• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TitaniumWhiteのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

雪景色

雪景色ここ数日、ひたすら移動という感じですが、
ここではすっかり雪景色。

新しいスタッドレスの感覚にも慣れてきましたが、
アテンザで初めての雪道なので、ちょっとビビってますw


Posted at 2010/01/03 22:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

千葉よ!私は帰ってきた!

千葉よ!私は帰ってきた!新年とともに、無事に自宅へ到着!
SAで給油した際にエンジンオイル点検をしてもらったところ、
真っ黒になっていてびっくり。

1ヶ月半まえに交換したばかりなのにorz

上抜きでの交換が良くなかったのか、
エレメント交換ケチったのがよくなかったのかw

朝になったらフラッシング&オイル交換行ってこよう!

写真は、ほぼ1県1SAで買ってみたお土産
Posted at 2010/01/01 04:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

さらば博多、また来る日まで

7月末から続いてた博多での仕事が終了しました。

時間ぎりぎりだったけど、部屋を引き払い、
新門司にて無事アテンザをフェリー積み込みました。
そのまま自分もフェリーに搭乗できればよかったのですが、
諸事情により一端博多に戻ってから明朝空路で大阪入りです。

福岡にアテンザを持込んでからは3ヶ月弱でしたが、千葉にいる時よりも
アテンザに遭遇することが多くちょっと嬉しかったですよ。
まぁマイナー車ですからね。

滞在中、福岡に住む祖母亡くなったこともありおそらく
当分こちらへ来ることは無いと思います。

明日は全国的に天気は荒れ模様で、名古屋あたりは
雪という予報が・・・

でもスタッドレスに交換済みなので(゚ε゚)キニシナ-イ
大阪からはもちろん安全運転で帰ります。


さらば博多、ありがとう中洲!(オイ)

Posted at 2009/12/31 01:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

さて困った

勢いに任せて博多にアテンザを持ち込んで(・∀・)スンスンスーン~♪
なカーライフでしたが、千葉に戻る日が迫ってきました。
(30or31日に帰るつもりでいました。)

新門司-豊洲のフェリーで悠々帰るつもりが、が、んががが
年内は28日最終、年始は4日からの運行でした。

( ゚д゚)ポカーン

阪九フェリーを使うと新門司-泉大津までの航路は
年末年始も絶賛運行中ということを知り、一安心。

しかしながら、このところ各地からの積雪情報を耳にするに至って
京都-名古屋あたりの高速道路はどうなのだろう?、と。
新たな不安に苛まれて夜もおちおち寝ていられません(嘘)

こちらでスタッドレスに交換して戻るか、オートソックだけ準備して
突撃するか悩ましいところです。

大阪-東京で降雪の影響を受けないおすすめのルートをご存知の
方ぜひご教授ください・・・・



Posted at 2009/12/21 23:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

門司港レトロ

門司港レトロもう少しで博多生活も終了ということで、
近場の観光地へ足を伸ばしてみました。

風が強くて寒かった!(><)
Posted at 2009/12/20 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスと19インチ化の資金調達!」
何シテル?   09/03 01:32
GGアテンザからKF CX-5になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正キーレス連動 VISION 1440Rの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 00:15:21
BARDAHL RING-EEZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 15:13:34
(株)アスカテック  光ギンテックスプレー さわやか変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 16:01:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻はスライドドアの車種がよかったそうですが、 車高が高い車という条件に譲歩してくれました ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
2台続けてローバー600シリーズになりました(笑) 618→620と数字が増えたのでグレ ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
初めてのマイカーでした。 ローバー600シリーズのエントリーグレードの618でした。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年03月末に前車のオルタネータが故障してしまい、 既にメーカーも消滅していたので ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation