• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさ@エッセのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

愛知食い倒れ道中記

愛知食い倒れ道中記11月27日(日)のドラテクupミーティング(モーターランド鈴鹿)に見学しに行って来ました。

参加された、panda@さん、円@esseさんお疲れ様でした!!
またエッセオフ会場と化したギャラリーの皆様にも、お会い出来て嬉しかったです♪
そして、現地でローテンプサーモタット交換(他にも数点)オフをして下さいましたはっせさんには大感謝です!!(エア抜き等のアフターオフまでサポートも頂き.多謝!!)

の、詳しいレポは後日として。


行き&会場では満腹感の睡魔阻止に粗食でしたが
宿にチェックインして車を預けた後は食欲爆発!!
近くのイオンのレストラン街にて
三重県だけど、愛知県の味噌煮込みうどん(980円)を頂き

翌、朝食は宿のブレックファーストの温いパンで

以降、愛知県刈谷PAで愛知の旨い物を堪能!!
昼食に、味噌カツ丼(680円)+「まる天」じゃがバター天(330円)で満腹!
おやつに、さくさくシュー(150円)
休憩後の早夕食に、「さんわ」手羽先(80円)+肉巻きおにぎり串(290円)+「さんわ」鶏皮ぎょうざ(60円)・二個+飛騨牛コロッケ(166円)+とん汁(150円)で再び満腹!
全部ハズレ無し!!の凄い旨い物でしたーっ!!

……カロリー(とコレステロール)が心配!?
いえいえ! 美味しければ、それが正義!!

んで、お持ち帰りに天むす他を買おうかと覗いたものの
満腹過ぎて衝動買いまでいかなかった……(何かに負けた気分)


ちなみに自分用のお土産は……買う必要無し!!
だって頂き物がタンマリと♪
がんじーさんからの愛知の抹茶菓子(私の超嗜好品!)詰め合わせに、
はっせさんから毎度お世話頂く静岡うなぎパイ&こっこに、
pandaさんに強力リクエストした着けて味噌掛けて味噌タレ(&きしめん各種)が有りましたから!!
ちなみに、流石地元! だけあって
味噌タレは大サイズでしたっ!!
土産物だと箱入り小容量なんで、あっとゆー間に無くなるのよ(それも大サイズ沢山...嬉しい!)


以上、偏った西行き感想(&感謝)レポでした。
Posted at 2011/11/28 21:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年11月11日 イイね!

西の方への私信(11月27日(日)のHOT-KドラテクUPミーティング行き計画中)

日々時間無くてみんカラ徘徊&ネタ投稿が儘なりませんが。取り合えず宣言しますよ!

20日(日)にDCTM第三戦に参加して、翌週から時差勤務=休めない状態で、行くのは無理かと諦めてた11月27日(日)のHOT-KドラテクUPミーティング。
色々お誘い頂いたりした勢いで再考しました。

結果。行けるコトに。

土曜夜(下手したら日曜1時)終業後、直で高速乗って行けば昼には着けるよね!?
集中力や体力必要な「走る」コトしなければ、見学だけなら夜まで起きっぱなし出来るよね!?
と、なりました。
一昨年のDCTM観戦も、禁断症状の勢いで同じコトしたっけ……と。それも寝てないから深夜テンション状態で(超絶煩い)。

自分には、新潟←→鈴鹿間は凄い遠いので、途中仮眠とかリフレッシュとか必要で、多分片道10時間は掛かるよなー、って計算です。
翌月曜を一日代休とって、日曜一泊→月曜チェックアウトぎりぎりまで暴睡して出発すれば、月曜中に帰れる算段。

あ、ウチの一族は例年23日の祝日に総出で冬タイヤに交換なので、タイヤはスタッドレスに交換済みのハズ。高速は控えめ安全に走らないと!?

当日は途中からになりますが、見学(走るより先ず見学だろ!? の自己ツッコミもあり)にてお邪魔しますので、お時間ありましたら構って頂けると嬉しいです。


で……。
pandaさん、当日もし精神的&時間的に余裕が有りましたら、例の味噌の受け渡しをお願いします。んで、生みかんちゃんを見せて下さいませ♪
はっせさん、ローテンプサーモ交換オフの同時開催を宜しくお願いいたします。ますたーしりんだーすとっぱー? は、な、何でしたっけ?? ナビして頂けると大変助かります。ご面倒お掛けしますが宜しくお願いいたします。


さーて、計画は立てたので、後は手配!!
一。Dスポーツのローテンプサーモを前日までにどうやって手に入れるか?? (近所のダイハツorスーパーオートバックスor新発田のお店で取り寄せ? ネット通販??)
二。日曜夜の一泊の宿の予約(素泊まりのやっすいカプセルorビジネス)。
三。仕事後直行なので、目覚ましを兼ね現地(又は高速SA)の風呂入いりたいから、入浴施設検索。
四。こっそり(ムリヤリ?)会社カレンダーに書き込んだ28日(月)の一日代休が、突っ込まれずに済む事を祈る!!

以上、当日は西の皆様においては宜しくお願いいたします。
Posted at 2011/11/11 01:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ちょっと泣き言と有難うの気持ち

購入から3年無事故の抹茶号が、先日もらい事故にあいました。
信号待ち渋滞で後からの追突。
サイドブレーキ引く習慣で、一瞬跳ねたけど玉突きは回避出来て。
相手方も動揺してたし。私も動揺して、怒るとか泣くとか通り越して巡り合わせと思ってて。
その後の事故処理も滞りなく、双方車だけの被害で済みました。

追突スピードが低速で、相手のフロントが綺麗に後退した(ボンネットの浮きで判明)おかげか、被害は小さかったかも。

自分のエッセは、リアで手を入れてるのはバネ&ダンパーにトランクバーだけなので、凹んだリア周りの修理だけで済みそうです。
まだ修理箇所は判明してないけど、現状は
・リアバンパー凹み
・凸凹のナンバープレート(ナンバー灯は無事)
・リアハッチ下部の歪み
・リアハッチのロック不具合と見られる不調(ルームランプのドア連動時常灯、キーレス不動、ドアロック後の長時間メーターランプ点灯)
・テンパータイヤ収納部の変形
・後部座席背もたれの下部ロック噛み合わせズレ
が、修理必要箇所?


木曜朝に修理に出して、一週間くらいで直るってお話しなので。新潟オフには間に合いそうで一安心。

全然何も感じない訳じゃないけど……巡り合わせな事だから。無事直れば恨み事は無しです。




事故時に本当に有り難かった事。

事故処理のため脇のホンダディーラーに入ったら、駐車場への誘導とかお気遣い頂きました。
事故証明で警察の車来たりしても、にこやかな対応は変わらず。
おかげで事故の動揺が少し落ち着きました。

今までホンダのイメージは質実堅固だったけど。
最後にお礼言いに入った店内の方々の笑顔に、親身で気さく、に変換されました。
そんなお店にお世話になりたいんだけど。
ホンダ車に縁無くて。消耗品(タイヤとか?)購入くらいしか思い付かないです……。
Posted at 2011/10/15 04:57:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2011年09月29日 イイね!

10/2(日)は仙台ハイランドで東北660!

10/2(日)は仙台ハイランドで東北660!先日巡回中に気付いた10/2(日)の東北660選手権の事

仙台ハイランドなら日帰り出来るから、今度こそ全部見よう!!
と、企んでたら
県支部展を見に行く予定が入り

ええと
軽自動車のレースイベントに、ちょっとでも興味あって
時間もある宮城県近県の方は
ドライブがてら見に行く事をお勧めします
日頃町中を走ってる軽自動車が、物凄い勢いで走ってるから!!
で、見る時も観客席でなく
知り合いが居たり、紛れ込めたりするならパドックの駐車場に止めると
イベントの熱気や盛り上がりが体感できますよ~(と、こっそり言っみる)
SUGOの時は観客席で見たら、ちょっとボッチで寂しかった……


また情報収集が足りなくて申し訳ないのですが
参加されるエッセの皆様、応援してます!!
日常の可愛い町乗りクルマの、実は凄い格好良い姿を披露下さい!!
ホント、出来れば会場で応援したかった……




画像は東北660と関係無く
今日ISETANの閉店間際に見てきた、草月新潟県支部展の初日の様子
Posted at 2011/09/29 00:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年08月24日 イイね!

こっそりひっそり独り言

夜勤で睡眠時間中なんだけど
寝られないので独り言

DCTMナイター戦参加の準備が進んでいたり(夜勤明けに参加申込するぞ!)

しかし折角のナイター戦なのに空回りのナナメ下で
なんか一人でお茶会~!(=お茶の押し付け)って盛り上ってて
ハーブティー他がものすごい勢いで充実
捌けなかったら自己消費だよ!?
最近お湯沸かすのも面倒で茶葉が減らせないのに

短期集中簡易着付け講習は順調に
自分着付け→人に着付けまで済み
後は練度を上げるだけ...気合も
人の身体に手を回さないとならんので
距離(パーソナルスペース的な)と力(腰紐)の加減が難しい


タイヤ交換する暇と体力ないから
当日までネオバの13インチ小径は普段履きで
燃費的にエコの逆をいっててスミマセン...
Posted at 2011/08/24 19:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「@かさ@エッセ (途中の続き)気になってたマフラーからの排気音が、まさかのマフラー腐(サビ)ってて→破断を見つけてもらって→外してもらって→社外の譲って頂く算段出来て→交換箇所の診断(サビでナット固着)&対応案にと、凄い助けて頂きました。感謝多謝!!私独りじゃ対処出来なかったよ。」
何シテル?   10/10 10:45
本来は通勤車両のmyエッセ。下手の横好きでジムカーナにハマったはずが、アチコチ変更するのが生き甲斐に(手段が目的に……)。基本は外見ノーマル上等!!なので、ほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗用車用タイヤと競技用タイヤ(モータースポーツ用タイヤ)の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 01:11:06
NANNTOさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 10:26:15
東北660選手権 2016年の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 21:12:04

愛車一覧

ダイハツ エッセ 抹茶号 (ダイハツ エッセ)
納車直前の抹茶色(リーフグリーン)のメモリアルエディションです。
その他 その他 その他 その他
画像置場・その他色々

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation