• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
株式会社オクヤマの愛車 [日産 プリメーラ]
プリメーラ(HP11) ストラットタワーバー フロント スチール製 タイプI
2
・ ストラットアッパーマウント部のナットを外します。<br />
 (純正のタワーバー装着車は取り外します。)<br />
・ ストラットタワーバーをストラットアッパーマウントボルトへ付属のナット(図の2)を使用し仮固定します。<br />
・ 付属のタイラップ(図の3)を使用し、アクセルワイヤーを固定して下さい。<br />
・ 各取付け部を数回に分け、均等に締め付け完成♪<br />
<br />
<br />
タワーバーのシャフト部とブラケット部を繋ぐ部分が、ボルト1点止めの場合、『首振り現象』といいストラットアッパー部に入力が入った際にブラケット部が上下に首を振ったように動いてします。  <br />
(゜ー゜)(。_。)(゜ー゜)(。_。) <br />
ブラッケット部が動くことにより、ストラットタワ-バーの効果や剛性感が出しにくくなります。 <br />
そこで、プリメーラのタワーバーには左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造にすることで高剛性を発揮できるようにしています。<br />
<br />
狭いエンジンルームとボンネットの間をオーバルパイプ(20&#215;40)を使用することで、できるだけ剛性がでるように設計されています。
・ ストラットアッパーマウント部のナットを外します。
 (純正のタワーバー装着車は取り外します。)
・ ストラットタワーバーをストラットアッパーマウントボルトへ付属のナット(図の2)を使用し仮固定します。
・ 付属のタイラップ(図の3)を使用し、アクセルワイヤーを固定して下さい。
・ 各取付け部を数回に分け、均等に締め付け完成♪


タワーバーのシャフト部とブラケット部を繋ぐ部分が、ボルト1点止めの場合、『首振り現象』といいストラットアッパー部に入力が入った際にブラケット部が上下に首を振ったように動いてします。 
(゜ー゜)(。_。)(゜ー゜)(。_。)
ブラッケット部が動くことにより、ストラットタワ-バーの効果や剛性感が出しにくくなります。
そこで、プリメーラのタワーバーには左右を結ぶシャフトとブラケット部を溶接し一体化構造にすることで高剛性を発揮できるようにしています。

狭いエンジンルームとボンネットの間をオーバルパイプ(20×40)を使用することで、できるだけ剛性がでるように設計されています。
カテゴリ : 補強 > 補強パーツ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業ショップ作業
難易度★★
作業時間1時間以内
 
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「JAF 公認国内競技
2023 年 JAF 全日本ダートトライアル選手権第 3 戦
TEAM OKUYAMA 3クラス 制覇しました。」
何シテル?   05/01 11:11
ロールバー・ロールケージ、ストラットタワーバー、ボディ補強パーツ、各種タンク類、そして モータースポーツ部品全般の製造・販売でおなじみの『 オクヤマ 』で...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天オクヤマオフィシャルストア 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:38:34
 
チタン製 ストラットタワーバー 
カテゴリ:ホームページ
2022/03/07 15:37:05
 

愛車一覧

トヨタ アクア OKUYAMA AQUA (トヨタ アクア)
2016 TOYOTA GAZOO RACING RALLY Challengeに参戦し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4代目となるマツダ ロードスター(ND)。 原点回帰を目指し開発されたNDロードスターは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
全日本ダートトライアルに参戦中のOKUYAMA DEMIOです。 ドライバーはベテラン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
スバルの水平対向・トヨタD-4S直噴システムにより 生まれた、スポーツカー ハチロク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation