


こんにちは、プロテクタ愛知本店の大嶋です。
夏休みも最後ですね。(@多くの地域の小中高生)
上の動物園のパンダの名前がそろそろきまりそうですよ。
どんな名前になるのかな
さてさて、
一昨日の朝 Jアラートが発動されましたね。

ニュースで知ってびっくりでした。
実際に対象地域であった東北・北海道の方は、さぞびっくりされたと想像できます。
Jアラートがなると、早く行動した方がいいとは思いつつ、実際どうゆう行動を取ったらいいかまったくわからないですよね。
内閣府のホームページでは
『屋外にいる場合は、近くの頑丈な建物や地下(地下街や地下駅舎などの地下施設)に避難して下さい。』

となっていますが、 http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/nkjalert.html
こんな通知が来ても慌ててしまいますよね。
そもそも頑丈な建物とはどんなのなんでしょうか?
どうも木造の住宅ではだめなようです。
また、気になる運転中にそのような通知を受けた場合ですが
まずは落ち着くことですね。
当日はこんなニュースもありました。

他人事では無い気もします。運転中にあんな大きな音がなればびっくりしてしまいますよね。
ちなみに、運転中にJアラートがなった際の対応は
先程の内閣府のページによれば
「車は燃料のガソリンなどに引火するおそれがあります。
車を止めて頑丈な建物や地下(地下街、地下駅舎などの地下施設)に避難してください。
周囲に避難できる頑丈な建物や地下施設がない場合、車から離れて地面に伏せ、頭部を守ってください。」
「高速道路を通行している時など、車から出ると危険な場合には、車を安全な場所に止め、車内で姿勢を低くして、行政からの指示があるまで待機してください。」
となってます。
慌てないということが大事ですね。
避難訓練では無いですが、事前に何度もシミュレーションしておくことが大事のようですね。
(実際にこんなことが起きないような平和な世界でありますように!)
それではまた

エアモニ紹介動画公開中 https://youtu.be/j-We01HGTQ4

レザーシェード紹介動画公開中 https://youtu.be/ghb_WFpkNow



【お問合せ先】
プロテクタ愛知本店
電話 0564-65-8410
住所 愛知県岡崎大樹寺2-19-2
(愛知環状鉄道 大門駅前)
営業時間 9時30分~18時
定休日 毎週月曜日
Posted at 2017/08/31 12:30:45 | |
トラックバック(0) |
プロテクタ愛知本店関係 | イベント・キャンペーン