• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TitaniumWhiteのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

ちょっとおもしろかったので

ちょっとおもしろかったので何気なくアテンザのトップページをみていたら、
何故全部赤アテでそろっているし!

購入前に青か赤か最後まで迷ったんですよねー。


Posted at 2012/01/10 02:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

みんなが欲しいクルマ

前回モーターショーと異ななりまして今回は盛況だったようです。
実際混雑していて私が見たかったブースで満足に見れたのは、ダイハツとマツダくらいでした。
コンセプトカーの展示が充実しているとやはり盛り上がりますよね。
そのコンセプトカーを対象に欲しい車アンケートの調査結果がでていました(男女別)。



我らがマツダはというと・・・・
女性10位 マツダ 雄でした。
ちなみに男性10位は
スズキのレッジーナ(パワーパフガールズのキャラクタみたいで面白いです)

ここだけ見ると何だか男女逆な気もするんですが、
リンク先のレポートをみるとその理由の一端が見えてきます(多分)。

<ガリバー自動車研究所>
あなたが欲しい近未来車は?~ 東京モーターショー2011を振り返る ~
http://www2.glv.co.jp/research/files/2011/12/etc_050.pdf

Posted at 2011/12/24 01:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

いってきましたモーターショー

きれいなおねいさんがいっぱいでした。

じゃなくって、 猛と靭を見にいってきました。
トヨタの86は人多すぎで入場規制状態でしたのでパス。

鼓動デザインモチーフの靭。エッジが立っていたり、猛よりも引き締まった凝縮感があります。
以前は次期RX-8か?といわれたこともありましたがスカイアクティブ搭載で2013年までに発売ということでアテンザなのでしょうね。



デザインモチーフを実装した?猛。
次期アテンザのようですが、このアングルだと確かにアテンザそのものに感じました。
フロントマスクの違いはありますが靭からの再現性もかなり忠実です。
Web系ニュースによると、ボディタイプは既存とおなじ3種類に加えてクーペが追加されるそうです。
今後も要チェックです。CX-5のときにも思ったのですが、私にはカピバラの顔に見えてしょうがないのです(笑)

次の愛車はターボ付sky-Dの次期アテンザ(クーペ)で決まりかな?
コツコツ貯金せねば・・・・

夕方に行ってきましたが当日券売り場は結構待ち時間がかかるようです。
お財布ケータイ用の前売りか「実券」の前売り券(引換券ではない)を購入しておくと
スムーズに入場できます。
http://www.tokyo-motorshow.com/ticket/

しかし、全館を使用するイベントのビッグサイトは×!
東館と西館の移動が大変です。やはり幕張でしょう。

追記
クーペの話題でてきましたね。楽しみだなぁ。
いつもの3種発売ののち少なくとも1年後だそうで::::
次回モーターショーで展示でしょうかw

http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201112070152.html
http://www.worldcarfans.com/111120538761/mazda6-coupe-under-development---report

http://response.jp/article/2011/12/07/166724.html
http://www.whatcar.com/car-news/new-mazda-6-coupe-planned/260356
Posted at 2011/12/04 14:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯


ふと気がつくとエンジンチェックランプがついてました。
最近はOBDKEYを挿しっぱなしにしてますので、Andoroidoアプリの
Torqueでエラーの状況をチェックしてみました。


赤枠の機能からエラーコードをスキャンしてみると・・・




表示されたコードを調べてみると、
DTC 2187 = Fuel System too lean at idle.

アイドル時の空燃比に異常アリといったとこでしょうか???
センサー類が故障して値が正しく算出できないってこともありそうです。

幸い今日12ヶ月点検ですから見てもらうとおもっています(^^;

Posted at 2011/11/20 09:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

黄色いやつ

現行マーチにモデルチェンジしたときに、タイ生産であること含め
いろいろ話題なりましたが、個人的には以前のデザインがすごく好き
だったので、現行のデザインについてはちょっと没個性に思っていました。

が、黄色く塗られたRSバージョンをみたらやたらかっこよく見えてました(笑)
プチメガーヌRSみたいですね。

アストンのシグネットのときも同じことを思ったのですが、海外メーカーでの
デザイン変更には惹かれることが多いです。

「日産のお店」でマーチの横に置いておくだけでもよいと思います。
よりかっちょいい方のマーチなら欲しいって言う人もいるんじゃないかと。

素人考えではインドも右ハンドル車だからそのまま持ってきて売れそうな気が
します。各種法規対応も必要ならマーチの部品使えばいいじゃない(笑)



この記事は、日産 マーチ、ルノー版にRSキットについて書いています。
Posted at 2011/11/12 11:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタッドレスと19インチ化の資金調達!」
何シテル?   09/03 01:32
GGアテンザからKF CX-5になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレス連動 VISION 1440Rの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 00:15:21
BARDAHL RING-EEZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 15:13:34
(株)アスカテック  光ギンテックスプレー さわやか変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 16:01:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻はスライドドアの車種がよかったそうですが、 車高が高い車という条件に譲歩してくれました ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
2台続けてローバー600シリーズになりました(笑) 618→620と数字が増えたのでグレ ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
初めてのマイカーでした。 ローバー600シリーズのエントリーグレードの618でした。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年03月末に前車のオルタネータが故障してしまい、 既にメーカーも消滅していたので ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation