• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ゆかコペ☆のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

☆ぺこんに装着完了!!☆

みなさんこんばんわ☆

ホントは先週の土曜日に行った、MSJ(モータースポーツジャパン2012)
のブログを書こうかと思ったのですが、
何故か写真の読み取りがエラーを起したため・・・・・


今日は取り付けた部品について書いちゃうぞ~(≧▽≦)イエーイ


まずはコチラ☆



ん??


あっ、まだ何もくっついてない画像だったwww

でもこの写っている所にくっつく部品・・・
ぺこんオーナーさんならすぐわかっちゃうかな??

取り付けてる人多いし☆



さて、正解はコチラ☆



「魔法のタンク」ってやつですねww

・・・はい「マジックタンク」です(・∀・)

ちゃっかし、黄色のホースにしてみましたぁ~☆

SATORUサンより引き継ぎさせていただきました~☆

そして取り付けは、「青空ガレージまぁ」にてお願いしました~☆
ちなみに勝手にネーミング(笑)

さすがはまぁサン、取り付け速いです!!

しかも取り付けしたのは、群馬つーりんぐに行く前でございま~す(・∀・)

まぁサン!!問題なく走行出来てるので、安心してくださいねぇ♪


そしてもう一つはコレ☆



「フルーツバスケット」・・・・略して

「フルバケ」
を装着いたしました☆

ウチがルンルンで茨城中間オフに行っている間に、
自宅に届きました・・・

父ちゃん&母ちゃん呆れ気味ww


なんだかんだで、取り付ける日にちがなかったのですが、
ようやく火曜日に取り付け出来ました☆

相方君がお世話になっている、ガレージで簡単取り付けしてもらいましたよ~(*^▽^*)

感想は・・・

速く走れてる気がする・・・ww


いやぁ~全くもって気のせい!!なんですけどねぇ~
ぺこんの性能が上がったわけではないので(笑)

オーナーの勘違いってゆうww

まぁそんな事はおいといて、
実際のところ走りやすくなったのは確かです。

今までは純正のレザーシートだったので、どうしても曲がるときなど滑るんですよね・・・

でもそれが無くなったのが一番嬉しい(*・∀・*)

後は、運転姿勢が良くなったので疲れにくく・・・なったかも(笑)
長距離乗った感想は、これから検証していこうかな☆


とゆう感じです♪


また一歩進化できました(*・ω・*)ノ


とりあえず年内の進化は終了ですね☆
以上、取り付け報告でした(笑)
Posted at 2012/10/26 19:14:36 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

☆那須~福島ガッツリつ~りんぐ☆

みなさんこんばんわ☆

先にフォトギャラにUPしましたが、火曜日に開催されたつーりんぐについてブログ書くぞ~(・▽・)



火曜日・・・栃木のおねぇサンのお誘いで楽しい②つーりんぐに
参加させていただきました(*^‐^*)


なんと、今回のメンバーはコチラ☆


ぺこん3台&ビート2台です♪♪

黄ビートのおじちゃまが、今回のつーりんぐを企画してくれた、
ねごサンの同僚?会社のお仲間です(*・ω・*)

銀ビートのおっちゃまと、白コペのお兄さんは黄ビートのおっちゃまのお友達です☆


ぺこん以外の車と一緒につーりんぐするのは初めてだ♪




せっかくなので同じ黄色なかーま(*・ω・)ノ


さてさて、さっそく出発しましょうか☆


まずは「道の駅たじま」



ねごサンと一緒にソフト部だよ~(・▽・)

本日の朝ごはんはコチラのぶどうのソフトクリームです♪♪


そして次の目的地に向けてレッツゴー(っ・ω・)っ

そして到着したのは「塔のへつり」です!!

「へつり」ってなんだろう??
よくわからないけど・・・

こんなトコロでした(笑)



浸食によって出来た地形みたいです☆

ここでは、無料で温かいお味噌汁や、試食品をたくさんいただきました~(*^-^*)


お次は「湯野上温泉駅」で~す☆

そして、なんとここには・・・・








足湯スポットがぁぁぁ♪♪

ちょうど1週間前にも群馬の足湯にいきましたが、
偶然にもこんなところでも足湯に入ることができました☆


まだオープンしたての施設みたいです(・ω・)


そしてお次は「大内宿」に☆

ここではランチタイム(*・▽・)


黄ビートのおっちゃまのお友達のお店に行ってきました☆

大内宿はそばが有名なのか??
ほとんどが、そばのお店だったような(・▽・)ハテ??


