
4万キロを超えて、心持ちショックの収まりが悪くなってきたような気がします。
ビシッとしないというかふわふわ感が気になってしょうがない。まぁ可動部はすべからく消耗品ですからね!
そんな訳でそろそろショックの交換を考えています。
車高調はいらないので純正形状?のMazda6用で気になったものを挙げてみました。
マツダは車種が少なく、ほとんどがグローバルモデルですので
いろいろと妄想を広げるとき選択肢が多くて良いです(笑)
TOKICO BLUE HP
http://www.tokicoperformanceshocks.com/catalog.aspx?y=2007&mdt=Mazda%206&md=131&mk=2&mkt=Mazda
http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p5197.m570.l1313&_nkw=mazda6+strut+&_sacat=See-All-Categories
http://www.therpmstore.com/store/c/67-Susp-Shocks.html
BILLSTAIN
意外に細かく設定があります。
BILSTEIN - B4 Gas
BILSTEIN - B6 SPORT
BILSTEIN - B8 SPRINT
BILSTEIN - B12 Pro-Kit
http://web1.carparts-cat.com/default.aspx?14=1&32=16682&10=AD45D53B873552BCE040A8C0143E348B018001&12=110
http://www.gbsalpine.com/jp/collection_part/bilstein/index.html
MONROE ORIGINAL
リアが固めというレビューを見かけますが・・・
http://www.monroejp.com/pdf/jp/cata_mazda.pdf
SACHS
ZFのページで検索かけてみるとパラメータの違い?
によって型番が違うのが気になります。
http://webcat-services.zf.com/index.asp?SPR=4
http://item.rakuten.co.jp/zenrin-ds/c/0000014147/
青か黄色が有力です。いまのところ(゚∀゚)
以上自分用メモですw
Posted at 2011/09/19 15:08:12 | |
トラックバック(0) | 日記