2010年10月07日
スノーボードとサーフボード
(オガサカRZ-M184とNSP9.2)
に化けてしまったMacBookPro...
あきらめきれません。
今のPCはサーバー筐体に
Pen3・800Mhz+若干クロックアップ
メモリ384MB(狭っ)
ビデオボードVooDoo3(懐かしいでしょう?)
HDDだけは3基くらい積んでる!(4基だっけか?)
などなどで構成された自作マシン(1999年)ですが、遅すぎて起動してもウィルス定義ファイルのダウンロード、OSアップデートなんかで、まともに操作できるまでかなり待たされます。待ったあげくに、動作も遅い...
1999年当時はこれ以上ないって位のスペックで運用後もCPU・マザーボードを逐次バージョンアップして一生使える
(ということで買った)と思っていたけれど
10年の年月はOS・ハードウェアへの価値観をも変えてしまった。
(もっとも1986年~1995年はアップル命・敵MSだったんですケド)
別に画像変換だとかの高負荷処理をしようとしてるわけではないのですが...
...で、年末に向けて計画
あくまで計画だが計画は目標を達成するためのものだ(イミフ)
MacBookPro購入!
しかも騒ぎに紛れてi-PodTouch抱き合わせ(←これがミソ)
~Windowsとのデュアルブート構築
~現在のPCをLinux化
(Ubuntu Desktop 日本語 Remixを予定:http://www.ubuntulinux.jp/)
どうだっ!!!
金かかるよなぁ
今度の夏はサーフィン仲間でパリにエッフェル塔を見に行くトリップがあるらしいしなぁ...
悩ましいです。

Posted at 2010/10/07 15:21:39 | |
トラックバック(0) | モブログ