• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさ@エッセのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

ちょっと泣き言と有難うの気持ち

購入から3年無事故の抹茶号が、先日もらい事故にあいました。
信号待ち渋滞で後からの追突。
サイドブレーキ引く習慣で、一瞬跳ねたけど玉突きは回避出来て。
相手方も動揺してたし。私も動揺して、怒るとか泣くとか通り越して巡り合わせと思ってて。
その後の事故処理も滞りなく、双方車だけの被害で済みました。

追突スピードが低速で、相手のフロントが綺麗に後退した(ボンネットの浮きで判明)おかげか、被害は小さかったかも。

自分のエッセは、リアで手を入れてるのはバネ&ダンパーにトランクバーだけなので、凹んだリア周りの修理だけで済みそうです。
まだ修理箇所は判明してないけど、現状は
・リアバンパー凹み
・凸凹のナンバープレート(ナンバー灯は無事)
・リアハッチ下部の歪み
・リアハッチのロック不具合と見られる不調(ルームランプのドア連動時常灯、キーレス不動、ドアロック後の長時間メーターランプ点灯)
・テンパータイヤ収納部の変形
・後部座席背もたれの下部ロック噛み合わせズレ
が、修理必要箇所?


木曜朝に修理に出して、一週間くらいで直るってお話しなので。新潟オフには間に合いそうで一安心。

全然何も感じない訳じゃないけど……巡り合わせな事だから。無事直れば恨み事は無しです。




事故時に本当に有り難かった事。

事故処理のため脇のホンダディーラーに入ったら、駐車場への誘導とかお気遣い頂きました。
事故証明で警察の車来たりしても、にこやかな対応は変わらず。
おかげで事故の動揺が少し落ち着きました。

今までホンダのイメージは質実堅固だったけど。
最後にお礼言いに入った店内の方々の笑顔に、親身で気さく、に変換されました。
そんなお店にお世話になりたいんだけど。
ホンダ車に縁無くて。消耗品(タイヤとか?)購入くらいしか思い付かないです……。
Posted at 2011/10/15 04:57:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2011年09月29日 イイね!

10/2(日)は仙台ハイランドで東北660!

10/2(日)は仙台ハイランドで東北660!先日巡回中に気付いた10/2(日)の東北660選手権の事

仙台ハイランドなら日帰り出来るから、今度こそ全部見よう!!
と、企んでたら
県支部展を見に行く予定が入り

ええと
軽自動車のレースイベントに、ちょっとでも興味あって
時間もある宮城県近県の方は
ドライブがてら見に行く事をお勧めします
日頃町中を走ってる軽自動車が、物凄い勢いで走ってるから!!
で、見る時も観客席でなく
知り合いが居たり、紛れ込めたりするならパドックの駐車場に止めると
イベントの熱気や盛り上がりが体感できますよ~(と、こっそり言っみる)
SUGOの時は観客席で見たら、ちょっとボッチで寂しかった……


また情報収集が足りなくて申し訳ないのですが
参加されるエッセの皆様、応援してます!!
日常の可愛い町乗りクルマの、実は凄い格好良い姿を披露下さい!!
ホント、出来れば会場で応援したかった……




画像は東北660と関係無く
今日ISETANの閉店間際に見てきた、草月新潟県支部展の初日の様子
Posted at 2011/09/29 00:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年09月26日 イイね!

イベント事に行って見ませんか?(DCTM楽しかったよ~って話しとか) 注! 当社比8割増し乱文につき失礼をお詫び致します。

巡回中だけど忘れない内に書いてみる。


イベント事って参加の醍醐味はあります。凄く!
でも、お祭りなら行くだけでも価値はあるよ!!

DCTMナイター戦は、お祭りだったと思います。
エントリーしてコースを車で走るのは楽しくて当然で。
それが夜の真っ暗なコースになったらスリリング。
安全対策の矢印指示板は危険回避になってて怖くなかったし。
コースが終わらねぇ!? って走ってた人は自業自得。
パイロンジムカーナ並みにコース(道順)を覚えていたら、
自分の現在位置と先の先まで把握できたはずだからね!!
……そこら辺は次回(来年?)頑張るですよ。

あと、浴衣の着付けはコノタメニ!! 覚えた価値あった。
浴衣美少女が二人も!!
開会式前の完熟歩行時間でこなした自分を褒めたいくらい。
着付け係は役得かも、とか語ると変態通報必死なので自粛。
付け焼刃で惜しかったトコロはスキルアップの課題にします。
ちなみに、大会委員長が甚平で和装づくし。
ワッキーさんも……ってのには、大いに同意!!
来年も宜しくお願いしたいです。夏の風物詩な眼福的に。

競技じゃないから浴衣でエントリーもアリでした!
綿素材でくるぶしまでの丈に、袂を腕に巻き付ければ長袖状に。
通常装備のヘルメットにグローブ、シューズで完璧。
時代劇マニアには、討ち入り時のタスキ掛けが出来ないのは(生腕出るから)惜しかったけどねー。

それからそれから。
夕食のカレーは煮込みの手間隙(感激!!)で絶品だし。
花火はしめやかと同時に盛り立てる華やかさがあって、夏のココロ粋を思い出され。
日常じゃ合えない遠方の方々と会えて話せて。
家族とか相方とか友達とかエントリー無くても話せるのは楽しいから、ぜーたく言えばもっと居ても良いよね!? とか。

本当に。
わいわい色々と盛り上がりポイント満載なイベントは、楽しかったですよ!!

もうホント。 HOT-Kとかで見る、西のイベントも羨ましく思えるほど! イベント事は楽しいです!!
長距離の負担、時間掛かる、休み足りない、ets...が恨めしいなぁ! ソッチも行きたい!!

以上、夏の楽しかった思い出をぶつけて。
乱文長文失礼しました(大逃走)。


延長戦的な帰路の休憩ポイントにて。
隣では各種レースイベント対策な高等会話が展開(更に隣ではコペンペアが一服)。
当方では、ローテンプサーモとギア変更の有用性を素人向けに説明して頂きました(LSDは最終兵器てかラスボス過ぎで覚悟はムリ)。こおゆう話を聞ける機会が無いのですよ、日常では。










以下、ズンドコ反省会。
自分の視野と判断力が劣ってる自覚あったけど
隣の電気機器が濡れる!! 危機に反応して
反対向いて、人間が濡れてる!? に気付かないのは
人としてドウカと思う……。
ナナメ上に行けず、ナナメ下なのは解ってたけど
売店の並びでやることじゃ無かった……と後悔
商売的に無神経。
自分の低スペックは強化系で底上げされてるけど
毎度初心者に戻るレベルは基本鍛錬不足
勿体無い。
でもお金を注ぎ込むのは経済活動としてありだと思う
出来る人は相応の商業価値(誇れるスキル)があるってことだし
無い(自己責任も)人は必要なら対価を払うのが循環の一端
人生のナニにドウ配分するかは人それぞれ
居たら家族を優先は当たり前、ぼっちなら適宜
宵越しのカネは持たねぇ! は行き過ぎ
要用心。
プラスに振らないと生きてけないなら外に出る
外に出るならココロ有る人間にならないと!
Posted at 2011/09/26 01:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月04日 イイね!

DCTMナイター戦にて女子会でお茶会!!

を、提供いたします。
DCTMご来場のお嬢様&奥様方のお越しをお待ちいたします♪
ご家族連れにカップルで、是非お出で下さいませ!!

ワタクシは給仕に徹し、女子会のぶっちゃけトークのプライバシーは厳守いたす所存。
皆様、この機会に走り以外のお喋りにも、盛り上がって頂ければ幸いです。
あ……でも。
マキ様をはじめ、素敵な方々とお話し出来たら嬉しいなぁ……とか、目論んでみたり。


そして。
お茶コーナーは主催者様のご好意により、ギャラリーテントにて常設予定です。
ホットは各種茶葉系、アイスはハーブコーディアル(生活の木)と梅しずく(地元宮城の梅が枝荘)をサービス致しますので、老若男女問わずお気軽にお寄り下さいませ。
自分の走行時(LNクラス)には給仕が居なくなるかもですが、ドライバーも兼業しているのでご了承頂ければ有難いです。





って、コトで。以下余談等々。

本日、休日出勤帰りにルピシアへお買い物へ。
提供する茶葉の本命が、ルピシアのティーバッグセット30種なのに、ネットショップは売り切れ。
如何する!? で、新潟市内の店舗に問い合わせたところ、在庫がありました!
「バラエティ」を選択したので、紅茶・日本茶・中国茶・フレーバードティー・ハーブティーとホントにバライティに富んだ内容です。
駐車券が出たので、ついでにティーサロンで一息。アイスのティーブレイクは少しの深みと爽やかな飲み口で、暑いし疲労のリフレッシュにちょうど良かったのでした。


それからそれから。
女子会のお茶菓子もちょこっと手配しました。
手作りスキルはゼロなんで、ガトウ専化の可愛い一口サイズの物。
……誰か素敵な腕前、披露してくれたらイイナー……とか、つぶやき。
給仕の嗜好はストレートが基本なので、砂糖が悩みだったりします。
スーパーで三温糖の角砂糖が売ってない!? ので、きび砂糖角砂糖が代案そのいち。
なにかいい手があったらご助言頂けると助かります。
ミルクティーは、提供無しの方向で。ミルクにミルクパンとかまで用意するのは大変で……ホントはチャイとか煮出したら美味しいんだけどなぁ。
更に、行きで下道使う体力無いので、村上の冨士美園の北限のお茶&雪国紅茶は今回見送り。次の機会には!?


以上、お茶会のお知らせでした。
って、エッセの準備は……タイヤ履きっぱ(小径ネオバ)、ちびちびバージョンアップもしてるのでオイル類を確認したらそのままGO!! かな?
それから。この場を借りてお詫び等……
すみませんっ! 各方面への訪問が疎かになってます。
仕事にヤられる日々で、携帯弄る気力と体力が無い……皆様の素敵ブログをお気に入りブックマークしてるのに活かせない!!
参加の都合上から、DCTM関連の情報収集するので精一杯。
バージョンアップのチェックリストへの反映とかプロフに突っ込んでる詳細とか更新もしたいのに……何時になることやら。
長文乱文失礼しました(脱兎)!
Posted at 2011/09/04 23:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月24日 イイね!

こっそりひっそり独り言

夜勤で睡眠時間中なんだけど
寝られないので独り言

DCTMナイター戦参加の準備が進んでいたり(夜勤明けに参加申込するぞ!)

しかし折角のナイター戦なのに空回りのナナメ下で
なんか一人でお茶会~!(=お茶の押し付け)って盛り上ってて
ハーブティー他がものすごい勢いで充実
捌けなかったら自己消費だよ!?
最近お湯沸かすのも面倒で茶葉が減らせないのに

短期集中簡易着付け講習は順調に
自分着付け→人に着付けまで済み
後は練度を上げるだけ...気合も
人の身体に手を回さないとならんので
距離(パーソナルスペース的な)と力(腰紐)の加減が難しい


タイヤ交換する暇と体力ないから
当日までネオバの13インチ小径は普段履きで
燃費的にエコの逆をいっててスミマセン...
Posted at 2011/08/24 19:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「@かさ@エッセ (途中の続き)気になってたマフラーからの排気音が、まさかのマフラー腐(サビ)ってて→破断を見つけてもらって→外してもらって→社外の譲って頂く算段出来て→交換箇所の診断(サビでナット固着)&対応案にと、凄い助けて頂きました。感謝多謝!!私独りじゃ対処出来なかったよ。」
何シテル?   10/10 10:45
本来は通勤車両のmyエッセ。下手の横好きでジムカーナにハマったはずが、アチコチ変更するのが生き甲斐に(手段が目的に……)。基本は外見ノーマル上等!!なので、ほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乗用車用タイヤと競技用タイヤ(モータースポーツ用タイヤ)の基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 01:11:06
NANNTOさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 10:26:15
東北660選手権 2016年の日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 21:12:04

愛車一覧

ダイハツ エッセ 抹茶号 (ダイハツ エッセ)
納車直前の抹茶色(リーフグリーン)のメモリアルエディションです。
その他 その他 その他 その他
画像置場・その他色々

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation