2012年12月09日
本日インコさん退院です
完治はしてませんしおなかも膨らんだ状態ですが・・・
一応容態安定って事での退院の様です
2個目の卵も思いっきり詰まりました
現状では体力が無いので手術等は無理とのこと
とりあえず卵の中身のみ抜いて殻はそのままの状態
一応糞はなんとか出来る様です
殻はそのまま剥離して出てくることもあるそうで様子見って感じでしょうか
退院はしましたが何度か通院しなけりゃならない様です
生き物を飼うって大変ですね
Posted at 2012/12/09 14:07:22 | |
トラックバック(0) |
インコ・文鳥 | 日記
2012年12月02日
ウチのインコさん、卵詰まりで入院してしまいました
母上が昼に見た時は平気だったのに、夕方見たら尻に卵が詰まってる状態だったそうで
病院に連れて行くまで4~5時間は詰まった状態だったんでしょうか
詰まった卵は取り除いたんですが肛門?が卵詰まりで炎症起こしてるらしく・・・
さらに、2つ目の卵が入ってますねだってさ
それで要経過観察&要治療継続となって入院
治療代は結構いい金額になりそうな・・・
なんというか
俺は憩室炎で入院、尿路結石にもなったし
今年は出るべきモノが出ない年なんですかねぇ?
それとも当たりが良いと言うべき?
宝くじでも買ったら当たるかね?
Posted at 2012/12/02 05:13:14 | |
トラックバック(0) |
インコ・文鳥 | 日記
2012年05月31日
ウチのインコさんが交尾してる姿を見て
エウレカセブンだなぁと思ってしまった
メス=リフボード
オス=ニルバーシュ
巣箱は月光号辺りだろうか・・・
Posted at 2012/05/31 14:00:32 | |
トラックバック(0) |
インコ・文鳥 | 日記
2012年04月30日
日数を考えるとそろそろ孵化するはずなんだけど・・・
全くそんな気配が無いので再度検卵
強い光を当ててしっかり確認してみたら全然ダメ
全部無精卵でした
中身っぽく見えたのは殻の厚みにムラがあったからみたい
って事で卵撤去
卵撤去後は適当に息抜きしてる様です
一応巣箱は設置したまま蓋開けっ放しにしてあります
気が向いたらまた産んでくれるでしょ
次に期待
というか、無駄に体力使わせないよう次はもう少し早く検卵しないと・・・
Posted at 2012/04/30 13:55:36 | |
トラックバック(0) |
インコ・文鳥 | 日記
2012年04月27日
メスの方はだいぶお疲れの様子
結構痩せてきてるし
巣箱から出て糞をしたあと、呆けた顔でフリーズしてる事もしばしば
オスは元気なんですけどねぇ~
卵は4つ
最初の産卵から20日、4個目を産んでから最低でも2週間が経過してるハズ
巣箱から出てる時にちょっと卵を確認させてもらった
3個は軽いし光にかざすと透けてるので残念ながら無精卵っぽい
でも、残り1個は重さと重さの偏りもあるし中身が詰まってる感じ
上手くいけば数日後には孵化するかな?
Posted at 2012/04/27 21:03:45 | |
トラックバック(0) |
インコ・文鳥 | 日記