレストを、取り寄せかな~?
Posted at 2010/10/25 23:49:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ事 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

独り言? (ロアアームブッシュ経過)

独り言? (ロアアームブッシュ経過)今日は珍しく残業が無く、昨日のイベントのリフレッシュとしてお風呂&マッサージチェアを堪能して帰りました(スポーツクラブ行って運動しないのは大間違い)。おかげで今日は安眠出来そう。
で、余力ついでに昨日のネタを。

イベントレポは後日として、帰りに寄ったお店にて。
純正のロアアームアッシー左右の代金を払ってきました(15,960円也)。
これを元に強化品のロアアームブッシュを作ってもらうワケで……お店の方曰く、前側の大きい方は流用出来そうな近いサイズがあり、後ろ側の細い方は流用出来ない細さのためピロボールを打ち込む、って予定だそうです。
簡単に強化品が実現しそう……。お願いしながら、お店レベルでは(メーカーじゃないから)無理だろうと半信半疑だったのが大変失礼だったと反省。こっちはプロだよ~、って言われてたのに……。

さてさて。後は完成まで、待つのみです♪





とか。浮かれたら疑問を思いついてしまった……。
スタビライザーの流用が出来る程造りが似ている、ミラアビィとかソニカのロアアームって、もしかして同じ?
ターボがあって、エッセよりパワーがある車種なら、エッセより頑丈じゃね?
パーツカタログをさらってないから不明だけど、一番簡単な手段を見落としてたかも……??
Posted at 2010/09/21 23:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ事 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

生存報告?

ご無沙汰してて申し訳ないです、取り敢えず生存報告代わりのブログ。

現在、仕事が忙しくて色々時間と体力が無い(おかげでみんカラ巡りや運動行く暇も無いし)……切ない。
けど、生き甲斐無いとやってられないんで。今日、地元のイベントに申込んできました。
9/20(月・祝)に、近場新発田のニノックスにて。一日休みあれば参加可能! 絶対休日出勤はパスさせてもらう!! と、意気込んでます。

……クルマの方は何も出来ないため、8/22のD3から変わらず。相変わらず日常のUターン時にもジャダーが出る仕様。
D3の時もはっせさんに色々相談のって頂いて、今日もイベント元のお店の方に相談(半分グチ。だって前の車はここまで酷くなかったのに!)。したら、何か話が転がって、ロアアームブッシュを作ろう! ってコトに。

以下詳細。
ジャダーが出る→ミッション痛む→LSD導入しても根本的解決にはならない→ロアアームブッシュを何とかするしか→ロアアームブッシュが痛んでる?→2年乗ったくらいじゃ壊れないよ→じゃあ強化品?→エッセにはピロしか出てない!?→大出費&収入減で余裕が無いのに高いよ!!→作れば安くなる!
普通の車屋さんで作れるの!? と、凄い半信半疑で突っ込んだら。時間は掛かるけど、出来るよ~って返しがきました。信じられない!!
けど、頼りはそれしかないのでお願いしました(……結果が出るのは2ヶ月後?)。

以上、細々とクルマ事を生き甲斐に、仕事を乗り切るですよ。


余談いち。
申込し易い(申込み期限がギリギリまで大丈夫&入金が簡単)DCTMは、参加したい……ホントにギリギリまで判らないケド。
余談に。
小径13インチ化は、来シーズンに。5Jオフセット+35のホイールに155/60R13のRE01を予定。高速巡航用に14インチは大径化(165/55R14辺り?)したいけど、こっちの買い替えはサイフ次第かな~?
余談さん。
コンナトコで叫んでみる。……Erikoさんのホイールころんと可愛いくなったエッセを、生で見ーたーいーっ!!
Posted at 2010/09/12 21:55:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ事 | クルマ

プロフィール

「@かさ@エッセ (途中の続き)気になってたマフラーからの排気音が、まさかのマフラー腐(サビ)ってて→破断を見つけてもらって→外してもらって→社外の譲って頂く算段出来て→交換箇所の診断(サビでナット固着)&対応案にと、凄い助けて頂きました。感謝多謝!!私独りじゃ対処出来なかったよ。」
何シテル?   10/10 10:45
本来は通勤車両のmyエッセ。下手の横好きでジムカーナにハマったはずが、アチコチ変更するのが生き甲斐に(手段が目的に……)。基本は外見ノーマル上等!!なので、ほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗用車用タイヤと競技用タイヤ(モータースポーツ用タイヤ)の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 01:11:06
NANNTOさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 10:26:15
東北660選手権 2016年の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 21:12:04

愛車一覧

ダイハツ エッセ 抹茶号 (ダイハツ エッセ)
納車直前の抹茶色(リーフグリーン)のメモリアルエディションです。
その他 その他 その他 その他
画像置場・その他色々

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation