• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TitaniumWhiteのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

GW前半 さらば博多また来る日まで

GW前半 さらば博多また来る日までGW前半は博多に宿をとって鹿児島と佐賀へ墓参りしてきました。
 
前職では出張で1年ちかく博多で仕事をしいて仕舞には部屋まで借りてましたが、久しぶりの博多はやはりいいですね。行きつけだった店も変わらずねいさご飯は美味しかったです。
 
 
写真は「風水」を国体道路で分ける中洲の夜景です。本文とは一切関係ありません(笑)
Posted at 2012/04/30 23:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

CX-5スペシャル動画を見てつぶやくと壱万円当たる!?

つぶやき投稿で、豪華賞品が当たる!プレゼントキャンペーン

CX-5スペシャルを動画を見て、あなたが感じたクルマの印象そのままを
「CX-5は、●●●だ!」に当てはめて30文字以内で投稿してください。

----------------------------------------------------
「CX-5は、カピバラだ!」
----------------------------------------------------
ちなみにプレマシーはネコバスだと思うw。

顔つきを動物に例えるとですが。


この記事は「CX-5は、●●●だ!」つぶやき投稿で、豪華賞品が当たる!プレゼントキャンペーンについて書かれています。
Posted at 2012/04/22 14:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年02月05日 イイね!

黄色にきまりました。

黄色にきまりました。以前のブログで何種かのショックを候補としたのですが、折角なので黄色にしてみました。
demon-tweeksで注文しましたが入荷は3月末とのことでしばらくお預けですw

Posted at 2012/02/05 22:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

マツダ CX-5 SKYACTIV TECHNOLOGY デビュー直前試乗会

【質問1】今回のイベントに参加しようと思ったきっかけ、理由は何ですか? 下記より選択してください。(複数回答 可)

新世代クリーンディーゼルに乗ってみたいから
マツダが誇るスカイアクティブエンジンの走りを体感してみたいから
マツダのオーセンティックなデザインが好きだから


【質問2】今回のイベントに参加するにあたっての意気込みを教えてください。

今までガソリン車しか運転したことがないのディーゼルとの違いを確認してみたい。
またフルスカイアクティブとなった車自体のフィーリングを確認したい。
フルスカイアクティブとなった初めての車種を実際に運転することでその良さを体験したい。


【質問3】スカイアクティブテクノロジーについて、どんな事をご存じですか? または当日聞いてみたい事はありますか?

エンジンだけでなく、車のコンポーネント全体に適応されるコンセプト、技術
であるという点に注目している。
また、ロータリーエンジへのスカイアクティブ適用や
日本国内でスカイアクティブMTの設定など気になります


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2012/mazda_cx-5/
について書かれています。
Posted at 2012/02/04 16:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年01月15日 イイね!

オートサロン2012

オートサロン2012ことしもやっぱりきれいなおねいさんがいっぱいでした。

じゃなくって(^^;

盛況に終わったモーターショーの勢いもそのままに、やはり盛り上がってました。
個人的には屋外イベント会場のデモランが目当てでした。

そして一番のお目当てが↓ちらりっ。




キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!




念願かなって遂に4ローターの咆哮を聞くことができました。(1速4000rpm程度だそうですが)
ドライバーの寺田陽次郎氏曰く、「これがラストラン」だそうで、「これが終わったら広島のマツダの博物館に帰ります。」とのことでした。

最初で最後に立ち会えて感慨深いものがありました。
ちなみに、マツダブースでスカイアクティブ関連のトークショーにて
最後でちょっとだけロータリーの話題が出ました。
XaCAR編集長の城市氏が司会でしたが、ちょっと技あり?
マツダ 執行役員 パワートレイン開発本部長 人見氏の苦笑いが印象的でした。 


で、デモランでのアクシデント。
2番目に登場の GAZOO Racingの LEXUS がスタート直後に縁石に乗り上げてしまいました。
右フロントサスが逝ってしまい、御覧のようにキャスターに乗せられてました。
幸い観客席側に突っ込まず、怪我人も出なかったのが不幸中の幸いでした。






<豆知識>
オートサロン会場に隣接して献血がおこなわれていたのですが、
参加すると翌年のオートサロンの招待状がもらえます。




Posted at 2012/01/15 22:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスと19インチ化の資金調達!」
何シテル?   09/03 01:32
GGアテンザからKF CX-5になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレス連動 VISION 1440Rの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 00:15:21
BARDAHL RING-EEZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 15:13:34
(株)アスカテック  光ギンテックスプレー さわやか変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 16:01:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻はスライドドアの車種がよかったそうですが、 車高が高い車という条件に譲歩してくれました ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
2台続けてローバー600シリーズになりました(笑) 618→620と数字が増えたのでグレ ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
初めてのマイカーでした。 ローバー600シリーズのエントリーグレードの618でした。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年03月末に前車のオルタネータが故障してしまい、 既にメーカーも消滅していたので ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation