
鳥かご・・・
結局大きなのに買い換えました
型は同じ三晃商会のイージーホームバード
サイズ35から40へ
体積比で約2倍の広さになりました
止まり木増やしたりオモチャの類を入れてやるとなんかこう・・・
狭いんですよね
しかも最近喧嘩することも多い様だし
テリトリー争いでもしてんのか?
部屋で放鳥してる時は2羽べったり
仲がいいのか悪いのかよくわからん
んで、広くなった分新しい止まり木を・・・
って事でホームセンターで適当なラジアタ丸棒買ってきて自作
外周下半分にはエサなんかの外部飛散を防ぐために板貼りました
前回はPPシートを使いましたが、今回はGPETとかいう素材
アクリルみたいに透明度はあるんですが・・・
PPみたいに切り込み入れて曲げってのをやるとアクリルみたいにパキッと・・・
切り込み入れなきゃ曲げられる
カッターみたいな鋭利なものではなく、ハサミみたいな刃の鈍いもので筋を入れれば筋に沿っての曲げは可能
あるいは熱加工か
素材の特性って面白いなぁと・・・
まぁ今回の用途だと掃除なんかを考えた場合、4面それぞれ1枚板にする方が便利
1面ずつ外して掃除できるし
Posted at 2011/10/21 00:34:31 | |
トラックバック(0) |
インコ・文鳥 | 日記