• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukki→の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2011年7月8日

社外オーディオ用純正パネル取付 2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
で、こんな感じに・・・
2
小物入れ、エアコンルーバー、社外デッキを取付けていきます。
3
ユニット取付ブラケットに、今回は1DINデッキ+小物入れを取付けます。
4
小物入れ→エアコンルーバー→オーディオユニットの順で組み立てていきます。
5
組立てるとこんな感じになります。

これを車に取り付ければ完成です。
6
私のデッキはアームレスト上に置いてあったので配線の処理から始めました(^_^;)
7
ユニット裏の配線がかなりの量になったのっで収まるか心配でしたが何とか押し込んで綺麗に収まりました。
8
そして今回ダブってしまったエアコンユニット&使わなかったNSA-04(BOSE搭載車用変換ユニット)は押し入れにポイッww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ裏組

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル漏れ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

燃料タンクチェック

難易度:

バッテリーマイナスケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月15日 0:17
先ほどは親切にありがとうございました。
たびたびで申し訳ないのですが、不要でしたらエアコンパネル、NSA-04を譲ってくれませんでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月15日 10:36
構いませんよっ(^^

プロフィール

「スカクーさんが旅立ちました・・・ヾ(・ω・`)ノバイヾ(・ω・`)ノバイ 」
何シテル?   01/31 06:55
ホンダアコードユーロRに乗ってます! 車の事は素人なんでいろいろ教えてくださいっm(__)m ゚.+:。(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビリンクの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 10:01:01
CL7アコード アッパーアーム・ロワーアーム・スタビライザー・スタビリンク フロント足周り交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 20:17:17
CL7 車高調装着 その1/4 : RRダンパーはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 15:43:30

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2013年1月21日からこちらの車がメインとなりました。 こちらもなるべくお金のかから ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2013年1月20日に旅立ちました。 いろいろと壊れたり、維持がちょっと大変でしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation