2010年12月13日
やはりハイシーズン前なので
夜の八千穂高原スキー場無料休憩所には誰もいない。
ん?
誰か入ってきた!
『ドドパッ!ドドパッ! バリアン'&%$('&)=~ ♪♪♪♪♪』
アフリカのお祈りみたいな歌を口ずさみながら坊主刈りの変なオジサンが入ってきた。
丸刈りマニアの俺が分析するにアレはアタッチメント無しで刈り上げた3mmだな...
危なそうなオジサンだから近くに寄らずに観察することにした。
なんか一人でブツブツ言いながら酒を飲んでいるよ。
おっ!携帯電話を取り出した。
おいおい、メールを口に出して読むなよなぁ!
メールマニアの俺が分析するにアレは色の異常に黒い友人からのメールだな...
あれ?出て行っちゃったヨ...
あ~寒かったのね、Gジャン着て戻ってきた。
うっ気持ち悪! 酔っぱらってケーキ食ってる。
しかも携帯で、自分撮りしてる!
何考えてんだ、このオヤジ!
なんか目がすわってきたな...
うゎ!こっち来た!
・・・・・・・・
『はい、わかりました』って返事するしかないよな。
ケド、なんで俺は坊主刈りの変なオジサンと肩組んで、
『同期の桜』歌ってんだよ???
歌い終わると、坊主刈りの変なオジサンはこっちを向いて
ペコリとお辞儀をして、まるで兵隊さんのような
見事な回れ右をして帰って行った。
その後ろ姿を見てたら俺は自然に
OTIS REDDINGのDock Of The Bayを口ずさんでいた。
(Sittin' On)The Dock Of The Bay
作詞Steve Cropper/Otis Redding
作曲Steve Cropper/Otis Redding
唄OTIS REDDING
Sittin in the morning sun,
朝日を浴びて 座っている
I`ll be sittin' when the evening come,
夕方になっても まだ座っているだろう
Watching the ships roll in,
船が入ってくるのを 眺めながら
And I'll watch 'em roll away again, yeah,
そして また船が出てゆくのを眺めているだろう
I'm sittin' on the dock of the bay,
俺は 湾の波止場に座っている
Watching the tide roll away, ouh,
波が寄せては返すのを 眺めている
I'm just sittin' on the dock of the bay,
俺はただ 湾の波止場に座っているだけ
Wasting time. 時間を無駄にしながら・・・
ノソノソ〓モジモジ〓よっこらしょ〓ヨタヨタ〓よっこいしょ〓オットット〓どっこいしょ〓ノソノソ〓ガラガラ〓パタッ〓

Posted at 2010/12/13 11:42:01 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年12月10日
CUT断酒明け記念披露宴アジェンダ
日時:
2010年12/11(土)19:00~
場所:
八千穂高原スキー場無料休憩所
(使用不可の場合は駐車場)
出席者:有志一同
式次第
~CUT入場(BGM:Queen We Will Rock You.)
1:主賓挨拶~事業経過・結果報告(CUT代行)
2:乾杯(CUT代行)※42日ぶりの飲酒
3:祝電のご紹介(CUT代行)
4:歓談(CUT衣装替え)
5:CUT酒の事故紹介(CUT)
6:友人代表から一言(CUT代行)
7:ウェディングケーキ乳頭(イミフ)
※撮影カメラマン(CUT代行)
8:CUTこれからの抱負(CUT)
9:出席者全員で大合唱---AKB48「桜の栞」
~CUT退場
(BGM:Otis Redding-Sitting on the dock of the bay)
1人は寂しい...

Posted at 2010/12/10 16:03:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年12月08日
ズバリ!!!、まだ世の中には存在しないが
5~7インチのAndroidタブレット(SOFTBANK/SHARP希望)
スマートフォン【iPhone】<(ここんとこ)<タブレット【iPad】
・携帯電話として使える
・ケータイサイトも見れる・使える
・防水
・カメラ5M以上、動画撮影可能
・おさいふケータイ、ワンセグ、赤外線通信
※自分的には、上記おさいふケータイだけあれば良いんだが...
今年、2010年7月に携帯電話は買い換えた(SOFTBANK:945SH)
ばかりだが、こう世の中がスマートフォンで騒がれ始めると
(なにしろボビ大将までスマフォにした!)気になる。
自慢じゃないが、俺は無類の携帯端末好き
・シャープ:電子手帳(25年前)
・キヤノン:AIノート(25年前)
・アップル:Newton(17年前)
・携帯電話(個人としては早いドニーチョとかIDOセレクトIIの頃)
・HP:jornada 720(10年前)
いずれも今思うと登場早すぎた端末・タブレット群だなぁ...
当時はUNIXプログラマだったので、どれもDEEPにハマりました。
上2種はPCとの連携ユーティリティ作ったし、
アップル:Newtonはプログラミングの為に独学で勉強したし、
忘れてたけど、PCとiPod先に買わなきゃ!!!

Posted at 2010/12/08 17:54:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年12月06日
八千穂にてソフトバンクモバイル開通を期待して臨んだが… 結果、アンテナは数本立つがメール、電話、ウェブ全滅! OSIモデルでいうところの『物理層』のみですね(イミフ)

Posted at 2010/12/06 08:23:01 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年12月04日

去年のオープン時より雪(人工…)は多いです。
朝は風が強くシンドイ&辛い天気でバーンは固めで、今シーズン初滑り状態では暴走〓しまくり
で、上っ面ナメてるダケ、ズリズリな滑りなせいか〓あまり疲れず…
10時過ぎから風止んでポカポカ陽気…バーン少し柔らかになって、まぁまぁイケるか?
ってところで右足ダレダレ…チーン〓退場
第四のリフト約10本でアガリしました〓
山ちゃんは、まだ午後も頑張るみたい&車中泊で明日も八千穂だそうです。

Posted at 2010/12/04 14:51:07 | |
トラックバック(0) | モブログ