ん~で、満腹になったご一行が向かったのは「羽鳥湖」です☆

ここは・・・道の駅で少し休んで、湖ちょっと見て終わりでした(笑)


さて~ここからは帰るだけです(っ・ω・)っ

とても走りやすい道路のおかげで、信号に止まることもなく・・・・とゆうより、信号ないし(笑)


そんな道をひたすら走りながら、最後の休憩ポイント

「道の駅きつれがわ」にやってきました☆

そしてここではおっちゃまに・・・・


ジェラート買ってもらっちゃった♪♪
すかさずソフト部パート2です(*^▽^*)


と、こ~んな感じでつーりんぐをしてきました☆

帰りはねご号にくっついていきながら、宇都宮上三川IC付近まで行き、
そこからひたすら下道で帰宅いたしましたとさ☆

てっきり那須近辺のツーリングかと思っていたのに、
まさかの福島まで進出してしまうとは!!

でもとっても楽しかったですよ♪♪

同じオープンカーのコペンとビート☆

こうやって一緒に走ると親近感がさらに湧きます(笑)

最後に、おっちゃま達のビートです☆


ぺこんの倍近い年齢のビート達・・・
大事にすればこんなに元気に走ってくれるんだ!!
と感じました(*^^*)

うちも大事にしよっと♪

ねごサン、お誘いありがとございました❤
またいきませぅ(*・ω・)ノ

本日の走行距離☆489キロでした
Posted at 2012/10/18 20:52:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

☆群馬ぷちっと観光&つーりんぐ☆

みなさんこんばんわ☆

今回は群馬ぷちツーについて書くぞぉ(・▽・)

といっても、開催されたのは9日(火)なんですけどね(笑)

リアルタイムで更新するのが難しいってゆう・・・


ではでは早速☆


今回のメンバーはこ~んな感じです(*^-^*)

奥から・・・

まぁサン♪ねごサン♪自分・・・そしてカメラマン(笑)

バックに写る素敵な建物が何だかわかるヒト(・▽・)ノハイッ


こちらは「ガトーフェスタハラダ」でございま~す☆


今回は、ココ本店で工場見学をしてきました♪♪

ちなみに、工場内は撮影NGなので写真はありません(×□×)


気になる方は是非ど~ぞ(・▽・)
ちなみに、受付のおねぇサンは美人でしたよ・・・❤


ちなみにちなみに、工場見学は平日のみ開催かつ無料♪
9名以下は予約不要です♪♪

美味し~お土産も買って工場とはお別れです。。。


そして次の目的地はランチタイムの「とんとん広場」

ここでは名前の通り、ぶたチャンの料理がた~くさん(・ᗄ・)アイヤー


そんな中ウチが注文したのはコチラ☆


ポークステーキ♪♪

とても柔らか・・・う、うん柔らかいんだけど・・・

ちょっと欲張って頬張りすぎたら、大惨事なことになりました(笑)



筋が噛み切れなくて、ず~~~~~~~っとモグモグモグモグ・・・・

ようやく飲みこめたときの解放感・・・最高です♪♪


そんでもって~、ランチが終わったらお次はこちら(っ・ω・)っブォォォーン

「赤城神社」です☆


ここにたどり着くまでに赤城山を登って(走って)きたのですが・・・

赤城いいですね!!

実は赤城は今回が初めてだったのですが、すごくいいトコロですね(*^-^*)

走ってて気持ちいいのです☆

道路の途中にあるウネンウネンした感じが走ってて面白かった(笑)


赤城神社はパワースポットとゆうこともあり、
ちゃんとお賽銭も入れて、願い事もしてきました♪♪

そしてMINTソフト部もちゃんとしてきましたよ☆



そして②最終目的地の「榛名山」へ向かいます(っ・ω・)っブォォォーン

あっ、でも今回は榛名を攻めに行くのではなく、榛名に癒されに来ました~♪♪

とゆうことで、やってきたのは「足湯」です(*^‐^*)

写真はないですが365段の石段を登り~
(実際は全部登ってないですが☆笑)

るんるん~♪らんらん~♪
運転で疲れた足を癒すぞ!!って意気込んで来たら・・・・

なんと・・・・




えっΣ(=□=;)??

定・休・日


まっさかぁ(・ᗄ・;)
観光地に定休日なんてねぇ・・・(・ᗄ・;)


あるみたいですorz

でも、さすがはまぁサン!!
穴場的な足湯を見つけてきてくれました☆

無料だし、しかもタオルも置いてある♪♪


実は足湯も初体験な☆ゆかコペ☆です(*・ᗄ・*)

足先が温まると気持ちいいですねぇ♪♪
身体全体がポカポカしてきます♪

とゆうことで・・・

ねごサンとツーショット


とても楽しい一日でした(≧▽≦)

まぁサン、平日なのにご案内してくれてありがとうございます☆

ねごサン、また遊んでほしいのです☆

カメラマンさん・・・お疲れさまでした!!笑

Posted at 2012/10/14 21:12:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

☆2012中間オフin茨城☆

みなさんこんばんは☆

遅れること約2日・・・茨城オフについて書こうかな・・・

でもお友達がほとんど内容を書いてるので、サラサラ~っと書いていこうかと♪♪



10月6日18時40分・・・

仕事をそそくさと切り上げて、一人茨城は水戸に出陣!!

東北道から北関東道をひた走ります(っ・ω・)っブーン


そして、水戸に到着したのは21時30分くらいだったかな??
なかなか疲れましたorz

宿泊先のホテルでは前泊組のみなさまの1次会が終わり、有志のみで2次会が行われているところでした☆


とゆうことで、ホテルに到着したウチをお迎えに来てくれたのは・・・

ほろ酔い??いえいえ・・ガチ酔いのさくらサンでーす(笑)

といっても、みんな程よく酔っている感じでした☆


泊まりで参加するのもなかなか良いものですね(*^^*)


そして翌日・・・起きてみると・・・


雨!!!ザーザー!!

(=□=)!!

なんてこったぁorz

でも、お昼くらいには晴れてくるよ♪♪とみんな言ってたので、とりあえず集合場所の「大洗サンビーチ」へ(っ・ω・)っ

雨が降っていたので、自己紹介などは飛ばして次の目的地へ☆

第一休憩ポイントは「大竹海岸」

全ぺこんが横一列に駐車場を占領いたしました☆
(写真がないや・・・)

そして出発・・・



第二休憩ポイント「はまなす公園」

なんとビックリ!!地区の運動会的な行事が行われていたため、
駐車場がな~~~い!!とゆう事態に・・・

なのでこちらはスルーです(=□=;)

フェンス越しにガキんちょ達にめっちゃ見られました(笑)



第三休憩ポイント「港公園」

こちらでもなんと「緑化祭」とゆうイベントが開催されてました(=□=;)

ん~さすがは3連休の真ん中・・・イベントだらけやね(笑)

こちらでは展望台に登ってきました☆

う~み~が~み~え~る~(・▽・)
海はやっぱいいですね☆

埼玉には海がないので、なんだか新鮮な気分になれましたよ(笑)


第四休憩ポイント「千人画廊」

ここはもう、海が目と鼻の先にあるような場所です♪♪


もぅ海がすぐ後ろに!!
しかも荒れてるww

荒れてるから、水しぶきが時折飛んでくるってゆう・・・


ちなみに、一番奥のブルーのストリームはLotus2号機でございます(・▽・)
地味コちゃんはお留守番だそうで☆

手前のワーゲンpolohは、まごごそらサンです♪
愛知から来てくれました~(・▽・)


とゆうことで、楽しみにしてた昼食!!

「ロンロンしいなや」です♪

ロンロンって・・・なんだろう(・ω・)??

まぁそれは良いとして、お蕎麦屋なのですがコレがオススメ☆と、さくらサンが言ってたので
早速注文・・・


お蕎麦屋なのにね☆
でも美味しかったですよ(*^‐^*)

ここでは、簡単に自己紹介をして次に向かいました☆


第5休憩ポイント「道の駅たまつくり」

ここは・・・霞ヶ浦をバックにソフトクリーム食べにきたような感じですね(笑)

ちなみに巨峰ソフトでした☆



そして、駐車場ではフォーメーションAを組んでみました!!
(ちなみに写真ないです・・・orzもう一台のカメラに・・・)

なかなかの圧巻ですよ~♪♪


とゆうことで、最終目的地に向かいます(っ・ω・)っ

解散地「さん・あぴお」

ここでは特に何をするわけでもなく、解散のあいさつをして終わりです☆

さぁて帰り道・・・気合いで下道使って帰りました☆

黒コペのお兄さんにくっついて行きながらイソイソとね☆

今回わかったのは、霞ヶ浦近辺からだったら、ほぼ1本道で帰れる!!

つまり・・・

「茨城は近い!!」
とゆうことですね♪♪笑


とまぁ、まとまりのない内容ですがこのまま書いてもどうしようもないので、
この辺でやめときます!!


今回参加されたみなさん、お疲れ様でした♪♪
また来年もきっと、きっと、さくらサンが企画してくれるでしょうwww

そしたらお会いしましょう(*^-^*)
フォトギャラはひっそりとUP予定(笑)
Posted at 2012/10/09 22:39:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

☆今月は多忙・・・かな??☆

みなさんこんばんわ♪♪

最近は「やっと秋かぁ~」と思うほど涼しくなりましたね(*^-^*)

体調管理には気を付けましょう☆



そうそう、涼しくなるとオフ会も行きたくなりますよね~♪

特にオープンカーには春と並んで気持ち良い季節ですよね~♪♪



とゆうことで、オフ会行っちゃいます(≧▽≦)

今月は北関東を攻めてこようかな・・・(笑)


茨城・栃木・・・そして群馬☆


もう私の庭です(笑)


ほとんど遠いと感じることがなくなってきた♪♪



第1弾として、今週末は「2012中間オフin茨城~プロデュースbyさくら~」に参加してきます(≧▽≦)b


あっ、ちなみに~プロデュースbyさくら~はウチが勝手に名付けてみました☆
さくらサンごめんなさい・・・



東北やら中部方面からも、ペコンがやってくるんですよ~♪♪

こりゃ行っておかなくちゃ(っ・ω・)っブォォォー


お友達の輪をすこしでも広げたい今日このごろ・・・・


とってもとっても楽しみです♪♪


そして今回は、かなり張り切ってお泊りで参加します(笑)

といっても土曜日は仕事なので、仕事が終わり次第茨城に直行!!


とゆう、超久々にハードなことをしてみようかと(*^‐^*)


でも楽しみがあるから運転なんてへっちゃらさ~♪♪


参加されるみなさん、よろしくお願いします☆



そして、もう一つの楽しみが・・・・


お部品の取り付け♪♪笑

とりあえず順番待ちになっているのが2つあります(・▽・)

1つは・・・

↑を使って取り付け~♪

この前のMINTツーオフに参加された人はわかるはず(*^^*)
知ってても言っちゃダメだよ(笑)

そしてもう1つは・・・

まだ手元に届きません・・・orz



でっかいです・・・

ウチのぺこんに必要なモノなのかわかりません・・・

実用性はないかもしれません・・・





でも欲しかったんです!!!

だから振り込みしました!!

自己満足感を得ました!!



そんな代物が取り付く予定☆

以上!!オフ会とお部品の予告でした(笑)

Posted at 2012/10/04 21:32:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆにちゃん☆
ひさしぶりに会えて良かったー(*'▽'*)もぅ3人とも歩き回って大変だよね💦💦次会うときはお話が上手くなってるかなぁ😊意思の疎通が✨」
何シテル?   10/23 21:55
初めまして☆ 愛車は黄色のコペン(5MT)です( *´艸`) 中古ですが2009/6/29に神奈川から埼玉の我が家にやってきました☆★☆ 「カボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78 910111213
14151617 181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37SONIC CLUB RACER 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 17:34:44
もうこのネタ以外ブログ書かなくなっているっていう件w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 19:13:44
~ 艶姿で、新年のご挨拶 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 07:40:54

愛車一覧

ダイハツ コペン カボチャ号 (ダイハツ コペン)
人生初のマイカー☆ ちっこくて、キビキビ走ってくれる、いつまでも一緒にいたい相棒です( ...
ダイハツ コペン カボチャ号 (ダイハツ コペン)
初のマイカー♪♪ 所有して約9年、現在に至ります♡ ず~っと憧れてたNRFのEuphor ...
ダイハツ ミラジーノ ☆じのこ☆ (ダイハツ ミラジーノ)
カボチャ|ω・){ミラジーノの、じのこです♪ カボチャ号が通勤車として「う~ん・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation