• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TitaniumWhiteのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

アテンザの帰還そして

アテンザが修理から戻ってきました。

以下の部品を交換しました。
Fバンパー
右ヘッドライト一式
バンパーエンフォースメント

塗装とその他小物含め20諭吉行かない位でした。
あと2週間のレンタカー代が相手側の保険会社持ちとなります。

そして早速スンスンしてたら青キップ頂いてしまいました。
深く反省・・・・
Posted at 2012/05/31 00:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

そしてGHがやってきた・・・・・・

そしてGHがやってきた・・・・・・「ディーラーで代車はどうしますか?」といわれて、「アテンザかアクセラあたりで」と答えておいたら写真のようにGHアテの20Cがやってきました。

1週間程乗ってみて、GGよりもボディの剛性感や静粛性がよくなり、クルマの挙動にも落ち着きがあるという印象を持ちました。特にGGアテではちょっと演出過剰っぽい部分(ステアリングやアクセルとスロットの反応等々)が抑えられて自然に感じられました。
ただ、静止~微速での電動パワステは余りにも操舵が軽く、違和感を感じました。

代車はMC前のモデルですが、MC後はさらに自然な反応をするような事をどこかの記事で読みました。世代がさらに進んでスカイアクティブが採用された「タケンザ」はどうなるのでしょうか。

思い入れとかそういったことは別にしてやはりクルマは新しい方がいいですね。
世代が進んでクルマが良くなっている事が実感できました。
Posted at 2012/05/20 15:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

GW後半の悲劇

博多から戻ってきて、2日ほど仕事をしていざGW後半!
と思ったらですね、コンビニの駐車場で思いっきり

ぶつけられてしまいました。

バックでさがってきた車がアテンザのフロントに

どーーーーーん!!

幸い私は下車してたのでなんともありませんが、
フロントバンパー右側とヘッドライトが損傷です。

 バンパーは裏側からエンフォースメント?に押されて
一部表面が波打ってしまったので交換前提です。
ヘッドライトも割れはないですが幅広く擦り傷がはいってしまったので
磨くよりも交換できたらと思います。

 
実は今夜から出かけようと思ったのですが、
取りやめて明日は修理依頼いってきます。
 
アテンザは後方視界良くない方だと思うので、皆様も後退時はお気を付けて。
Posted at 2012/05/03 23:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「スタッドレスと19インチ化の資金調達!」
何シテル?   09/03 01:32
GGアテンザからKF CX-5になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

純正キーレス連動 VISION 1440Rの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 00:15:21
BARDAHL RING-EEZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 15:13:34
(株)アスカテック  光ギンテックスプレー さわやか変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 16:01:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻はスライドドアの車種がよかったそうですが、 車高が高い車という条件に譲歩してくれました ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
2台続けてローバー600シリーズになりました(笑) 618→620と数字が増えたのでグレ ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
初めてのマイカーでした。 ローバー600シリーズのエントリーグレードの618でした。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年03月末に前車のオルタネータが故障してしまい、 既にメーカーも消滅していたので ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation