• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

エアクリのいろいろ

エアクリのいろいろ











この後パーツレビューにも書く予定のエアクリについてです。
まぁネタも無いんで本来パーツレビューに書くべきものを日記にも使うという裏技w

今回やったことは
・エアクリ交換
・吸気温上昇によるパワーダウン防止のため遮熱板自作

前々回あたりの日記でも書きましたが零1000チャンバは音はいいがパワーダウンという現象が発生したため自作で遮熱板作りますた^^

自分で言うのもなんですが見栄えを抜けばかなり出来はいいですw
温度計入れて計った結果、吸気口付近で20度以上の差がでましたw
エンジン側とエアクリ側で通る空気をほぼ完璧に分離できているので吸い込んでる
空気はかなり外気温に近いです。
走行後エアクリを触ると冷たい位w
冷子ちゃんを生かしてつけたのがこの結果を生んだようです

後は夏になったらどうなるかが問題ですね
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/10/17 21:37:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年10月17日 21:50
カーボン?サクションパイプですか?

エンジンルームがとても綺麗ですね~~

コメントへの返答
2009年10月17日 21:52
んーなんか良くわかんないですけどたぶんその通りですw
トップフューエルの零1000パワーチャンバーという商品ですね
音がヤヴァイです
ターボ車みたいな吸い方しますよw
ただ排気音も2割増しに^^;
2009年10月18日 7:10
昔、三重トップフューエルまで何度か行った事があります^^。

いやぁ、久居よりもさらに遠いので、片道約90km^^;。
2時間以上かかりますねぇ^^;。(高速道路は高いので、下道で^^;)

零1000チャンバー気になる商品の一つなんですけれど、やはり遮熱版とか設けないと厳しいんですね^^;。
給気温が20℃違えばパワーも・・・・・うふふっ(*゜v゜*)。
コメントへの返答
2009年10月18日 11:16
結局は純正から零1000でかなり温度が上がったためパワー的には純正とくらべて低くなっているかもしれませんw
2009年10月19日 21:30
そんなに差が出てしまうもんなんですねぇw


やはり純正交換タイプが無難なんですかね
コメントへの返答
2009年10月21日 1:30
まぁそれぞれ近くに調理用の温度計くっつけただけなんで実際の温度はどうかわかりませんがw
ホンダ車は純正、いじるなら無限製のボックスか純正でフィルター交換がベストなのかな?w
零1000のレビューで性能UPとか良く見ますが正直性能はダウンそてるような気がするw
私のお師匠様に言わせたら
・吸気温度上昇によりECUが補正をかけ約30馬力のダウン
・下が抜けて上が伸びてるように感じる
・燃費の悪化
など音以外でいいことはないようです

プロフィール

「E・C・U!E・C・U! AA(ry」
何シテル?   10/18 02:35
音に惚れて買っちゃったインテR
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
一足早く9/19納車 MT初心者のけいねすに買われた不幸な子ですw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インテ購入に伴い家族車両となりました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation