• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年12月13日

大阪モーターショー

まだまだヒッパリますぴかぴか(新しい)
大阪モーターショー旧車編砂時計

1970年12月に登場。登場時のボディタイプは独立したトランクルームを持つ2ドアハードトップクーペのみ。キャッチフレーズは「未来の国からやってきたセリカ」。
同時に誕生したカリーナと車台を共用。
好みのエンジン、変速機、内装を自由に選べる“フルチョイス”と呼ばれるシステムを採用。ただし、ヤマハ製の2T-G型DOHCエンジンを積んだ最上級モデルの1600GT

渋いオレンジカラーの塗装で、昭和40年が初年度登録という「ダットサン510」が、塗装も剥げ剥げのスクラップ同然だった車をココまでレストアしたとかこのダットサン510は、なんと会場でオークション入札をしていました 238万円以上でエントリーが開始されており、お持ち帰りした人いるのかなぁ~

東京オリンピックの開催(1964年)に向け、1963年には、首都高速1号線、4号 線が開通。自動車による高速走行時代の幕が開けました。いすゞ自動車は、この年、新開発の5人乗り乗用車ベレットを発表。翌64年4月には、レース技術をフ ィードバックした走りの性能を持つ本格的GT(グランドツーリング)カー、ベ レット1600GTをデビューさせました。わが国初のグランドツーリスモの誕生です。

国産量産車初のオートマチックトランスミッション(AT)搭載クーペ「マツダR360」ですよ。なんかミニカーの原点を見るような、それでいて洒落たデザインに胸キュンな、魅力あふれるいい車です...
30万円代前半という破格値で当時爆発的なヒットを飛ばし、日本の軽自動車の先駆的存在ともなったマツダR360 。この車がちっちゃいのか乗ってる人がデカイノか?

「AS285E」となるホンダS600これが初年度登録が昭和40年のスポーツカーに見えるか! そんな挑戦的な2人乗りオープンカーのお値段は、今回最高額の388万円からのオークション入札受付と発表されていました。

キャロルの初代モデルであるキャロル360。クリフカットと呼ばれるルーフラインにより頭上にゆとりを持たせて大人4人が乗れるスペースを確保した。
1967年のキャロル360の生産中止後"キャロル"というネーミングはしばらく姿を消すが、1989年にオートザムの看板車種として復活。
【車名の由来】英語で「祝歌、鳥のさえずり」を意味する。

1983年 トヨタ カローラ レビン3ドアGTアペックス
AE86(エーイーハチロク)とは、1983年にトヨタ自動車が発売したカローラとスプリンターのスポーツモデル(スポーツクーペ)である4代目カローラレビン/スプリンタートレノの共通車両型式番号。
この型式番号のカローラレビンとスプリンタートレノに対し、俗に"ハチロク"という呼称が付けられている。上の車たちに比べたらまだ新しいかな


旧車つながりでみん友さんにリンク~~広島のミカミオートさんで~す。。
関連情報URL : http://www.mikami-auto.com/
ブログ一覧 | 大阪モーターショー | 日記
Posted at 2009/12/13 02:41:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2009年12月13日 4:23
今日はダルマ指名でつ手(チョキ)

あとは…♀ないのexclamation&questionあっかんべー
コメントへの返答
2009年12月13日 15:34
まだ・・・・あるよん目がハートるんるん

こんどね手(チョキ)
2009年12月13日 14:29
懐かしい車がずらりですね~。

ハチロクが新しく感じます(^^)
コメントへの返答
2009年12月13日 15:37
SGオートってボロボロ放置プレイ
状態の車引っ張ってきて
レストアしてる見たいです。

86僕も思いましたNEWグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
2009年12月13日 17:58
ダットサン510は、( ・∀・)イイ!!ですね。

ここまでキレイだとホ=ノイ__φ(・ε・q`。)・゜・。
コメントへの返答
2009年12月14日 8:01
510ブルは¥238万からの入札になりま~す^^

プロフィール

「ついにこの日が来たで~!!! http://cvw.jp/b/601703/45929180/
何シテル?   03/08 20:19
みんカラ初心者です。あしあといっぱい付けまくると思いますが、優しくみまもって下さい。 メインはキャデラックエスカレード・スカイラインR32GT-Rですが、ほと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

dream☆moneyさんのキャデラック エスカレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:01:31
ナメンナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 22:55:39
日産 スカイラインGT‐R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 20:25:43

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2022 NISSAN GT-R NISMO Special edition ステルス ...
キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
キャデラックエスカレードESVシボレータホから乗り換えの予定で購入しましたが2021年4 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年ぶり3台目のR32GT-R
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
また買っちゃった。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation