• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさ@エッセのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

作業控え(冬仕様の純正戻し等々)

作業控え(冬仕様の純正戻し等々)11日(金)に冬仕様の純正戻し等々が終わったエッセを引き取り

今回の作業
①乗り心地重視のエンジンマウント純正戻し
②冬道車高上げ用の純正フロントショック交換(車高調はネジ固着で調整不可の為)&タワーバーの土台外し
③ドライブシャフトブーツ破れ交換

今回は、親子二代でお世話になっている輪店が比較的ゆとりのある時期(冬タイヤ交換繁忙期と車検繁忙期の狭間)との事で、作業依頼
当初エンジンマウント交換のみが、ついでもOKでたのでショック交換も依頼
作業中にドライブシャフトブーツ破れ発見で連絡あり、それも追加
外した部品の中に、タワーバーの土台あり(バーはエアーフィルター交換時から外したまま)
代金不明(ブーツ破れ連絡時に三万越えるかも大丈夫?と聞かれた)

引き取り後の感想
乗り心地ふにゃふにゃになった
シフトチェンジが柔らかくなって、入り辛くなった

主観
なんか楽しくなくなった……悲しい
柔らかいよか固い方が好み

今後の方針
乗り心地向上で今後は気兼ねなく人を乗せられる(ジャズストのPA機材の搬送も安心)
フロントショックは雪解け後、車高調に戻す(タワーバーも?)
ちょっと強化版エンジンマウントはもう使わないだろうから、コレクションしても勿体無いので次の活用を検討
譲って頂いた6Jホイールも次を検討するか、自分のエッセで対策して活用出来るまで保管するか?
イベント事はDCTM出来れば全戦参加、D3も体力次第で参加……出来たらいいなぁ……オフも行きたいけど年と体力を考えて自重するような?
6月に二度目の車検あり(ポジションランプのオレンジLED化は大丈夫らしい?ダメな時用に純正も預ける&多分純正タイヤに戻さなくても大丈夫のハズ)

余談色々。
忙しい街の自転車屋さんに面倒な作業の依頼とか申し訳ないなぁ……と思ってたけど。実家が商店の母親曰く、全く出来ない仕事じゃないならどんどん頼むのがお店の為だそうで。自分も遠くのお店行くの大変だし、出来ると言って頂けたので依頼。まあアライメントは代金掛かるしお店で出来るか不明なので、トー&キャンバー調整は無し(この冬で冬タイヤは寿命なので、気にしない事に)。しかし、低車高で雪道ゴリゴリ走ってた自業自得なんだけど、ドライブシャフトブーツが破れてた! グリス切れベアリング破損の前に頼んで良かった。
相変わらず請求がのんびりです。去年の板金修理代もまだ未計算なのに、今回のも時間掛りそう。
作業時にバッテリー外しでオーディオがリセット、再設定しなきゃ。前車ではディスプレイが10年ちょっとで寿命がきたので(KENWOODの凄い操作性良くて音も好みでお気に入りだったのに!)、エッセではバックライト無し文字色は三原色中の単色で表示設定。青→赤と2~3年で変えてたから、次は黄色表示。
なんか冬で引きこもりが悪化。しかし、1月19日(土)は新潟ジャズストリートのボランティアがあったり。特にジャズ好きって程じゃないので、一日受付係で困らないけど。聞きに行く側もしたい……千円で一日中聴き放題なのに(勿体無い!)。
年越し年始を過ごした実家で、シブで知ったシャーロック(第2シーズン)を見てしまった。ちょっ! ツボ要素てんこ盛り!! 第3シーズンどうなるの!? 第1シーズンをレンタルしないと!!
みんカラ、凄いたまにちょっとだけ廻れてる。けど、前みたいに日参する程で無く。テンション上げたい……。
先シーズンのアニメはK(ミコトサンカッコイイ)とロボテクス(展開読めない)と絶園(ハカゼカワイイ)(青エクは切った)。来シーズンはまだ謎……キユーテクルがなんかバカカワイイ??
Posted at 2013/01/13 00:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ事 | 日記
2012年08月19日 イイね!

DCTMナイター戦、戦利品!?

DCTMナイター戦、戦利品!?ナイター戦後、仮眠→下道経由新潟へ→運動のトコで風呂&ストレッチ&マッサージ→温泉仲間とランチ兼、お土産渡し→実家へお土産渡し、を経て帰宅しました。

んで、画像は戦利品一式(頂いたお菓子はその場で美味しく頂き済。ご馳走さまでした!!)。

「ひやしあめ」は、コペンの方からお裾分け頂いて。

果物詰め合わせは、下道途中の直販所(福島市飯坂町で朝6時から売ってた)にて、お土産として買った、スイート黄桃&プラム(温泉仲間と山分けした半分)に梨・オマケの桃です。




で。……え、えーと……。
DCTM恒例の、ハズレ無しのくじ引き賞品に当たりました。それもトリの特賞……。
ソレがコレ!!

……うわぁ~、某草刈りさんに当たったら家庭崩壊か夫婦円満のどちらかって意味が解りました。引かれるか、楽しくプレイ(!?)かの二択しかねぇ!!

なのに当たったのは自分。
コレを着ろと!?
……即、サイズ確認しました。ウエスト58!?~70だけど下腹で引っ掛かりそう。うん、多分入らない(←着る気!?)。
その後で頂いた助言で、スパッツの上にレオタード的に着れない?ってあったので。
………………挑戦してみる??
Posted at 2012/08/19 21:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月03日 イイね!

メモ色々羅列(クルマ事&その他)

下回り修理。変形したオイルパンは交換完了。それ以外の歪みや変形はまあ走行に問題なさそうなので放置放置!!

冬支度はきちんとしましょう。って、昨シーズンはずぼらすぎた。あちこち痛めてしまった……頂き物まで。申し訳ない。近所のガススタでも色々やってもらえると判明したので、なんとか。点検兼ねた足外しの戻しも、15000チョイくらいだったから問題無さげ。フロントはピロアッパーの片方がちょっと固め(問題無し)、片方の車高調整リングの固着は呉の錆取りや潤滑スプレーでもどうにもならなかったから諦めて(少しは錆取れて綺麗になったけど自己流の処置だし、そもそも自分のメンテナンスフリーが原因だし)、おかしいなぁと思っていたのは左後ろのダンパー抜け(なのでリアのダンパーのみノーマルのまま)で、リアバネの調整リングは回っても土台が固着して外れなかったり(メンテナ……以下略)。取り敢えず、ショートストロークなダンパーを探して調達。の予定。

腰痛に直撃してた振動(エンジンマウント強化)も、まあいーやーと放置。超長距離とか振動の酷い回転域を避ければ、なんとかなるかも?……てか、戻すのが面倒。

DCTM第一戦参加。は、楽しかった!!エッセに混じって走れたり、遠方の方々にお会い出来たり、夜勤明けに見に来られ方に声掛けて頂けたり、頂き物を沢山頂けたり(手作りゼリーまで!ネタっぽいのもアリ)、内容聞けた上に送料無し!?(閉会式のツッコミで判明)でDVDを買えて有り難うございました!!だし、ワッキーと話せたり。フミカ嬢の素敵コスプレも見れたし!(つーか、多種多様な制服コレクション持ちな主催者様のお友達って!?人脈が凄い……)しかし色白で目立たなかったから直ぐ判らなかったけど、生足じゃなかった(ザンネン)。とは言え、1日吹きっさらしでスターターしておられたから、下半身を冷やしたらダメ!!煩悩も程々に。今回はほぼ寝ないで行ったから大人しくするつもりが全然そうじゃなかった。自爆ネタもしたしね(年齢ネタはもうタブーにしなきゃ……皆様若っいなぁ!!ウラヤマシイ)。あと、憧れの!?6Jホイール話しも。や、ちょっと本気で欲しいかも。基本小径スタートダッシュ重視なんだけど。エッセの大きなホイールハウス見ていると、大きいタイヤも良いなぁって思える(浮気性)。ゲートオープン前に着いた&いつものメンバー欠席でボッチで下の端に止めてたら、ドラシャ交換完了をリアルタイムで見れてしまった!?参加者の皆様の技術の高さに尊敬!!ホントあっという間に交換される……技術と部品と道具があれば不可能は無いのね。それからクルマイベントの会場でガッツリDDR話しが出来るとは!シリーズ最新作情報感謝!!久々にやりたくなった。余談として、某K氏は色々ホント凄かった。コースレコードをばんばん更新するし!!鬼の居ぬ間に一番取ってた方も、負けを認めて土下座ってた(そして閉会式でいじられる)。ついでに抹茶エッセをイイよねって言って頂けて嬉しいやら恐ろしやら(狙われちゃった!けど、某白い方には敵わないけど抹茶も事故歴アリ。カマ掘られたし、下は縁石済)。っても、MTのVSは珍しいからで。チルトハンドルとウィンカー無しの電動サイドミラーがポイントとか。自分は全面UVカットガラスで選んだのに。XにMTあったら一択だったのにな~。選択ポイントが違う……。更に余談で。タイヤ交換作業も見てたら。10cm角もない木片(の更に一辺斜めに切り落とした)に前輪乗せる、ってのが見れた。凄い!!自分的にはボールの上に立つレベルの難易度。曲芸レベル!!

DCTM追記。ハズレ無しのクジ引きで当たった「ラパン純正オプションのサンシェード」は、職場の同僚へプレゼント!ピンクベージュ(桜色?)な可愛いコです。使ってもらえて、嬉しい限り♪車高同じでもフロントガラスのデザイン違うからエッセに合わないし、ロゴ入りだと、流用不可ですから。えへへ、良かったぁ。

西日本行き&サーキット挑戦(非レース。タイムアタックで)は諦めてないけど、どうだろう?Dぷろ様のジムカーナ(パイロンパイロンーッ)も行きたいし。取り敢えず、イベント前後1日ずつ休み無いと行けない。が、3月に0泊3日の高速バスの旅でイベント行ったからなぁ……年甲斐も無く(ハンターしに。よんアザフィーバーおさまる気配ナシ。二期!二期を!!)。今年の遠出エネルギーを燃焼し切った感も。全国オフもあったら行きたい……。

某所へのお詫びメールは廃棄。言い訳にしかならんので。突き詰めると、人間キライ自分キライ生物キモチワルイじゃあねぇ(スミマセンのエンドレスリピート……)。色々自業自得なんで取り繕っても。

真人間。は、難しい。社会で生きてく以上、ダメ人間じゃ通らないからそれっぽく振るまう様にするけど。

幽霊に戻りたい。基本ネット上は幽霊で通してるから、SNSはホンット合わない。Twitterは放置アカウントだし。みんカラも化しつつ(シブは元からROM専アカ)。人として不義理はしたく無くても、積極的なやり取りはハードル高。テンション高いと突っ込んでけるんだけどなぁ……。

潜ってる間でもこっそりストーカー。してると、皆様色んな変化や事態はあって。大変だ!!って思う中。エッセな方がそれでもエッセで続けられるのが嬉しかったり。勝手にmyファンしてるだけだから、思うダケだけど。ホント素敵だなぁ!!って。

現在定期視聴中の番組。TBSニュース、ワールドビジネスサテライト、ヨガ系気功体操系各一つ、家電の学校、モーレツ宇宙海賊、Fate/Zero二期、エコの作法、とか?後は内容で録ったり。BSアンテナだけだとコンナモノ?ドラマのチェックが出来ないから地上波アンテナ欲しいけど、立てるの面倒。

DELLのパソは絶賛放置中。2ヶ月経ってもプリインストールソフトの把握してない。弟に自動起動プログラムのウザさに呆れられた……。取り敢えず、音楽番組取り込んだけど編集&メディアプレイヤーへの移動はまだまだ。それにリップ用にエニーさん入れたから、動画編集専用機で使うしか。スパイウェア怖くてネットショッピング出来ない!おかげでカスタムG君は引退出来ず。後、手持ち音源のリップ&変換も。ロスレスのコーデック探して……面倒臭い!!

つーか、魔装Ⅱどころか、Ⅰの一章すら未クリア。毎日ナニやってるんだろう??

5月5日(土・祝)は、温泉仲間の庭仕事手伝い後、新潟クラシックストリートのボランティアヘルプへ。こちらは初めてのボランティアで、ジャズストリートとは違い客層(年代)が幅広くてナンカ品が良い?ので緊張。次はいつものジャズストリートなので、大丈夫のはず。7月14日(土)、15日(日)の三連休の前二日間。お花とクルマ事の予定は入れないコト!!

5月13日(日)タイヤ交換。DCTM第一戦前に足回り交換と同時にスタッドレスから13インチネオバに交換してたのを、やっと普段履き用の14インチRE01に交換。RE01はスリップマークが良く見えるレベルまで減ってる! 取り合えず今シーズンで終了かな? そして、振動が強烈に!? 14インチでサイズ155/55に空気圧2.5だとかなりキッツイ!! 13インチはまだ乗り心地良かったと実感。腰に響く!よりも、こんだけ振動キツイとエッセの寿命をゴリゴリ削ってる感が……ごめんなさい(デモネ。コノ、ヒ・カイテキカンガ、ヤミツキナンダ...)。

ESSE FESTA 2012は10月7日(日)!!
待っていた公式アナウンスがありました。場所は浜名湖ガーデンパーク。前は発熱状態で遠征してしまったので体調万全で行きたい。てか、土曜を代休(or有給)&日月休日出勤入れないで三連休にして、前後一日ずつ移動日にして当日一日のんびり参加したい、と今から計画。ホント、今年は参加したい……。
んで、仕事中に恒例の女子限定(贔屓!)の差し入れを考える。雪国紅茶(ティーパックの丸缶が扱い易いかな?買い出しに行ったら抹茶アイスを食べよう!)、朱鷺の卵(種類沢山、外装綺麗)、白鳥の卵(半分なせいかリーズナブル!味もストレートな甘さで自分は好み!)、この前買った三条のうす氷(だっけ?)の抹茶や小豆、ガトー専科の菓子(定番、間違いなし)、八海山使用とか安田牛乳使用とか、等々(酒なら〆張か巻のワイン。ビールはじょんのびか水原。極個人的な酒だと上善如水かな?)。笹だんごと三色だんごは固くなるから難しいし(ここらへんのチマキは普通のしかない)。後はばら蒔き用の菓子に、米菓系を(よんアザがらみでハッピーターンの小袋とか。ばかうけは自分的にはいまいちなので却下。せんべい王国で何かあったかな?)。もしくは、雪国紅茶のペット飲料一本ずつとか?それから、フリマ用に何かないかな~?とか。まだ数ヶ月先の事なので楽しく検討しよう♪

差し入れ案追加。27日(日)母親の踊り見に→お昼に駅弁驕り→帰宅後、駅弁購入時に貰ったローカルグルメイベント(○の陣)のパンフ貰う→ウチの地元、ナンカ特産品を売り出してる!?→そんな食品知らなかった……ググる→ソレを使った菓子とか色々ある!!ヨーシここら辺のにしよう!!と、なりました。日保ちとか味とか判らないから、一度買いに行ってみよう♪

うわぁー!!ドラゴンフォース、初めて聞いた!(ベストヒットUSAヨリ)ら、大変好みでした!!wikiでメタル&ハードロック辺りを調べてた時に出てたから、聞きたいと思ってたんだ。ココマデ好みとは思わなんだ!?各パートの音が強いのに曲の一体感ハンパ無いわ、メロディ&コーラスは綺麗だわで、ホント好きー!! ナンカヤッパリ王道メタルなのがイイみたいダネ!!
Posted at 2012/05/03 16:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年12月24日 イイね!

質問、カナ? クルマ事にハマった切っ掛けは? (お知らせ&追記あり)

みんカラのアクセスが、記事投稿のみ。って状況で、質問とか失礼で申し訳ない&恥ずかしいんですが。

昔から不思議だったコト。

沢山ある趣味事や興味の中、なんでクルマ事にハマるの?
切っ掛けや経緯の色々はどんなカンジ?

って事(ちょっとマーケットリサーチっぽい)。

自分で調べろ! の突っ込み上等。
だが、仕事以外の時間が少ないしネット環境貧弱(改善策実施中)では、情報の海から救い上げれない!!

ので、質問の形に。スミマセンスミマセン!!

年末年初の休みには、ネットし放題な予定なので。
もし、教えても良いよ! って方が居られましたら、ブログで投稿頂けると凄く嬉しいです。
巡回がより楽しく!!(←只の俺得)

……てか、みんカラ内でそーゆータグあるのかな?
あったら、そっちで巡ってみます。










すっごい余談。
自分的クルマ事転げ事情。
事故コワイ運転キライでも通勤に車必須→使用8年目で買い替えor維持の選択→外観・大きさ・乗り易さで買い替え対象無し→じゃあ維持!の知識無いからググる→オーナーズクラブがあった!!皆さんの知識凄いし教えて下さる→古い交換部分をちょっとイイモノと交換したら快適&オフ会行くと同じ車なのに色々違うよ!?クルマ事って楽しな♪ハマった!!
更に走り系は。オーナーズクラブのオフ会の流れでダイハツ車のイベント(=ダイチャレ)連れて行って頂く→自分で走るのも楽しい!?カラどんどん深みに(切っ掛けの引率者は現在ココロの師匠になってますアリガタヤアリガタヤ)


年末年初は、お友達&こっそりmyファンな皆様の過去ブログからレビューにフォト等、お邪魔させて頂きます。
ではまた~。


-----------
【お知らせ】

コメント下さる皆さん~!!
コメント頂けるのは凄く嬉しいし有り難いです。読んでてワクワクするしで、大感謝!!

なんだけど、皆さんの素敵な経験(切っ掛け)やクルマ事の楽しさを、無精者の僻地で披露するのは勿体無いですよ!?
プロフィール欄は見て分かり易い代りに、内容更新すると消えてしまいます。
ので、是非是非!ブログ記事で上げて下さい。
お友達にファンになった方が、追っかけられます。
だってほら、好き人のプロフィールって気になるじゃないですか!?

ちょこっとで良いので、検討して頂けたら幸いです。


追記。
東北エッセ乗りのすっすさんが、早速記事を上げて下さいました!!
すっすさんエッセが何故ターボなのが納得出来る!?

クリスマス三連休はちょっとゆっくり(一人寂しく?のツッコミは却下!)出来るので、コメントとか頑張ってみます。
Posted at 2011/12/24 07:31:20 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ事 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

自分メモな独り言(自爆、しちゃった……アハハハハ)

自分メモな独り言(自爆、しちゃった……アハハハハ)体調、戻ってきたかな?
の矢先、本格的な積雪で滑ってしまい。
下回りがこんなカンジに。


右にハンドルとられて、左に切り返したら回し過ぎで歩道の境の縁石に突っ込み。
そのまま停止。
突っ込んだ時、ガコンッ!!って鳴ったから、
亀の子→JAF牽引コース? 仕事遅刻決定!?
青くなりつつ、ゆっくり直進したら問題無く脱出。
歩道幅が、除雪機入る前提の広さ(近くに小学校あり多分通学路)で、無人を幸いに縁石の空いたトコから車道に復帰して。
自分しかいなくて良かった!!
と、一安心したとさ。
事故にならなかっただけでなく、こんな自爆を人に見られたら恥ずかし過ぎだよ!!

後は、修理。
外観目立たなくて、オイルパン(かな?)の変型だけで漏れが無いから急がないかもだけど?
それなり手間暇掛かりそう。

追突修理が終わったらコレかぁ……ごめん抹茶号。


以上、自爆のメモ。
抹茶号三年目初の雪道自爆でした。
ううっ……もう絶体やらかさない!!
Posted at 2011/12/17 01:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「@かさ@エッセ (途中の続き)気になってたマフラーからの排気音が、まさかのマフラー腐(サビ)ってて→破断を見つけてもらって→外してもらって→社外の譲って頂く算段出来て→交換箇所の診断(サビでナット固着)&対応案にと、凄い助けて頂きました。感謝多謝!!私独りじゃ対処出来なかったよ。」
何シテル?   10/10 10:45
本来は通勤車両のmyエッセ。下手の横好きでジムカーナにハマったはずが、アチコチ変更するのが生き甲斐に(手段が目的に……)。基本は外見ノーマル上等!!なので、ほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗用車用タイヤと競技用タイヤ(モータースポーツ用タイヤ)の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 01:11:06
NANNTOさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 10:26:15
東北660選手権 2016年の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 21:12:04

愛車一覧

ダイハツ エッセ 抹茶号 (ダイハツ エッセ)
納車直前の抹茶色(リーフグリーン)のメモリアルエディションです。
その他 その他 その他 その他
画像置場・その他色々

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation